cars3の最近のブログ記事

ご無沙汰しています

| コメント(4)

前回の更新から9ヶ月も経ってしまいました・・・。
実はその間に管理人は引っ越し致しましたm(_ _)m。

引っ越したとは言え、「隣へ」なので、管理人の住所をご存知の方は、住所録に記載されている「番地」から「1引いて」頂ければ終了です(笑)。まぁ、そいうゴタゴタもありましたので、長期の休載となったのですが、11月初旬にはホボ引っ越しも終了し、そこら辺りからの毎年年末恒例の仕事の激務(毎日半徹)も一段落したモノですから、久しぶりにブログを書いてみようと思った次第ですm(_ _)m。

家は引っ越したものの、車の方は9月頃からバッテリーをはずして旧居の方に放置プレイしてありまして、本日やっと3ヶ月ぶりに始動・洗車して、新設した車庫に移動させる事が出来ました。何とか年内に持って来れて一安心し、この寒空の下、車も車庫もフルオープンして記念写真を撮ってみました。LIXILの「スタイルコート」というヤツで、側面と背面が開閉できるようになっています。本当はもう一回り大きいのにしたかったのですが、狭小地である都合上コレが限界(^^;)。

ネットで施工例などを見ていますと、手前の柱部分をもっと細くしてある(壁板を省いている?)のもあるのですが、メーカーのマニュアルを見ると「強度の問題でしないで下さい」と書かれていたので、それは諦めて推奨カスタマイズの範囲で施工しています。色々手違いや勘違いなどもあり、100%思った通りでは無いのですが、車好きっぽい車庫に仕上がったのでオーナーさん大満足です。こうやって眺めて自己満足に浸ってしまい、車は更に動かさなくなり、ショールーム品質のまま保存される事でしょう(あかんやんか)。

では皆様、よいお年をm(_ _)m。

やっと移動・・・

情報のお値段は

| コメント(2)

アウディの試乗会の案内が届きました、TUTAYAから・・・え?!正確には、Tカードを束ねるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(ccc)からで、「Tカード会員様へ」という事らしいです。昨年、cccは、Tカードの個人情報を売ります宣言してプチ炎上しましたが、それらの一環でしょうか。

一応、「発送に際してご紹介する企業にお客様の個人情報は一切開示されておりません」と書かれていますが、ディーラーで試乗してカードを見せたら1,000ポイントくれるようなので、逆に企業側からカード番号に紐付けした付随情報(例えばどんな車に乗ってるとか、家族連れ出来たとか、どんな事に興味がありそうかとか)は、吸い上げられるのでしょう。もちろん、そのためにお金かけてやってるんでしょうし。

Tカードは、最近CDやDVDも借りてませんし、ほとんどがファミリーマートでの買い物時か、エネオスで給油する時ぐらいしか使っていないので、まさかとは思うのですが、BMWに乗っている事も既に分かっていて、アウディのDMを打って来たとか・・・さすがに考え過ぎでしょうかね(^^;)。

行く暇が無い

ま、清廉潔白を絵にかいたような管理人ですから、別に知られて困るほどの個人情報なんてほとんどありませんし、ありがたく1,000ポイント貰いに行って来ようかなと思います。この週末も出社ですので、行く時間が作れればの話ですけど(x_x;)。

未登録

| コメント(0)

帰宅するとディーラーから手紙が来ていました。もうすっかり「こいつは買い替えないな」と思われたのか(実際そうなんですが)、営業的なアプローチも㌧と御無沙汰していますので、「担当者変更のお知らせ」とかかなと思って封を切ると『未登録車のご案内』でした。アプルーブドの案内は何度も受け取った事がありますが、BMW歴20数年にして、コレは初めてです。

「未登録」なので、展示車や見込み発注の在庫車なのでしょうか。れっきとした『新車』である事が説明されていました。完成車なので仕様変更は出来ないと思いますが、320で100万前後、523で150万前後の値引きになっているみたいなので、それほどこだわりが無く、すぐに手に入れたい向きの方であれば、それなりにリーズナブルではという気もします。なお、管理人の乗り換えはま~だまだ先ですm(_ _)m。

うーむ。

ベロベロ

| コメント(2)

半島に行った際に変な車を見かけまして、帰ってから検索してみたらvelosterという車で、後方視界が無いに等しいのではと心配になるデザインでした。気になったのはドアがどうなってんのかと、ハッチゲートがどこまで開くのか、だったのですが、やはりドアは左側(運転席側)が1枚で右側2枚という変則設定で、ハッチゲートは思った以上に上の方で開くようになっていました。

画像や映像で見るよりも、実物はもっと全長が短く見えて、顔付きがコレではなくてシグネット似の横ストライプだったために、一瞬トヨタのiQのOEMか何かかと思ったぐらいです。日本車だとCR-ZとかCIVIC TYPE-R辺りと競合するんでしょうか。ま、随分と寸詰まりなので、こういうテイストのデザインがいいんだったら、ルノーのメガーヌRSを選ぶと思います(車格が違うけど)。


伊仏

| コメント(0)

先日、姉一家がやってきた際、義兄に「家の車を買い替えるとしたらドレがお勧めか答えよ」と聞かれたので、現在ボルボのワゴンをもう20年以上も乗られているので、同じ系統がよかろうと、シトロエンのC4ピカソかプジョーの308SWを挙げたところ、一言の下に却下されました。えー、ダメですかねぇ。一昔前ならいざ知らず、今時の伊車や仏車も随分と質が上がっていると思うのですけど。。

以下の動画を見ていますと308のパークアシストの様子が分かりますが、完全に全自動だと思っていたところ、ギアをバックに入れたりドライブに入れたりするのは運転手が操作しないといけないみたいですね。それはそれで、機械の誤動作を未然に食い止めるという点からはいいのかもしれません。全自動にしたかったけど出来なかっただけかもしれませんが(笑)。

プジョーは最近、一時期のトトロの猫バスのような極端に目がつり上がって口をガボッと開いた意匠から、随分とコンサバなデザインに戻って来ました。逆に「普通過ぎ」という感もいなめませんが、どっちかというとこちらの方が好きです。それに比べて、ピカソの方はDSシリーズの好調が契機になったのか、チャンレンジングなデザインで良さげに見えたのですが、御指摘の通りセンターメータだったので却下には同意しておきました(^^;)。

ちなみに義兄は、随分と古くなってきたけどマイクラCCが気になっていると言われていました。全く系統が違うやんか!!(--;

| コメント(0)

先日、姉一家がやってきた際、姪に「軽自動車だとドレがお勧めか答えよ」と聞かれたので、ダイハツのミラココアを挙げたところ、一言の下に却下されました。えー、ダメですかねぇ。顔つきは今風のかわいらしさでありながら、リアやサイドから見るとクラシカルなデザインになっており、いかにも使われる事がなさそうなルーフレールをアクセサリーとして装備していても、許せるまとまり方をしていると思うのですが・・・。

今時の軽自動車ですと、どれを取ってもそれほど運動性能に差があるとも思えませんし、燃費もスペックよりも乗り方に左右されるところが大きいでしょうし、となると居住性か装備の充実度か見た目の好みぐらいしか差別化が図れないので各社もタイヘンだろうと思います。居住性で言うと、年末に出たウェイクとか凄く背が高いですが、横から蹴ったらポテンとコケそうでちょっと怖いですけど(^^;)。

4月にはやっと軽自動車税も上がるようですが、どうやら3,000円程度のUPのようなので、まだまだ普通車との差は埋まりませんね。昨年遂に軽が新車販売台数の4割を超えたそうですが、維持の面で優遇されていますし、選択肢が豊富にありますので、軽よりも乗り心地が良くて、総合燃費が上だったりするリッターカーの方が安価に設定されている物もあるというのも変な話です。

新年の誓い!

| コメント(2)

明けましておめでとうございます。

昨日、もっと車に乗らないと!と思ったのに、正月一日目は一歩も家から出ずに、ネット徘徊に終始しました。TVは、特に民放はホボ朝か晩まで全くもって見る価値の無い番組しかやっていませんでしたしねぇ。で、寒いなぁと思っていたら、案の定昼過ぎから雪が降り出しまして、あっという間に少し積もりましたので、管理人の体内温度計も新年の動作確認を終えました(笑)。雪は2時間ほどでやんだので、明日以降には残らないと思いますけどね。

そんな感じで引き籠って色々試案した結果、遂に次期車輛の選定を終えました。やはりココは初志貫徹という事で911しか無いかなと!!実は先日、Cabrioletを見かけまして、その後ろ姿にまた改めて見入ってしまったのです。991型になり、遂にクーペと相似形のフォルムとなったおかげでリアフォルムのボリューム感が格段に増したようで、惚れ惚れしてしまいました。

とは言え、さすがに「今すぐ」という訳にもいかないので、カブリンは今年車検ですので・・・6年後ぐらいを目途に何とかしたいなと思ったり思わなかったり(^^;)。頑張ってお金貯めるぞ!!おー!!皆さんも応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m。・・・え?勝手にやってろ?もっともでございますm(_ _;)m。

事故はイヤよね

| コメント(0)

先日の事なんですが、管理人の家のすぐ横の道路で事故がありました。何でも自動車が横転したとの連絡があって駆けつけてみますと、車が行き違いできない細い路地(一方通行ではない)で軽ワゴンがみごとに道路の真ん中で横転中・・・なのですが、ハテ?・・・この道路幅でどうやってこのような体勢になったのやら?(・_・;)・・・横から何かの力が加わってコケたのであれば、壁のどこかに傷が付いていそうなものなのですが、それらしい様子もありません。

で、目撃者の方に聞くところによりますと、どうやら左前に写っている電柱を支えるために斜めに地面に張ってある黄色いカバーの支線ワイヤーに乗り上げた上で、引っかかるようにコロンと転がったのだそうでした。なるほど・・・その手があったか(^^;)。

はてな?

幸い運転手さんは無傷のようでしたが、この状態からどうやって撤去するのか・・・。この体勢のまま起き上がらせると、今度こそ壁をゴリゴリやってしまいそうですし、気になったのですが、雨が本降りになったので見届けずに撤収しました。で、今日現場を通ってみると、手前の交差点まで道路に傷が出来ていたので、ソコまで引き摺って行って起こしたのでしょう。それだと何とか板金だけで直せますかね・・・。その場で上から釣って起こしたら、天井からピラーまでが歪んでしまって廃車一直線でしょうしねぇ。

しかし、あの電柱から生えてるワイヤーって、結構な角度で地面に留められていると思うのですけど、あんなモンをどうやって登ったんでしょうか。リスじゃあるまいし、普通だと登らずに「ぶつかる」ような気がするんですけどねぇ(-_-;)。

などと考えつつ、今日買い物に行ってこの写真でいうところの手前側の交差点で車にぶつけられそうになりました。こちらの道は交差点付近は行き違いできない幅なので、随分と前からウインカーを出して「コッチから車が来てますよサイン」をコーナーミラーに写していたのですが、徐行して頭を出した瞬間に遅れて進行方向からやって来た車がそのまま曲がって来まして、危うくヒットするところでした。

あのな、こちらには自転車が通るのも躊躇するぐらいの幅しか残って無いのに、どうやって曲がるつもりだったのかと・・・。アクアはハイブリッドだけでなく、車幅調整機能まで付いてんのかと。とりあえず、シッシッと手振りをしたらバックしてくれたので事なきを得ましたが、回りをちゃんと見ていないドライバーが多くて困りますね。それでも、すれ違う時に条件反射的に右手を挙げて礼をしてしまった管理人は人格者だと思いました(笑)。

半島上陸②

| コメント(0)

半島の続きで車の話です。飛行機はピョンチャン着発/仕事はソウルでしたので、行き帰りとも片道たっぷり1時間以上の距離を車で送り迎えして頂けました。さすがに見たことも無い車だらけでして、右を見たらヒュンダイ左を見たらヒュンダイ、前も後もヒュンダイ、たまにKIAという感じでした。

日本車は1世代前のスカイラインとCX-5を見かけただけのような気がします。ただし、CX-5はひょっとしたら違うかもしれません。なにせ、後姿を見て、ジャガーかなと思ったらヒュンダイだったり、アウディかなと思ったらヒュンダイだったり、マセラティかなと思ったらヒュンダイだったりしたので自信がありません(笑)。

欧州車は2世代前のメルセデスCとか、1世代前のアウディA4とかを見かけましたがBMWは見ませんでしたね。1シリかなと思ったらヒュンダイだった事はありましたけど。そういえばゴルフ関係も見かけませんでした。ガイシャはまだまだ珍しいんでしょうか。

下の写真は2日目に乗せて頂いた車ですけど、どうでしょう、意外と悪く無いデザインに思えました。後ろから見ると、こんな感じにスラリとしたクーペ風で、でも顔つきはイカツイ目というのが多かったような気がします。この車もフロントグリルはマイバッハ似で、前後バランスがイマイチよろしくないような。。

走っているのは、こういったフルサイズな4ドアセダンが多く、続いて小型4ドア、続いてSUVという感じでしたので、ミニバンや1BOX、軽自動車がブイブイと幅を利かせる日本とは随分と車列の風景が異なりました。

半島では車庫証明がいらないらしいので、駐車スペースのために小さい車を選ばざるをえない事がある日本からしたら、多少羨ましいようにも思えますが、その代わり路駐はひどい有様でした。それと、ウイークデーの渋滞も地獄だそうです。

内装も見た目は悪くないですし、乗り心地も街中を走る分には何の問題もありませんでした。こういうのを安く輸出しているんでしたら、そりゃ日本車も苦戦するわなと思いました。ただし、日本で乗るには幅が広過ぎると思いますけど。あと、少しドアが薄いかな。それと、巨大なサンルーフの影響なのか、高速を(ピー)な速度で走るには、車体強度がもう少しほしくなるんじゃないかなと思いました(今回はもちろん制限速度以下でした)。

ちなみに、2台に乗せて頂きましたが、2台ともサイドウインドーガラスの所々に小さなマークが幾つかありまして、「何ですかコレ」と聞いても、「さあ?」という答えが返ってきました。おそらくウインドーフィルムのメーカー刻印だと思いますが、アチラの方は窓のド真ん中に字が書かれていても特に気にはならないようです(^^;)。

車名忘れた(笑)

黄色い車

| コメント(2)

先日アルファのディーラーの前を通ると、フィアットのバルケッタを見かけまして、よく見ると隣にはプントのカブリオが停まっていました。こんな車にオープンカーが存在していたとは、全然知りませんでしたし、しかも、何と右ハンドルのディーラー車でした。コレを正規に輸入していたんですか・・・一体どれだけ売れたのか・・・いや、売れなかったのか知りたいところです(失礼!)。

このスクエアな頃のプントは結構好きでして、当時小型車を選ぶのなら某ドイツの大衆車よりもコッチの方が断然イイよなぁとは思っていたので、E34をおりた時にも、欲しい車が見付かるまで繋ぎでコレに乗ろうかと中古物件を物色した事もありました。もしその時にカブリオの存在を知っていたら・・・危ないトコロでした(笑)。

ワンオーナー車との事で、シートなどは比較的綺麗でしたが、多分車庫保管では無かったのでしょう、外装の各所は相応にヤレていました。ビニール系の生地で出来たソフトトップは破れやほつれなども見当たりませんでしたが、後席が割とキチンと広いので手動のトップかなと思ったところ、ちゃんと自動でオープン・クローズできるようでした。この狭小スペースに詰め込めるだけの骨組みなどの構造物となると・・・強度的にもちょっと心配かもしれません(^^;)。

ちなみにバルケッタの方はトップも結構ヤレ気味でして、リアの窓枠のビニールが一部ちぎれてめくれ上がったような状態になっていました。ココだけ取り替える事は、おそらくDではやってくれないと思うので、専門のショップに持ち込むか、いっそ全とっかえするしかないのかもしれませんね。いずれにしても、2台とも「こういうのが好きな人」に無事保護される事を祈ります(^^;)。

バケラッタ

車の話題ついでに、セグウエイの話しでも。ネットを見ていますと[デベロッパーが離れ、Google Glassは第2のセグウェイになりつつある]という記事を見かけました。Gooooogle Glassが最初に発表された時のような勢いが無くなって来ており、そのままフェードアウトしてしまうのでは、という事を書くために類似の例として「私の予言は、Glassがこの時代のSegwayになることだった。大変革をもたらすと喧伝されながら、倉庫で働く人とショッピングモールを巡回する警察官しか使わかった乗り物だ。」と書かれていました。

いますよね、こうやって人の失敗(?)をあげつらって面白おかしく嫌味な事を書く人って。確かにセグウエイが街中を走りまわるような世界は実現していませんが、それは単独では道路交通法的な安全性などを担保できないからであって、アレが世に出た事は画期的な事だと思いました。「世に出た事」というよりは「世に出した事」と言った方が正確かもしれません。

誰もが「できそうかな」と思いつつも実現させなかった商品を実際に出す事によって、あれ以降、センサーや姿勢制御の技術が飛躍的に進歩したような気がしています。おかげで一昔前であれば大企業が莫大な資金と時間をかけて実現した2足歩行ロボットも、今や高校生辺りでも作れてしまうような所にまで降りてきました。今後も高齢化社会を睨んでハンディを背負った方用の補助機器なども特にそれらの技術の転用で進歩していくのでしょう。

最先端の製品を開発するという事は、その商品を売ってお金儲けをするという事だけでなく、付随する技術全体の底上げにも寄与するのだという事なので、最近TVなどでも大々的に「究極のエコカー!」として持ち上げまくっている某燃料電池車も、燃料となる水素を作るために一体どれだけの石油を燃やして二酸化炭素を出して発電してんねん、などという無粋なツッコミはしないでおこうと思いましたm(_ _)m。

腰が・・・

| コメント(4)

今日は車のバッテリー交換をしました。宅配の配送は「8日午前中着」と指定していたのですが、昨日の夜の時点で20時40分に東京の営業所で受け取った、となっていまして、ちゃんと午前中に届くのかいなと思ったら、11時50分頃に到着しました。まぁ、午前中である事は間違いないのですけど(^^;)。「発送しました」メールは昨日の朝には届いていたので、ソコから20時までどこを巡っていたのやら。。

実はカブのバッテリーを交換するのは初めてなのですが、下の写真のように上から押さえている箇所が無く、手前に見えているステイ状の棒で奥の側に押さえているような感じだと思うのですが、このステイ、ボディ側もバッテリー側もヘッド部分はボールジョイントみたいになっているので、押しても回るだけなのじゃないのかなと・・・。しかし、はずしてみると確かにバッテリーも動かせるようになったので、ちゃんと押せているようでした(?_?)。

ここでアクシデント発生。このステイの根っこのボルトを緩めようとしたところ、結構固く締まっていて、手を滑らせたスパナが隙間を滑ってバッテリーケースの更に下に落下。。うわー、ケースまではずすのめんどくさーと思いましたが、バッテリーをはずしてみたところケースの中央にスリットが入っており、ソコから指を突っ込んで無事救出できました(^^;)。

交換後は時計が --:-- 表示になっていたので正しく修正。他に影響は無いかなと思ったら、『ドアを開けると窓が少し下がる』、というギミックが動かなくなっていました。そこで、一度全部の窓を開け閉めしてみたところ復活しました。バッテリーをはずすことによって、「今窓が空いているのか閉まっているのか」を憶えているメモリもトンでしまうんでしょうね。

屋根の開け閉めも特に問題は無く(そりゃまぁ電気さえ来てりゃね)、オープンにしてちょっくら山の方まで巡回して来ましたが、さすがに山の上の方は少し寒くて、上着無しだったためにすぐに逃げ帰ってしまいました(笑)。

重いなぁ

オープンの季節!

| コメント(0)

↑↑↑は、非常に短いモノでして、紫外線のキツい夏が終わったと思ったら、気付けば寒い冬になっていました・・・。何という事でしょう、この冷たい仕打ち。しかし、次に車を乗り換える事があったら、またオープンカーを、とも思わなくもないのですが、じゃあ、今年何回オープンにしたのよ、と聞かれたら、多分5回以上10回未満と・・・(^^;)。でも、一回あの気持ちよさを味わってしまったら、自称車好きとしては、やめられない止まらない的な感じで困りモンです。

昨日、自転車に乗ってフラフラしていると、vivio T-TOPを発見しました。「T」はタルガットップの「T」ですが、商標の都合上その名称は使えなかったという大人の事情は横に置いておきまして、軽自動車のオープンカーといえばビートやカプチーノ、コペンなどを思い浮かべますが、そうそうこんな車もありましたよね!

しかもこの車は、それら前述の車とは一線を画す、驚愕の『乗車定員四名様』!!ドコにそんなスペースがあるんやという感じですが、窓から覗いても(失礼)、謎は解明できませんでした。ホンマに座れるんかいな、コレ(^^;)。よく運輸省も許可を出したなぁと感心しきりです。

ところで、最近、新しいコペン・ローブを見かける機会も多くなりましたが、やっぱりアレですね、先代はあの丸っちいデザインだから良かったのであって、新型はシャープなライト回りの形状&サイドからリアにかけてのキャラクターラインと、ズングリムックリしたボディとが、ちょっとミスマッチしているような気もしなくもありません。

もう少しボンネットを下げれればよかったのかもしれませんが、人を撥ねた際にできるだけ衝撃を弱めるには高く丸くせざるをえない、という話も聞きます。制約がある中でのデザインって難しいモノですね。文句を言うのは簡単なんですけどね(^^;)。

随分とヤレてる・・・

アイドリングストップ

| コメント(0)

この3連休ですが、当初の天気予報では晴雨雨でしたが、直前になって雨雨雨に変わり、ココに来て雨雨晴に変わりました。雨予報だというのでバッテリーをポチッとするのはヤメておいたのに、明日晴れるんだったらヤメなければよかったです。ここ数年の天気予報はデタラメ過ぎて困りモノです。

で、とりあえずポチッとするのは来週回しにして、どうなってるのかだけ確認しておくかとトランク内のカバーをはずして見ると・・・何か細っそい棒が斜めに生えて横から押さえるような感じで、これでどうやって押さえる事が出来ているのかイマイチ理解できませんでした。とりあえず付け根のナットを緩めてみたらバッテリーも動かせたのですが、今もってなぜソッチ向きに力が働いているのかよく分かりません(^^;)。ま、何とかなるでしょ。。

今日は降ったりやんだりのお天気でしたが、雨の合間をぬって自転車でお買い物にでかけたところ、狭い道の交差点手前で後ろから来た軽自動車が丁度真横に並んだ時に「バルルルルン!」とエンジン音を轟かせまして、古いママチャリで前のカゴに荷物を積んでいてちょっと不安定だったため、驚いた拍子にコケそうになってしまいました(-_-;)。

どうやら、交差点手前で減速した際にアイドリングストップがはたらいて、すぐにエンジン再始動させたような感じでした。動いている車から始動音が発せられるとは思っていないので、一瞬暴走したのかと思ってしまいましたよ。メーカーさんには、もうちょっとスマートな始動をするようにお願いしたいですm(_ _)m。

ところで先日、母親から「近所の駐車場に水色のMINIが新しく停まってた」と聞きまして、水色なんてあったかいなと思って見に行ってみますと、FIAT500でした。弊社の母上にあらせられましては、GさんのMINIを何度も見ているハズなのに、小さい見慣れない車は全部MINIだと思っているフシがあります(-_-;)。

そんなご近所のFIAT500も丁度お出かけしていくところを見かけましたが、同じく結構大きめのアイドリングストップからの再始動音を発していました。うーん、あのぐらいの音がまだまだ標準なんだなと思うと同時に、そんな機能の付いていないウチの車は、既に古い部類に入ってしまったのかとシミジミしてしまいました。

ブレーキアシスト

| コメント(0)

国交省が自動ブレーキの格付けテストをしたというので動画をいくつか見てみました。やっぱり最新のアイサイトはコストパフォーマンス的にも優秀のようですね。ちょい古のインプレッサはぶつかってしまっていますが。でもレーダー無しの画像認識だけなので天気に左右されるとかいう噂もあるのですが、どうなんでしょうね。

レボーグの50km/hテスト。

ところで、レクサス車を見ていますと、LSはきっちり停まっているのに、ISやNXは盛大にぶつかっています。カムリやハリヤーはこの際イイとして(本当は良く無いんですが)、同じ「高級ブランドレクサス」内でもヒエラルキーが存在しているという事実にシミジミしてしまいました(^^;)。

ISの40km/hテスト。


えすはち?

| コメント(0)

帰宅途中にある旅館の玄関先にS800らしき車が停まっていました。。が、自信無し(笑)。

500/600/800の見た目の判別ポイントってよく知らなかったんですが、そもそもオープンカーだけだと思っていたのに600/800にはクーペがあったという事をさっき知りました。ちなみに、この車はクーペボディの左ハンドルで、闇夜でも分かるぐらいにピッカピカでした。こちらのご主人さんは白のS600をお持ちらしという事は知っていたのですが・・・増車されたのか、お客さんのお車なのか。。

暗い。

マカン

| コメント(0)

タイトルは「マカロン」のタイプミスではありません。確かに管理人の頭の中の6割ぐらいは甘い物で占められていますが、タマには車の事も考えるのです。で、ポルシェの新型車マカンの件です。昨日、師匠とこの車のお話をしていまして、見解が分かれたのです。

師匠曰く「~なので売れない」、管理人曰く「~なので売れる」。・・・「~なので」の部分は同じ考えなのですが、そこから導き出される答えが逆でした(^^;)まぁ、その「~なので」の部分は(後ろ向きな発言なので)伏せておきますが、実際のところどうなりますでしょうかね。

カイエンより随分小さいとはいえ、全幅が1900mmを大きく超えているのがネックではあると思うのですが、例えば(大小関係が逆ですが)MINIのクロスオーバーが既にMINI全体の4割近い販売数であるらしい事を考えると、「マカンが欲しい層」というのは、結構存在しているのではと思うのですけどね~。どうなりますかね~。関係無いのでどうでもいいんですけどね~(笑)。

ちなみに、このマカン、緊急スラロームのエルクテストでの挙動の悪さが指摘されているようでしたが、そんな事よりも、何の気無しに普段から聞いている「エルク」は「鹿」の事であり、「飛び出してきた鹿を避けれるかどうかのテスト」だという事を実は初めて知ったので、奈良に住んでる管理人としても他人事ではないと思いました(笑)。

先日、帰宅途中に近所の家の前にギブリが停まっていました。実物を間近に見るのは初めてだったため、よだれを我慢しながらじっ~くりと(勝手に)拝見させて頂きました。そちらのおウチは、本業以外に自動車教習所とガソリンスタンド数件を経営なさっているお金持ちサマで、歴代メルセデスのSが愛車だったハズです。しかしココに来ていきなりのイタリアンに宗旨替えか!と思ったのですが、翌朝にはMBに戻っており、その後も見かけないので、お客さんか誰かの車だったようです。でも、奈良の田舎のドコで売ってんでしょうかね、こんな車。わざわざ大阪のコーンズまで行ったんやろか。

ギブリはその顔つきがどうしても「プレデター」に見えて仕方が無かったのですが、いざ実物をよくよく見ると・・・プレデターよりもクワトロポルテに似ているなと思いました(当たり前だつーの)。フロントグリルが随分と低い位置に付いており、リアは結構なハイデッキなので、フォーマルなセダンというよりは、やはりドアが4枚あるパーソナルカーという雰囲気でしたね。BMWだと「5」よりも「6GC」が競合するんでしょうか。

で、実はそのギブリはどっちかというと比較的どうでもよく(笑)、管理人が敬愛するグランツーリスモはどうやらモデルチェンジに向けて今年の2015年モデルで生産を終了してしまうらしく悩ましいトコロです。以前にモーターショーに出ていたプロトタイプから想像するに、次期モデルはこのギブリ顔に近くなりそうで、そうなる前に今のモデルを!!と・・・夢の中では思うんですけど、現実は「ザ・庶民」な管理人には無理ですわよね~。トホホ。


るーふ

| コメント(0)

UCCの缶コーヒーにRUFのダイキャストカーが付いてきていたので、とりあえず991ベースと930ベースを査収してきました。ドコまで正確に再現しているのかまではよく分からないのですが、ボディの大きさの違いよりもタイヤの大きさと太さが全然違うので、時代の趨勢だなと思いました。全部で5種類あるようですが・・・あと3種類、どうするかは未定です。

ポルシェといいますと、この13日月曜日の祝日に、敬愛する麻宮騎亜センセの漫画『彼女のカレラ』のオフ会が日本平で予定されておりまして、「どーれ、空気を読まずにBMWで乗り込んでやるか!」と鼻息荒く意気込んでいたのですが、何だかんだで結局行けなくなってしまいまして残念なのですけど・・・どうも台風のおかげで開催が危ぶまれている様子(^^;)。ちなみに、[参加エントリー]を見ていますと、必ずしも「ポルシェだらけ」という程でもないところが、この漫画の幅広い人気を物語っているようで、いちファンとして勝手に満足しています(笑)。

ピンボケボケ~

久しぶりに来たDMが

| コメント(0)

ココの最近のブログを見返しても、ビックリするぐらい車の話題が無くて、自身でも「いかがなものか」と思うのですが、今乗っているカブリンに満足してしまって、以前ほど他の車やら新しく出る車やらに興味が湧かなくなってしまっているので、仕方が無い事なのかな~とか思っています。何か、もっと目を奪われるような魅力的な車が出てくれればね、いいんですけどね。もちろん「手が届く価格で」という注釈も必要なんですけどね(^^;)。

そんな中、BMW JAPANからDMが届きまして、何なのかなと思って開けてみたところ、「リコールのお知らせ」でした(-_-;)。もう10年も前の車なのにご苦労な事ですね。でも、タダで直してくれるのはありがい事なんですが・・・99.9%一人乗りの車の『助手席エアバッグ』を修理してもらっても、果たして効果があるのか無いのか・・・orz。ま、そんな訳で全然急がないので、暇を見つけて持って行こうと思います。

久しぶりに来たDMがコレか!

ダイエー

| コメント(0)

管理人が子供の頃、買い物に連れて行ってもらうといえば「ニチイ」か「ダイエー」でした。騒々しい上に小汚いフードコート(当時こんな言葉も無かったような)でお昼を食べるのも楽しかったですし、屋上のプチ遊園地的な遊具施設にもワクワクしたものです。そんな近所のニチイもダイエーも、とっくの昔に閉鎖されましたし、ニチイは随分前に会社ごと無くなりました。

ダイエーの方は職場近くに存在しており、安くお昼を食べるのにも、飲み物1つ買うのにも利用したりもしています。ペットボトルのお茶なんかでもコンビニに比べて50円近く安いですしね。そんなダイエーも、ついにイオンの完全子会社化により消滅する事が決まってしまったとの事、またひとつ「昭和」の臭いが消えてしまいます。ま、別に安くてソコソコの品質であればお店の名前にはこだわりませんけどね。

辛過ぎるわ

とう訳で、今日のお昼もダイエーに入っているお蕎麦屋さんで新メニューのピリ辛ニラ鶏蕎麦を。冷たい蕎麦を辛い目の温かいつゆにつけて食べるようで、生卵も付いています。が・・・そのつゆが塩辛過ぎる!!唐辛子や香辛料の辛さならまだしも、塩辛さはいただけません・・・。管理人にはとてもつけて食べるのは不可能でしたので、蕎麦に生卵とつゆを1/10ほどかけて頂きました。何人も平気で食べてる人がいましたが・・・大丈夫なんか、あの人たちの舌。。(-_-;)

Cactus

| コメント(0)

何のこっちゃよく分かりませんけど、このシトロエンのカクタスがコンセプトカーさながらのデザインのまま市販決定されたとの話は聞いていましたが、こんな形で車重が1tを切っているというのは知りませんでした。軽自動車もビックリの軽さですね。サイドの茶色い部分はぷにぷにのビニール性(?)の素材で、広範囲にドアパンチ保護されているというのも、デザインと融合していて面白いです。

ちなみに、ヘッドライトは薄目を開けてるような箇所ではなくて、その下の四角い所だそうですけど、こういうのって最近流行りなんでしょうか。例えば、日産ジュークとか、新型のジープチェロキーとか、もうちょっと前になるとロールスのファントムもそうでした。まぁ・・・どれも買う事は無いんですけど、色んなアイディアを考えるもんだなと思いました(^^;)。

スパ

| コメント(0)

ここ一ヶ月ほど、毎晩遅くまで残ってかかっていた仕事が昨日で(管理人の分は)ひと段落しまして、今日は早く帰ってこれました。まぁ、残りの工程を押しつけられた人が別にいるというだけなんですが、ちょっとは楽できるかなと思ったら、明後日から別案件に突っ込まれることになりました(-_-;)。あわよくば今週末は4連休との構想を練っていましたが、やっぱり火曜だけの1連休になりそうです(連休とは言えんか)。

で、先日チョロっと書いた「焼きスパゲッティの店」がいつの間にかオープンしていたので早速突入してきました!!まだ開店して一週間も経っておらず、13時半という微妙に遅い時間である事を考慮に入れても・・・こんなにガラガラで大丈夫なんかいな、と思ってしまいましたが、とりあえず気にしない事にして、王道のナポリタンを。余談ですが、イタリアのナポリにはナポリタンはありませんし、ミラノにミラノ風ドリアは無いという、日本人のいい加減さというか想像力のタクマシサというかは横に置いておくとして、どれどれ・・・。

520円か

うむ、定義はよく分からんが、やっぱり『ナポリタン』以上でも以下でも無い(笑)。

いわゆるプレスハムが入っておらず、ちっちゃいエビが入っているのは、ソコだけ何かこだわりがあるのか何なのかは分かりかねますが、少しばかり太い目でモッチリ系のゲッティと濃ゆい目の味付け辺りが「ウリ」のようです。でも・・・ホボ100パー家で再現できそうな味を、わざわざ外で食べるほどでも無いわなーというのが、正直なトコロです(^^;)。[HP]を見ると量が多いような事を書いていますが、全くもってそれほどでもないですし。

さらに余談で「スパ」繋がりなんですが、学生の頃、「スパ・フランコルシャン」をスペインにあるサーキットだと思っていました。「スパニッシュ」あたりから勝手にそう思い込んでいただけなんだとは思いますが、今となっては何が契機だったのか分かりません(^^;)。

イギリスからスコットランドが独立するかどうかというニュースで持ちきりですが、そのスペインでもカタルーニャが独立するだの何だのと盛り上がっているようで大変ですね。「ヨーロッパが一つになる」とか言って「EU」を作ったのに、余計に分裂しているようでは進んでるのか後退しているのかよく分かりませんが、日本でも沖縄が独立したいとか考えているようですし、対岸の火事では済まなくなるのかもしれません。ま、ないでしょうけど(多分)。

2カブ

| コメント(0)

う~むむむ。。。(-_-;)。

『E』

| コメント(0)

今日も半日出社でしたので以下同文・・・なのですが、帰ってきたらちょうどフォームラーEが残り数周というところで、折角なので見ていると、最後の最後に大クラッシュ!!宙を飛んだ車体がコックピット側からサイドウオールに激突し、天地逆で地面に落ちましたので、心配したのですが、ドライバーが自力で這い出して来たので、一安心しました。壁の角に当たったように見えたので、ヒヤリとしましたね(^^;)。

しかし、やぱり「キーン!」という音だけではチト迫力が不足気味ですし、何よりフォーミュラーカーとしてはスピードが遅いので、見ているこちらの心のテンポがズレてしまうという感じも少ししました。あと、給油代わりに車を乗り換えるというシステムも、最初聞いた時は冗談かと思いましたが本当だったようでした(笑)。まぁ、ピットインで車重の1/3にもなるバッテリーをエッチラオッチラ取り替える訳にもいきませんしね。さて、本家F1は今後どうなっていくのか。。

グアバオレンジ&ピニャコラーダ?

ROADSTER

| コメント(0)

今週の車の話題と言えば、やっぱりマツダのロードスターだったでしょうか。今のご時世、ナカナカこの手の車って売れないと思うのです。[ボディタイプ別売れ筋]とか見ていますと、『クーペ/オープンカー部門』では、希少車のハズのGT-Rが何と3位に入るぐらいですからねぇ(^_^;)。

RX-8の製造が終了しちゃった時に、ロードスターもこのままモデルチェンジせずにフェードアウトしちゃうんじゃないかと心配しましたが、無事継続されるようで自称車好きの管理人としても嬉しい限りです。所有したこと無いんですけど(笑)。

しかし、世間的にはちょっとデザインに賛否両論あるようです。特にこの小さめの「ジトーッ」とした表情の目つきに好き嫌いが出ているようで、確かにちょっと中途半端な大きさではあるようにも思います。このぐらい天地方向の高さを抑えるのであれば、幅がもう少し欲しいところですし、もしくはアイライン的な物を入れてみると、グッと引き締まるかもしれません。S2Kに似ているという声も聞きましたが、それは見る目が無さ過ぎでしょう。

全体的にはサイドラインのラウンドが大きくなり、リアフェンダーが張り出しているところなどF-TYPE似にも見えますし、リアにかけて絞れているところなど、斜め後ろから見ると先代のZ4っぽくもあります。ただ、生粋のロードスター好きの方には、逆にこういった各部が丸くなった辺りが、往年のクラシカルな良さをスポイルしてしまったようにも思えてしまうそうです。

この今回の新型、実は初代のロードスターよりも全長が短くなり、車重も先代に比べて100キロも軽量化したという、マツダのホンキが伝わってくる車ですので、是非売れてくれてライトウエイトスポーツの灯を消さないでほしいと思います。かく言う管理人は・・・今のカブで充分なので購入予定はございませんが・・・もしセダンに乗り換えたらセンカンドカーとして欲しいなという気もします(^^)。

ずーむずーむ

幌かメタルトップか

| コメント(0)

以前に、どうしてモデルチェンジしたメタルトップに乗り換えず、幌のカブリオレに乗り続けているのか、と聞かれた事がありました。曰く、前者の方が、静かだしメンテナンスを気にしなくていいし車体剛性も強いじゃないのとの事でした。ま、それは確かにそうなんですけど、ソコはホレ、『自己満足』の世界、やっぱり幌の方が『雰囲気』がありますし(あると思いますし)、それにプラスして、メタルトップカブリオレはどうしても『取って付けた感』が残ってしまうからというのもあります。

新しい4シリーズのクーペとカブリオレを並べてみると一目瞭然で、Cピラーの生え始める位置が前に来ており、リアウインドウも明らかに立っているので、全体的に後半部分がボリューム不足に見えて、4クーペになって手に入れた伸びやかさも失ってしまっています(あくまで比較として)。なので、遠目で「あれ?クーペかな、でも何か変な形だな」と思って近付いて見るとカブだと分かるという事があるのです。例えば、レクサスのISなども全く同様です。

その点、幌車だと遠目でもカブだと分かるので便利なモンなのですが、過去、管理人の車の助手席に乗って、言われるまでオープンカーである事に気付かなかった、という人が3人ほどいたので、世間様の車には何の興味も無い人にとっては、非常~にどうでもいい事のようで、実生活には何の役にも立たない、まさに『自己満足』なだけだとは思いますけど(-_-;)。

並べると全く別物

ちなみに、最近(でもないのですが)上手に作ったなぁと感心したのが、フェラーリのカリフォルニアでした。4シーターのメタルトップルーフでありながら、クローズドにしても違和感の無い形状におさまっており、知らなければオープンカーである事に気付かないレベルだと思います。ルーフを納めるところを丸っぽくハイデッキにするというのは、国産ではレクサスのSC430あたりでもやっていましたが、ココまでの完成度ではありませんでした。

とはいえ、カリフォルニアの場合、スペック上は4シーターなのですが、クローズドにすると後席はとてもではありませんがまともな姿勢で座る事が不可能らしいので、そういうスペース的なアドバンテージ(?)があるのもジジツなようです(^_^;)。

それでも、元々2シーターも選べるのに、ほとんど4シーターしか売れなかったらしく、今回のマイナーチェンジで2シーターモデルは無くなったそうなので、やはりカブリオレといえども「シートは多いに越した事はない」と考える人が多いようです。カリフォルニアは、元々フェラーリオーナーでは無かった人からの注文が大半のようなので、そういう側面もあるのかもしれません。

昨日に引き続き、イタ車の話になってしまいました。う~む(^_^;)。

妄想の日々

| コメント(0)

某師匠から、ヘッダーの画像ぐらい変えろや、という指摘を頂いていたので変更してみました。が・・・コレがまた面倒で・・・結構時間がかかってしまいました(^^;)。しかも、やっと作ってアップしてみたら実は大きさがあっていなくて、また作り直しという手間まで。。デフォルトの画像は、背景の色と空の色を合わせてあって、縦幅が変わってもズレたりしないよう、少し小さい作りになっていたりとか(-_-;)。

写真は3年前(もうそんなになるのか)にイタリアに行った際におとずれたサンジミニャーノという小さな村を撮ってきた写真を使用しました。車関係の写真も色々検討したのですが、どうも横長のサイズにフィットするモノが無くて、コレに落ち着いた次第です。林立する塔が「kingdom感」を演出しているでしょう(笑)。

そして結局のところ、今日も雨が降ったりやんだりの一日でしたので、家に立てこもって過ごしてしまいました。東京出張時代の知り合いから、名古屋まで来ているから会いに来いや、という指令が来たのですが、新幹線は帰省ラッシュで上り下りともイッパイですし、近鉄特急は雨で止まりそうな勢いでしたし、名阪国道もつい最近雨で全面通行止めになった実績があるので、遠慮させて頂きました。申し訳無い(^^;)。

暇なので次期主力戦闘機を検討するとしたら何がいいかな、とか考えていたのですが、この前、マセラティの100周年イベント的な記事を見てしまったので、またしてもグランカブリオ熱が再燃してきてしまいました。悪魔的な顔つきに、盛り上がった前後フェンダー、その割には派手さを抑えたデザインのリアコンビネーションランプまで、何度見てもホレボレします。しかし、いかんせん、コミコミ2,000諭吉は・・・いくらなんでもねぇ(-_-;)。

準備万端

| コメント(0)

奥飛騨オフを2週間後に控えて、今日はオイルを交換して来ました。来週土日とも仕事の予定なので、次に乗るのはもう当日になってしまいます。割引券と会員カード切り替えのポイントが残っていたので、久しぶりに近所の量販カー用品店『ジェームス』にGO!!すぐ近くにオートバックスが出来たので心配していましたが、無事潰れずに存在していました(笑)。

以前も入れた事があるような気がするのですが、今回もelfの5w-40をチョイス。随分と昔に新谷かおるがサンデーで連載していたバイク漫画『ふたり鷹』に、elfのレーシングカーが出て来ており、「カッコイイ・・・」と思って以来、それ以外特段の理由も無くelf好きなのです。OILとしての性能は知りません(笑)。

先週末、今週末と続けて好天の週末となっていますが、果たして再来週はどうなるか・・・。沖縄辺りは既に梅雨入りしていますが、その後は前線が上がって来ないようなので、そのままソコで『待て』しておいてくれたら助かるのですけど・・・(-_-;)。

【業務連絡】
奥飛騨オフの参加受付けは一旦終了致しますm(_ _)m。
参加予定者様には2~3日中にあらためて集合場所をご連絡差し上げますm(_ _)m。
ま・・・行程はいつも通りなんですが、昨年より人数が増えたので1日目の蕎麦屋が問題(^_^;)。

連休2日目

| コメント(0)

今日は朝から草が生え始めた遊休地に除草剤を撒きに行った話を書こうと思ったのですが、命が惜しいので書くのは自重しておく事にします。何と言うか、無知は罪っちゅうか・・・。もう平成ですよ、21世紀ですよ、そんな世の中になってもまだまだ前時代的な輩が存在しているモンなのですな~・・・ABCD・・・いや、ヤメておこう、君子キ○ガイに近寄らず(-_-)。

夕方頃になりまして、姉一家が突然やって来ました、何と日産リーフに乗って(@_@;)。一体何事かと思ったら、モニターに当たったのだとか。え~?BMWはどんだけモニターに応募してもかすりもした事が無いのにな~(ブーブー!)。

ですが、バッテリー残量が55%との事で、最寄りの日産のディーラーに電話してみると、「18時まで営業しています!」と。。おいおい、もう30分も無いやんかという事で、即刻帰る事に。何しに来たんや、と言いつつ、試乗と称してソコまで乗せて行って貰いました(笑)。

表の通りまで出て見ると、さすがに連休真っただ中で渋滞していたのですが、何とか5分前には到着。ディーラーさんも閉店間際だというのににこやかに対応頂けました。80%までの急速充電で約30分かかるとの事なので、管理人はソコでお別れして一人で歩いて帰りました。。

リーフは3年程前にタクシーを見かけて特に用も無いのに環状線1駅区間だけ乗って以来ですが、エンジン音が鳴らない事への違和感はそれほど感じませんでした。もう結構前に市内を走るバスがアイドリングストップを始めた時は、信号で止まる度に、車内の静かさにえも言われぬ気持ち悪さを感じたモノでしたけど(^^;)。

乗り味は、日本の小型車独特の変な堅さとか、変なブレーキ具合とかを感じましたが、想像していたほどは荷室が狭くないので、充分実用的だなと思いました。一瞬ハイブリッドカーと頭の中で比較してしまったのですが、よく考えるとこちらはバッテリーがある代わりに燃料タンクが無いので、その分デッドスペースは相殺されている訳なんですよね。

ちなみに、助手席のダッシュボードに『車輛保険に加入しておりません』とシールが貼ってありまして、ぶつけたら、どえらい高いんかなと思いましたが、調べてみたら新車で287万円~なんですね。もっと倍ほどするモンだと思っていました(^^;)。

蕎麦

| コメント(0)

いや~、一週間は早いですね。もう週末になってしまいました。あと一週間頑張ればGW突入ですよ。管理人の会社は29日から6日までの8連休なのですが、28日に休暇を取って11連休にする人もいるのだとか・・・。多分、カレンダー通りに赤い日しか休めないと思う管理人の手伝いもして下さい・・・orz。ま、世の中には赤い日すら休めない人も沢山いると思うので贅沢言うなという話かもしれませんが。

今日のお昼は、奥飛騨オフに思いを馳せつつお蕎麦にしてみました。ココ3年は、GW明けの次の週末でしたが、今年はまだ余裕があるので、どんなトコロを回るか、下見に行くチャンスがあるか等々考えてました。しかも、今年は集まりもよく、早々に募集を打ち切る可能性がありますm(_ _)m。さて・・・問題は1日目の蕎麦屋か・・・。昨年のお店は悪くなかったのですが、こじんまりとしたお店ゆえ、収容人数と、同時にさばける人数が問題なんですよねぇ・・・(^_^;)。う~むむ。。

ひしお

| コメント(0)

今日は何となくお昼にラーメンを食べてみました。よく考えたら外でラーメンを食べるなんていつ以来か思い出せないぐらいなので過去ログを漁ってみたところ昨年7月に天理で食べて以来でした。何てこった、そんなに食べて無かったのか・・・(^_^;)。

職場近くにあるラーメン屋さんで、数年前に出来た時に来た事があるのですが、その後行列が出来たりして結構人気のようです。今日はもう14時近かったので、さすがに行列までは出来ておらずにすぐ座れましたが、前客5人でタップリ20分近く待ちました。見てると1~2杯づつしか作ってないのでそれだけかかるんですね。スープは1杯1杯小鍋で温めて仕上げてましたし。

以前に来た時の事はあまり憶えていないのですけど、あらためて食べてみると、細ストレートな麺に、ちょっとしっかり目の食感のチャーシュー、魚臭さが少ない澄んだスープ、とナカナカ管理人好みの味でした。ちなみに、醤油ラーメンのつもりでたのんだら「ひしお一丁」と言われました。別にそんなネーミングにこだわらなくてもね。

他のお客さんの注文を見ていると、大半が「つけ麺」を注文していたようでした。未だにつけ麺の良さが分からないのですが・・・どういうところがいいのでしょうかね。スープ:温+麺:冷、だといきなりぬるくなりますし、スープ:温+麺:温、でも麺が冷めるスピードが通常のラーメンよりも速くて、結局ぬるくなると思うんですよね。という話を職場でしたら「冷める前に一気に食え」と言われました。なるほど、食べるスピードの遅い管理人では、良さが分からないハズです(^_^;)。

カブ発見。

| コメント(0)

今日もお仕事だったんですが、お昼からでしたので、また環状線には乗らずに鶴橋から京橋まで4駅分歩いてみました。まぁ、その結果・・・またしても鼻水ジュルジュルになってしまいまして、何でいつの間にこんなに弱い体になってしまったのかなと悲しくなってしまいました(T_T)。

途中で大阪城公園を横切ろうとすると「ここはバーベキュー禁止区域です」という看板が目にとまりました。「ココは」という事は、逆に「可能な区域」がちゃんと決められてるのかと思って別の案内板を探したら、やっぱりそのようでした。全面的にダメで、勝手にやってるのかと思っていたのですが、ちゃんと場所が決められているようです(^^;)。しかし、帰ってから調べてみると、当時報じられたニュースはもうキャッシュしか残って無いのですが、2年前に「禁止しても無駄みたいなので"可能エリア"を設けて隔離する」という事になっていたようでした。

ついでにどんな所なのか覗いてみるかと行ってみたところ、鬱蒼とした森に囲まれた場所に恐ろしい人口密度で密集していまして、とにかく匂いもスゴく、騒々しく、他人事ながら、「コレで楽しいんだろうか・・・」と心配になってしまいました。ま、皆さん一様に楽しそうでしたので、別にどうでもいいんですけど(^_^;)。立ち食いの「俺のフレンチ」とかが流行っているみたいなので、GW頃には立ち食いの「俺のBBQ」状態になるのかもしれません(笑)。

という話とは関係無く、職場近くで968のカブリオレを見かけました。以前にもちょっと書きましたが、FRポルシェが現役の頃、周囲にいる「車好き」の皆さんは、管理人を除いて「FRは認めない」方向の方ばかりで孤軍奮闘していたのですが、皆さんはやっぱり今でも成功を収めているパナメーラやカイエンなんかも「認めない」を貫き通しておられるんでしょうか・・・。ま、管理人もカイエンはあまり好きじゃないんですけどね(^^;)。

ちなみに、968カブリオレ、こんな形なのに一応4人乗りのようでした。クーペだったらまだ分かるのですが、コレで後席って実用性があるのでしょうかね・・・911よりも更に狭そうですけど(^^;)。(多分)このモデルを最後に姿を消した4気筒エンジンもマカンで復活するという噂なので、アレはまた売れるんでしょうね。スモールカイエンじゃなくて、スモールパナメーラだったら欲しい気もするんですけど、今の勢いだったら、ひょっとして出して来る可能性もありますかね?

スケスケ

| コメント(0)

今後ランドローバーに搭載されるらしい「Transparent Bonnet」という技術だそうですが、ボンネットで見えない部分がボンネット上に(フロントスクリーン上でしょうけど)映し出されるそうです。車外に取り付けられたカメラで撮影した映像をリアルタイムで映しているんだとは思いますが、運転者の視点の位置によって、歪みを補正しないといけないので結構大変でしょうね。

でもそういえば、カメラの写した映像をに車内に映し出して、まるで側面を透視しているように見せてる動画をどこかで見たような気がします[再帰性投影技術か]。原理はちょっと違うみたいですね。光学迷彩レベルにまで到達するのは、まだまだ時間がかかりそうですけど、今のトコロそれほど必要性は感じません(爆)。

奥飛騨オフ

| コメント(2)

今年も奥飛騨オフ開催します!!

案内ページは、そのうち作るカモ作らないカモ多分作らないので、
ご参加頂ける方は直接メール下さいマシm(_ _)m。

日程:2014年5月31日(土)~6月1日(日)
場所:毎度のごとく、奥飛騨新穂高温泉
予算(お一人様につき):15,000円+α+β+γ
受付:予定人数に達し次第
申込:bmwあっとま~くbiglobe.jp

よろしくお願い致しま~すm(_ _)m。

SUVとか

| コメント(0)

先日、近所のスーパーに買い物に行った際にイヴォークを見かけました。最初ドコかのモーターショーにコンセプトカーとして出展された時に「あ、こりゃ出したら売れるんやろなー」と思ったのを憶えています。販売が開始された当初はバックオーダー何ヶ月、とかそんな状態だったようですが、最近は落ち着いて来たんでしょうか。

ナカナカ奈良の田舎ではお見かけする機会も少ないのですが、あらためてジロジロと観察すると、やっぱり「レンジローバー」という名前から受けるイメージよりも、圧倒的に低くて小さいので+フォード製の量産エンジンを積んでる事もあってネームバリューの割にはリーズナブルなトコロも受けてるんでしょうかね。

SUVと言えば、BMWではSAVと呼んでるらしいですが、未だに用途がよく分からない割には売れてるらしいX6に続いて小ぶりにしたX4が出て、更にその先にはX7が控えているとか。ネーミングパターンからすると、何でX8じゃないの、という気もしますけど、今後、マセラティ、ジャガー、ランボルギーニ、アストンマーチン、そしてベントレーまでもが大型ラグジュアリー系SUVを出して来るみたいなので、このクラスも一気に群雄割拠に突入でしょうか。ま、管理人のような庶民が手出しできる値段設定ではないと思うので、どうでもいいんですけど(^_^;)。

Le-Seyde?

| コメント(0)

先日自転車でウロウロしている時にクラシックカーを見かけました。あまりクラシックなカーには興味の無い管理人なのですが、何だか気になってSTOP。顔つきはクラシックカーなんですが・・・フロントスクリーンが何だかそれらしくない曲線で・・・よく見ると天井もドアも窓も違和感の塊で・・・。

帰って調べてみたら光岡の[ラ・セード]という車でした。違和感を感じるハズです、キャビン部分は丸々シルビアそのまんまだそうです(^^;)。wikipediaによると600台ほどしか無いみたいなので、そんな希少な車が近所に棲息していてお目にかかれるとは思いませんでした。ありがたやありがたや(-人-)。

目標完全に沈黙

| コメント(0)

「カーグラフィックTV」を見ているとポルシェの事をやっていまして、最初の方で「はなし出したら3泊4日かかる」と言っていた田辺憲一が本当に30分間ほとんど一人で喋り切ってしまい、松任谷正隆が口を挟む余地無し状態になってしまっていて笑ってしまいました。松任谷氏はタマにトンチンカンな事を言ってしまう事もあるので「今日はお前は黙って聞いてろ」オーラが田辺氏から出ていたんでしょうか(笑)。

別にどうでもいいんですが、2分20秒辺りで左から抜き去るトコロで左ウインカーを出したまま右に寄ってますね・・・。こういう事をすると、最近だと「危険運転するポルシェ!」とかいうタイトルを付けて車載カメラの映像をNETにアップされかねないので気を付けないといけませんネ(笑)。

Der Audi TT

| コメント(0)

ジュネーブモーターショーでAudiの新型TTが正式に発表されたというので動画を見てみたトコロ、特に後ろからだと現行型とドコが変わったのかさっぱり分かりませんでした(^^;)。フロント周りはヘッドライトとグリルが変わったのは分かるんですけど、たいして変えなくても売れるという自信があるのでしょうね。しかし、この新しいシングルフレームグリルの潔い真っ直ぐで平べった~いデザインはちょっとオモチャっぽさが加速しているような気がするんですけどどうなんでしょ。

ジュネーブでのAudi全体の発表会の動画を見ようとしたところ、"welcome"の表示が、英語→中国語→フランス語→スペイン語の順で出て来たので、見るのをやめました(笑)。そうですか、やっぱり現在最優先されるべきはC国なんですか。

今朝出掛け前にTVを見ていますと、C国の南沙諸島(?)近くの漁村の事をやっていたのですが、その村の漁民は週のウチの何回かだったか何日間かだったか、フィリピンと揉めてる海域までわざと入って操業しなければならないと法律で(?)決められているとか。しかも時々銃の撃ち方まで訓練させられているという事でした。

そのインタビューを受けてた漁民のおっちゃんも以前にフィリピン軍に拘束された事があるそうですが、国から補助金が出ているらしく、また嬉々として漁に出掛けて行かれました。そりゃ、そんなキ○ガイ国家には当分のあいだ勝てませんわ(爆)。

四カブ

| コメント(0)

帰宅したらディーラーから4シリーズカブリオレデビューの案内が来ていました。先日発表があったばっかりですが、もうお店にもならんでいるんですかね。それにしても・・・高いですね(-_-;)。Mスポで864万円なので、現行型のユーズド6カブか、もしくはカブである事を諦めると、ALPINAのD3リムジンにも手が届く値段です。まぁ、スチールルーフなので、最初から検討外なんですが、見るだけだとタダなので行ってみようかどうしようか。。(^^;)

合わせて2シリーズも正式発表になったようで、早速TVで2002と睨めっこしているCMを見ましたが、アチラはアチラで「ブランニューモデル」と言いながら、内装は1シリーズのまんまですし、シャシーは先代3シリーズを流用しただけらしく、エンジンももちろん使い回しですし、随分とお金儲けがうまくなったモンだなぁと感心します。「消費税が上がっても今年も2桁成長」とジャパンの社長が息巻いていましたしね。・・・あ、でも、E36のtiが中身はE30だったという事もあるので伝統なのかも。う~ん、悩ましい。。(^^;)

MINIとNinja

| コメント(0)

今朝新聞を見ているとMINIの広告が載っていまして、紙面をめくって忍者が出て来ているような感じに仕立てられていました。TVで忍者が出て来るCMを頻繁に見かけるのですが、相変わらずMINIの販売は調子がいいのでしょうか。

新型は3ナンバーボディになって、Sは排気量も2Lに上がるそうで、ダウンサイジング全盛期の昨今の風潮に逆らうかのようですが、クーパーの方は逆に1.5Lの三気筒という話なので、トントン(?)という事なのでしょうかね。

ちなみに今のラインナップだと、デザイン的にはクラブマンが一番好きなのですが、次期モデルではあの特徴的な片側ドアやリアの観音開きハッチではなくなるという説と、いやいや、ドアの構成は今のままでっせ(なぜ関西弁)というのと両方聞いています。観音開きは出来れば継承してほしいところなんですが、買う予定は今のところ無いのでどっちでもイイですm(_ _)m。

| コメント(2)

今日は職場から外を見て、何だかスゴく霞んで見えるなぁと思っていたところ、夕刊の一面が「PM2.5各地で上昇」でした。「大阪でも注意報」と大きく書かれていますがそんなのが出てるとは全然知りませんでした。日中はひたすら仕事してますし、昼食時間中は読書タイムでもあるので(←食べながらの読書はお行儀が悪い)、外部の情報に触れる機会が無いんですよね。え?スマホ?昔パソコン持ち歩いていた管理人には今更興味無しッス(・_・)。それにしても、某C国はいい加減にしてほしいですね。とっとと滅亡すればいいのにネ☆。

今日のお昼は職場近くでワンコインのランチを出してるお店の親子丼にしてみました。先日「チューボーですよ」の録画を見ているとオムライスをやっていたので、頭の中は「オムなライス」状態だったんですが、近くにリーズナブルに食べれるトコロを思い付かなかったので却下しました。

卵+鶏肉+ご飯、と使用している具材が近似なので、親子丼も和風オムライスと言っても過言ではないでしょう。いや、ここはオムライスが洋風親子丼と言うべきか、いやどっちでもいいんですが。いやしかしどっちもどっちか。むしろ問題はワンコインのランチが消費税が上がったらどうなるかデス。嘘つきの野田佳彦もとっととくたばればいいのにネ☆。

タマには軽の話題でも

| コメント(0)

非常にどうでもいい事なのですが、下のCMを初めて見た時に、窓から覗き込んで後も見て「結構狭いよ」と言っているので、『室内が狭いよ』と言ってるのかと思いました(笑)。まぁ、本当に狭かったとしてもCMでそんな事を言うハズがありませんよね(^^;)。この日産デイズ、TVで死ぬほどCMをよく見かけるのですが、嵐の出演料を回収しようと思うと、そんなにCM打って売らなければペイできないって事なのでしょうか(笑)。

それにしても、このアラウンドビューモニターを初めてTVで見た時は(エルグランドでしたっけ)、素直にスゴイと思いました。この辺りから車業界で「解析の技術」が急激に進歩したような気がしますよね。こちらは画像ですが、衝突回避系の仕掛けだとセンシングの解析ですし。

軽自動車で思い出したのですが、先日トヨタのピクシスを多分初めて見かけました。黄色いナンバープレートにトヨタのマークが付いているので、何だコレは・・・あ、そういえばダイハツのOEMで軽を売り出したとか聞いていたな、という事を思い出しました。発売後既に3年ほど経つと思うのですが、すっかり存在を忘れていましたよ。

こちらはTVなどでもCMは一切打っていないようですし、ネットを見て回っても、ディーラーさんでも売る気が無さそうなので、何で出したんかなぁという気がします。社内で「何か新しい事をやれ!」的なコンペでもあって、タマタマ当選しちゃったという感じだったのかもしれません(^^;)。

路駐

| コメント(0)

職場近くに、建物を挟んで西向きと東向きで一方通行になっている箇所があるのですが、お昼を食べに外に出たところ、その合流地点のゼブラゾーンにドーンとPウス様が路駐してありました(-_-;)。道路の左右にも余裕があるので、路肩に停めてもそれほど邪魔にはならないのではと思える箇所なのですが、何か道路のド真ん中に停めないといけない切羽詰まった理由でもあったのでしょうか。。

そういえばこの前、地下の水道管が破裂して噴水のように噴き出た水が上の高架道路にまで降り注いでいたため、とりあえずブルドーザーで蓋をしてるというニュースを見ました。『水圧がすごくて人が中に入れないので、手探りで何とかする』という話でしたが、アレって何とかなったんでしょうかね(^^;)。あ、[動画がありました]。コレと同じような要領で、Pウスも何か禍々しいモノを身を呈して封印しているのかもしれません。。ちょうご車の眼前に(管理人の立ち位置の左側)小さなお社がありますし(-_-;)。

どっちやんねん

| コメント(0)

昨晩は27時前の帰宅になってしまったのですが、それから間違って録画してしまったオリンピックのアイスダンスを1時間ほど見てしまったので、連日連夜の寝不足です。自業自得ですね(^^;)。マイケルジャクソンの曲に載せてのスケートダンスはナカナカ発想としては面白いと思ったのですが、ソコまでするんだったら、もっとマイケルっぽい動きを取り入れたらもっともっと面白いのに、とも思いましたが、ソレはソレでやり過ぎるとダメなんだろうとも思います。

今日のフィギュア女子のSPは、さすがに録画して寝ようと思っていますけど、先ほど報道ステーションを見ていると、「某半島選手で決まりでしょ。もしくはロシアの15歳の子で。」っていう感じのレポートでした。相変わらず、どこの国の番組か分かりません(-_-;)。

ところで、コマーシャルで朝日新聞のCMが流れていまして、出だしの部分を聞き逃したので、何のこっちゃか分からず動画を探して見直して、やっと分かりました。最初に「新聞やめるんだ」があっての、息子が(自分払いで)新聞配達の申し込みをしたという訳で、それで「とどけ」ですね。

ところがですね、母親目線スタートのロングバージョンもありまして、そちらも見てみると、長い分だけ説明語りもちゃんとあって分かりやすいなと思ったら・・・「私は新聞を取る事にした」で終わりました。え?自分で取るの?ショートバージョンの方は、息子が新聞を持って来た、もしくは1回だけ届けさせた、って事なのでしょうか?何だかはっきりしません。ま、どっちゃでもいいんですけど。

まだ月曜日か・・・

| コメント(0)

昨日も出社だったのですが、夕方頃にさあ帰ろうと思ってから捕まってしまい、結局帰宅したのは日が変わる少し前になってしまいました。何で毎度毎度そうなるのだ(x_x;)。それからお風呂に入ってご飯を食べてからスキージャンプのラージヒル決勝の録画を見たおかげで今日も寝不足です(笑)。

その後、何かもう一つでも録画を消化しておこうと「チューボーですよ」を見始めたトコロ、笑えないお笑いの人がゲストで出ていたので、街の巨匠の調理シーンだけを飛ばし飛ばし見ていたら、30分番組が5分弱で終わりました。ま、炒飯でしたしね。

そんな訳で今日のお昼は炒飯にしてみました。先日[たけしの等々力ベース]でも炒飯を取り上げていまして、調理順や材料などを色々と変えて食べ比べするという内容でしたが、まぁ、そりゃそうでしょうね、という結論ばかりでイマイチ時間の無駄で終ってしまいました。ちなみに今日の炒飯ですが、ちょっと脂っこいなと思っていたら、やっぱり食べ終わりのお皿に少し油が残るほどでしたので、もう少し精進して頂きたい(-_-)。

雪、降り出した後

| コメント(0)

昨晩オリンピック中継を見ている最中に雪が降り出したのは気付いていたのですが、朝起きたら一面銀世界になっていました。先週末は空振りだったので天気予報の的中確率は50%というトコロなのでしょうか。「半々」なのだったらあてずっぽうでも当たる確率のような気もするのですが多分気のせいでしょう(-_-)。

出社してみると大阪でもソコソコ積っていましたが、昼過ぎには雨に変わり、夕方には雪も随分と解けてしまいまして、例によって「もっと降ればいいのに」とか思っていますと、帰る段になってから奈良では日中大雪警報が出てドッサリ降っていたのだという事を知りました(^^;)。

近鉄もかなりダイヤが乱れていましたが、帰り着いてみると奈良はまだまだ雪に埋もれていました。家人に聞いてみると、昼頃にかけて信じられん程の雪が降ったそうで・・・。まだ今のトコロ、チラチラと雪が舞っていますが、こちらも雨に変わりそうなので、帰宅途中に街中のアチラコチラで見かけた雪だるまも、明日には霧散してしまいそうです。明日は休みなので、もう一日降ってくれてもいいのに(笑)。

AMG Burn Out Bag?

| コメント(0)

相変わらず冬季オリンピックのおかげで寝不足の管理人ですこんばんわ。でも、ハーフパイプの銀・銅は生で見れたのでヨシとしておいて、今後も頑張って観戦します。スキー・スノボ系が中心でスケートはあまり見ないので、今後はちょっとマシなペースになりそうな感じ。あと、カーリングも全部見るつもりが初戦で負けて幻滅して後は見ていないので当初予定より楽になりました(^^;)。

先日、ちょっと通勤用の鞄を探している事を書きましたが、ネットを徘徊していて以下の動画を発見しました。どこからこういう発想が出て来るのかよく分かりませんが、1,000ドルを越えるみたいなので、どう考えても手が出ません。っていうか日本じゃ売って無いんでしょうね。ところで、CLSってシューティングブレイクでもサシュレスなんですね。日本車ではもうすっかり見なくなってしまいましたけど、やっぱり安全性や静粛性以上にコストの問題なのでしょうかね。

また一日ソチ三昧

| コメント(0)

今日も一日ソチ三昧でした。女子スキーのスロープスタイルで、フロントのダブルフリップを豪快に炸裂させている人がいてスゴかったですね。予選落ちしてしまいましたけど(^^;)。最後には、ラストの一番大きなジャンプで、後ろ向きで飛んでそのまま後ろ向きに着地する技(技名不明)をやってる人がいました。ありゃ怖い(@_@;)。

スキーの話だけだと何なので、チト車の話も。まがりなりにも、こんなBMW系のサイトをやっていますので、『次の車もBMWで!』と、半ば呪文のように自分に言い聞かせている訳なのですが、対象となる2,3,4とも、どうにもこうにも顔つきが好みに合わず。。。

3も4もあらてめて現物を見てみても、やっぱり無駄に威張ってるだけみたいな感じに見えてしまいまして、もうちょっとスマートに出来なかったのかなと思います。3と4でデザインを変えて、どっちかをスタイリッシュな方向に振ってみるという選択肢は無かったのでしょうかねぇ。うーむ。。

Audi Station at Sapporo Snow Festival

| コメント(2)

プロジェクションマッピングはセンスがモノを言いますね。
設計通りに雪像を作るのも大変だと思いますが。

A3セダンって、全長4.5m切ってるんで、思った以上に小さいんですね。それでもやっぱり「アウディ」というブランドで、ソコソコ売れちゃうんでしょうか。この前、CGTVを見ていたら、2013年のアワードを決める回で、A3(ハッチバック)の感想で「乗った瞬間に、綺麗な女の人に後ろから抱き締められたような感覚」と言ってた人がいました。どんな感覚や(笑)。

4 Gran Coupe

| コメント(0)

うーん、『6』のグランクーペ的なのを期待していたら、『3』や『5』のGT的なデザインでしたか。
最近のBMWは保守的過ぎて、ソリが合わない(-_-;)。

体調万全

| コメント(0)

ついさっき気付いたんですが、どうして2シリーズには4シリーズで付けたフロントフェンダー後ろの『空気抜き穴』を付けなかったんですかね。アレは、『スポーティー』というよりは『プレミアム』の証という事でしょうか。変に違いを設けてしまうと、逆に2シリーズの方の印象を悪くしてしまうような気もするんですけど、どうなんでしょうね。

最近は「デトロイト・オートショー」ではなくなって「北米国際オートショー」というんだという事も、ついさっき知りました。まぁ、アメリカには特に興味無いのでどっちでもいいんですが(笑)。某駐日アメリカ大使も、何だか大層に歓迎されていたのに、やっぱり「頭の中が残念な人」だったことが早速バレたようなので、所詮はアメリカンだなと、関係無い話になったので今日はこの辺りでm(_ _)m。

TargaTop

| コメント(0)

911の新しいタルガが出たというので見てみたトコロ、リア部分が持ち上がった状態の写真だったので、あんな巨大モンをドコかに収納するのかと思って動画を探して見てみたら、天井を中に収納してまた元に戻りました。そりゃそうか(^_^;)。

でも、そのリアゲート部分がキャノピーみたいになっているのでクローズドでも後方視界がよさそうですね。昔あった、トヨタのセラみたいに夏場に温室状態にならなければよいのですが・・・などと、買えもしない車の心配をしても仕方無いので寝ますm(_ _)m。

一日中雨でした

| コメント(0)

ネットを見て回っていますと、自動運転でドリフトするBMWの動画が話題になっていました。まぁ、確かに憶えさせれば出来るのでしょう。超ウエットにしてありますが綺麗なドリフトですね。でもこれが「自動運転」か?と思ってしまうのが、後半のパイロンスラロームです。

なぜスラロームする必要があるのか。本当の自動運転であれば、1本目のパイロンを避けたら、後は直進するのが正しいでしょう。わざわざスラロームしているという事は、そうするようにプログラムされているからだと思います。それでも充分にスゴイという話でもあるのですが(^^;)。

どこからが「自動運転とみなすか」の閾値の問題かと思いますが、ある程度プログラム通りに走るのではなく、初見の道でこの程度の動きが出来ないと、実際に街中を安心して走らせる事は出来ないのではと思います。ま、2020年にはまだ6年あるので、メーカーの皆様には頑張って頂くという事でm(_ _)m。

走っているのはM235のようですが、既にサイズはE36に迫るまで大きくなっているのに、イマイチ前後方向に寸詰まりに見えるデザインなのが残念。Cピラーからリアフェンダーに至る辺りのボリューム感を増して、リアトランク部分をもう少しハイデッキにすると、もっとカッコ良くなると思うののになぁと思います。

未来想像図

| コメント(0)

家の近所でメルセデスの560SLを見かけました。普通に露天の月極め駐車場に停めてあって、勿体無いな~と思ったのですが、検索してみるとピンキリとは言え、100万円台の半ばぐらいのご予算で買えるんですね。勝手にもっと高いんだと思ってました。まぁ、物の値打ちは金額だけではありませんけど。

メルセデスといえば、ちょっと前になりますが、街中100kmの距離を自動運転の車で走行する実験に成功したというニュースを見ました。実験に使用したルートは、今から125年前にメルセデス・ベンツ創業者であるカール・ベンツの妻ベルタが「世界初の長距離自動車走行」を敢行した際と全く同じとの事で、やっぱりアチラはちょっとした事でも、小じゃれた要素を入れて来るのが上手いなと思いました。

その他にも、goooogleがアメリカで自動運転の開発を始めてるとか、トヨタが首都高で自動運転の実験走行をやって国交省に怒られた(後に否定された模様)とか、イロイロあって(←適当)、テスト車両がアチコチで披露されたりしていて、2020年には実車を世に出したい、みたいな話になっているようですが・・・本当に実現するんでしょうかね。昔の未来想像図には自動的に走る車は付き物でしたが、遂に実現?

でも、本気で一般道を走らせようと思うと、法の改正やら、インフラの整備やら、社会的コンセンサスやら、結構難解なハードルを幾つも越えないといけないと思うのですが、どうなんでしょう。今となっては、技術的な面よりもそちらの問題の方が遥かに大きいような気がするのですけど。

エンジンやら足周りやらは既に「制御」技術の発展によって、いかようにも出来るようになっちゃいましたし、エコ関係もソロソロやる事が少なくなって来たので、次の『我々車業界頑張ってますネタ』として自動運転自動運転言ってるだけのようにも思えてしまうのは、管理人の心がひん曲がってるからなのでしょうか(^^;)。

最終的には、ブレーキアシストや居眠り防止、レーンキープあたりの機能強化や精度アップ程度に軟着陸してしまうような気がしていますので、落ち付いた頃に投下される『次のネタ』が何なのかを今から考えてみるのも楽しいかもしれません(笑)。

頑張れホンダ

| コメント(4)

年末にかけて、TVで東京モーターショーの話題をよく見かけました。車関係の番組だけでなく、ニュース番組などでも何度も何度も取り上げられていたので、みんなで盛り上げましょう的な雰囲気があったのか何がしかの要請があったのか無言の圧力的な以下略。確かに会場はものすごく混雑していたようで、松任谷正隆もカーグラフィックTVで「見れないので行っちゃダメです」と言ってました。そんな事、言っていいのかと思いましたけど(^^;)。

BSでも幾つか特番を見たのですが、久々に元カーグラフィック副編集長の高平高輝を見かけました。管理人は雑誌を読む際にはあまり筆者を気にしないので、本誌の方よりもむしろ昔にCGTVで主にWRCの回などで出て来ていたのを憶えています。全体的に喋りのトーンは抑え気味なのですが、なるほどなーと思わせる解説が印象に残っています。当時は若かった彼もすっかりオジサンになっておりシミジミしてしまいまして・・・というような話ではなく、今回のモーターショーで一番人気だった(らしい)車の話です。

S660って、やっぱりビートの後継車なのでしょうか。ネットをウロウロと見て回っていますと、「さすがにソックリですね!」などと書かれているところもあるのですが・・・一体ドコをどう見れば似ているんでしょう。。。サイドがえぐれてるところぐらいしか共通点は無いように思えるのですが、管理人の目が腐っているのでしょうか(^^;)。

しかもどの番組やら雑誌やらを見ても、一様に「カッコイイ!」としか評されていないのですが・・・そうですか・・・コレが・・・カッコイイんですか・・・。隣にS360も展示してあったそうなんですが、どう見てもアッチがスポーツカーで、コッチは合体変形オモチャ的なモノにしか見えないんですけど、そういう感覚が既に「オッサン」なんですかね(^^;)。

でも、コレってホントに出すんですか・・・?以前にS2000ってあったじゃないですか。管理人も2度ほど試乗した事があるのですが、さすがにホンダが満を持して出したFRスポーツカーだけあって、本当にイイ車だと思いました。あの車がたいして売れなかった時点で「日本には国産スポーツカー市場は無くなったんだな」と思ったのですが・・・ホンダはそうは思わなかったのでしょうかね。

それとも、86が以外と人気を博しているみたいなのでイロケが出たんでしょうか・・・凝りませんね(^^;)。軽自動車とはいえ、内容を考えると下手すると250万ぐらいにはなりそうな気がするので、間違っても売れないとは思うんですけど、どうなんでしょ。売れたら素直に謝りますm(_ _)m。

ホンダといえば最近出た「ヴェゼル」は潔いですね。一見して、『ワンボックスに乗るのはカッコ悪いし、小さめのオシャレな街乗りSUV(なんだそりゃ)が欲しいんだけど、ジュークの福笑いみたいな顔は許せないしなぁ』、と思っている若夫婦をターゲットにしました、というのがアリアリと分かるあのデザイン、コレは多分ソコソコ売れるんじゃないのかなと思いました。

また長くなって来たので今日はこの辺りでm(_ _)m。

正月休み

| コメント(0)

このお正月は12/28~1/5までしっかりお休みを頂いていまして(大晦日だけ半日出社しましたけど)、早々に引きこもりの毎日を謳歌(?)しています。外に出ても人は多いし、無駄にお金を使うだけですし、TV録画の消化に専念しています(^^;)。

とりあえず、大物の「レコード大賞」と「紅白」と「笑ってはいけない」はやっつけました。しかし、遂に、遂に、レコード大賞の新人賞が全員知らない人だけになってしまいました。今までは曲は知らない人がいても名前ぐらいは大体知っていたのですが、今年は一人も名前すら聞いた事がありませんでした。よく考えたら、昨年はCDを1枚も買いも借りもしませんでしたでので、さもありなんという感じです。しかし、1枚も買いも借りもしないって・・・いつ以来か記憶に無いぐらいですよ。

更に輪をかけて大賞がひどかったですね。事前に100人に予想を聞いたら256人ぐらいが当てたであろうぐらいの出来レースっぷりは、ココまで来ると見ていて清々しかったです。しかも大賞はいつも「業界の偉い人」が発表するのに、今回は安住アナが「私が」と壇上に立ち、会場中に失笑が溢れるという悲惨さ。遂に音楽業界自体からも見放されたこの番組も、さすがにもう終りでいいんじゃないでしょうか。

「笑ってはいけない」も6時間は長かったです。ソコソコ面白くはあったのですが、後に尾を引くような爆笑に至る箇所が無く、しかも全体的にゲッスい下ネタが多かったのも頂けません。しかし、中盤の罰ゲームであった、サーキット一周、アレは羨ましかったですね。脇阪寿一が富士スピードウェイを全開で運転するLFAなんて、お金払ってでも乗ってみたいぐらいですよ(笑)。最後にはカーボンブレーキが真っ赤に燃える程(↓)でしたしね。いや、羨ましい。。。

LFAは最近になって、良さが分かり始めました。どうしてもT社製という事でいい印象は無かったのですが、あの音を生で聞いてしまうと、「自称車好き」であれば無条件で心が揺さぶられずにはいられないと思います。あの雑味無く一気に高回転まで噴き上がる様は、ヨーロッパ製の数あるスポーツカーでもナカナカ見当たりません。まだ公道を走っているのは2回しか遭遇した事が無いのですけどね(^^;)。ただ、もう少しカッコイイデザインには出来なかったのかとも思いますけど、ソコはやっぱり国産車の限界かなとは思いす。

東京モーターショーの特番など見ていますと、スバルのレヴォーグはスッキリしたデザインで好感が持てました。最近の車って内外問わずに顔つきがドレもコレもゴチャゴチャと「うるさ過ぎる」と思うんですよ。線が二重三重に走ってたり、連続していない面が重なっていたりとかして。それらに比べると、スクエアを基調に飾る所はしっかり飾りながらもドッシリ落ち付いていて、ちょっとボンネット上のエアインテークが大き過ぎる気がするのと、リアのコンビネーションランプ周りが普通過ぎるとは思うのですが、全体的にはとても良質なデザインだと思いました。

長くなって来たので今日はこの辺りでm(_ _)m。

発掘

| コメント(0)

物置を漁っていると1993年のBMWのカレンダーが出て来ました。確か525を買ったのが1992年だったのでその当時に貰ったモノなのでしょう。一辺80cm程の大物なので、かけることもなく、そのままお蔵入りになったようで、貰った事すら記憶していませんでした。ちなみに、下の方で見切れていますが、当時のディーラーはもう存在しません(爆)。SuperGTなどでおなじみの[脇阪寿一]のおとーちゃんが経営しておられたんですけどね(^^;)。

カレンダーの中身は、1月から、E36 328i、E34 M5(上の写真)、E32 740i、E31 850i、K1100、E30 325カブリオレ、E31 850i(なぜか2度目)、E36 325ic、E32 750iL、E34 525tds、E32 730i (V8の方)、E36 318is、となっています。730のV8モデルや525tdsなどは多分日本に入って来ていないモデルですね。3カブも、まだE36が出ていなくて、E30カブが併売されていた時期のようです。

でも、30、32、34辺りの形が今でもシンプルでイイですね。最近はどのメーカーのどの車種でもそうなんですが、変に抑揚の付いたようなラインとか、変につり上がった目のようなヘッドライトとか、変にゴバッと開いたグリルとか、いい加減食傷気味でして、もう少し控え目でエレガントなデザインって出来ないものなのでしょうかね。ま、今のカブは気に入ってて買い換える予定も無いんですけどね。

BBQ

| コメント(4)

本日は毎度毎度のこなれ過ぎたメンバーでのバーベキューを楽しんで来ました。相変わらず料理の方はおかかえのGシェフに一任しっぱなしで、我々は「コレは美味い!」「コレは何かが足らん!」「コレはドコから来た発想なんだ?」などと好き放題言いまくりの一日でした。相変わらず冴えわたる手腕には毎回感服いたしますm(_ _)m。

本日のメニューは、鯵のカルパッチョ、オイルサーディンのバゲット乗せ、アンチョビ冷奴、水菜と大根のサラダ、焼き長芋、豚のホイル焼き、秋刀魚の塩焼き、自称超高級牛フィレステーキ、牛タン/ハラミ/ミノの焼肉、タンドリーチキン、夏野菜添え冷やし素麺、ココア風味パンナコッタ、ドリップコーヒー・・・以上・・・かな?かなり多かったので漏れている物があるかもしれません(^^;)。

備忘録:管理人作ココア風味パンナコッタ:牛乳250CC、生クリーム400cc、純ココア90g、砂糖50g、ゼラチン8g、ラム酒少々、バニラエッセンス少々、粉糖適量、クランベリー適量、チョコペン適量、添えリンゴ(秋映)適量・・・。今回は見た目を誤魔化す盛り付け手法を習得しました(笑)。

ご馳走さまでした&お疲れさまでしたm(_ _)m。

i8

| コメント(0)

Yahooの映像トピックスを見ていますと、BMWのi8がカッコよすぎると話題になっている事が話題になっていました。i8がどうなのかは知りませんが、この「~が話題に」っていうタイトル、あまりに頻繁に見かけるので、最近は既に『胡散臭い』事この上ないと思うのですけど、世間的にはそうでもないんでしょうか(^^;)。映画のCMなんかでも「大ヒット上映中!」とかいうのが常套句になっていますが、「だったらもう宣伝しなくてもイイんじゃないの」と思います(笑)。

さらにリアルタイム検索などを辿ってみますと、「i8カッコイイ!ホシイ!」みたいなのがゴロゴロとヒットしますが、その中で一体何人の人が本当にi8っていうかBMW自体を買うんでしょうかね。後者で0.01%ぐらい?前者は限りなく0%なんでしょう。話題にする事(≠「話題になる事」)が実際どのくらい購買に繋がるのか、ちゃんと検証/報告されているんでしょうかね。

昔、テリー伊藤が深夜の何かの番組でホンダのビートを紹介する際に、「日本中の車好きが『ホンダがこんな車を出したら絶対買う!』と言ったのに出てみたら誰も買わなかった車」と言っていて、爆笑したのを覚えています。その後ホンダはS2000でも同現象を再現してしまう訳で、ミニバンメーカーに成り下がった事を非難する人は、そういうエポックメイキングな車はちゃんとその都度買ってあげろと思いました(笑)。

ちなみに、エコカーってなぜか「青色」のイメージですね。新型アコードもフロントマスクに青のラインが入ってますし、エンジンの名称も、ブルーパフォーマンス、ブルーエフィシェンシーなどがあります。なぜかと思ったらドイツに[ブルーエンジェル]というエコラベル制度だあるからのようですが、なぜ「ブルー」なのかは・・・ドイツ語が読めないので分かりませんでした(^^;)。やっぱり、青い空青い海あたりから来ているんでしょうかね。

秋ドライブ

| コメント(0)

先週長野まで往復してきたのに、青空を見るとまた走りたくなって、さすがに遠出は大変なので奈良の山の中を走り回って来ました(^^;)。最初、月ヶ瀬の方まで行ったのですが、ダム湖の北西側の道が、この前の台風の影響でしょうか、崖崩れで通行禁止になっていました。丁度斜面に民家が並んでいるところなんですけど家は大丈夫だったんですかね。。

その後、「奈良ニュル」とか言われている山道コースをひた走って龍穴神社までやって来ました。木が大き過ぎて全然写真に収まりきりません(^^;)。25kmに渡って高速コーナーが続く山道(広域農道)なので走ってて楽しいのですが、アップダウンが激しいのでガンガンとガソリンが減ってしまいました。先週は12km/Lだった燃費も今日は4km/Lぐらいだったかも(-_-;)。ここら辺りまで来てもさすがにまだ紅葉は見れませんでしたがススキはイイ感じに満開(?)になっていました。すっかり秋ですね。

Car散歩

| コメント(0)

TV録画を消化していたら[片山右京の「Car散歩」]が最終回でした。13回、3ヶ月ですか。。ま、見ていて正直あまりゴニョゴニョだったので、これが潮時でしょう。BSなので最初から1クールのみの企画だったんだとは思いますけど。以前にもちょっと書きましたが1時間番組ではなくて30分に凝縮したら、もうちょっと見れる内容になったのかもしれません。あまりにノンビリし過ぎというか何というか(^^;)。

ゲストはバルセロナオリンピック水泳金メダリストの岩崎恭子でしたが、[原鉄道模型博物館]ではしゃぎまくった上に最後は感動で泣きそうになっていた片山右京と対照的に、一応「スゴイスゴイ!」を連呼しながらもあからさまに興味無さげな雰囲気を醸し出していました(^^;)。結局のところ、毎回ゲストを楽しませるのでなくて、片山右京自身が楽しんでただけの番組だったような気がします(爆)。

最終回の車はM6でした。ほとんど横浜の街中をウロウロするだけなので「M6」の真骨頂を何一つ垣間見せる事はありませんでしたが、結構毎回高額BMWに乗って来る割には、その車の話には一切触れないところは番組のポリシーだったのでしょうか。しかし、たった一回、やくみつるの回だけスバルか何かの車だったのがなぜだったのかは、永遠の謎となってしまいました(^^;)。借りれるはずのBMWが手違いで来なかったとか、途中で故障したとかそんなのでしょうかね(笑)。

「6」は充分にカッコイイんですけど、何だか今一つデザインに突き抜け感が薄いというか、コンサバ過ぎるというか・・・ロシア語はさっぱり分からんというか・・・ダッシュボードが持ち上がって来るギミックは何でしょうか。。。ツイーターかウーファーか何かでしょうか。確かに、ウチのカブもオープンにすると低音がスカスカになるので何とかしてほしかった。。あ、[Bang & Olufsen サウンドシステム]のセンサーですか・・・こりゃあ・・・高そう(^_^;)。

ドM

| コメント(2)

ジョージアの缶コーヒー、ヨーロピアンブレンドに「BMW×京商 Mシリーズコレクション」と題してミニカーが付いて来ていましたので、まがりなりにもBMWドメインを扱っている当ブログですので、一気に全6種類コンプリートして参りました。185cc缶とはいえ、6缶もさげて持って帰るのは重たかったです(-_-;)。

いきなり余談ですが、上では嘘を書いておりまして、正確には「185cc缶」ではなくて「185g缶」です。ホットにもなる飲料の場合、温めると容積が増えるので、「cc」ではなくて「g」表記になっているのだとか。だったらコールド飲料も全部「g」でもええやんか、という理屈は通らないのでしょうか(^^;)。

話はミニカーに戻りまして、ラインナップは、手前から、Z4 Mロードスター、M5、M3、M6グランクーペ、X6 M、X5 M、となっています。なぜかZ4だけ一世代前になっているのを見て、そういえば現行のZ4にはMが出て無かったんだなという事に気付きました(^^;)。だったら、現行モデルとしては、M135があるのにとも思うのですが、「M」と「M Performance」は別、っちゅう不文律なんでしょうかね・・・?

最近のBMWのラインナップを見ていますと、ミドルレンジの車は2L直四ターボと3L直六ターボの2つしかエンジンが無く、なーんだかちょっと「エンジン屋」を名乗るくせにセコイなと思わなくもありません。今時の技術では、過給機を付けた方が、細かな制御は出来やすいし、全域フラットトルク化なども出来やすいし、そうなると燃費やCO2排出量も制御しやすい、などという理屈は分かります。

でもねぇ、ユーロなんちゃらとかの規制も分かるんですけど、トップグレード以外にも、もう少し遊べる車を作るぐらいの度量はないモンなんですかねぇ。例えばですよ、現在の技術力をもってして、E36のM3に載っていたS50型のエンジンを作ったら、当時よりもお安く簡単に、かつ制御しやすく出来あがっちゃったりすんるんじゃないのかなとか思う訳なんです。

そのままだと、あの高回転制御は普及機に載せるにはコスト的に厳しいってんなら、ストロークをちょいと縮めるだけで、回転数維持は楽になりますから、2.8L辺りまで落としてもいいんじゃないのかなとか思います。そんで、新しく出来て来る2シリーズのクーペ辺りに積んで、228i が450万円也!どうだ!参ったか!・・・そんな寝言は寝てから言えと?そりゃ、そうですよね(^_^;)。

走って来たった

| コメント(10)

 

車検に持って行って持って帰ったの以外、一ヶ月半ほど車を動かしてなかったので、久しぶりの連休でもあるのでちょいと走って来ました。朝4時半ごろ起きて東の山を見ると雲で覆われていたので一旦諦めたのですが、夜が明けるにつれて雲も引き始めたのでやっぱり敢行!!とりあえず中央道の駒ケ岳SAまで来ました。雪をかぶっていない駒ケ岳を見るのは数年ぶりのような気がします(^^;)。

長野まで来たらココに来るしか無いでしょう、っていうか、半分はココに来るのが目的だったのですが、[グラスリーぺぱん]までやって来ました。まずはピオーネと苺カスタード。ココまでずーっとオープンで走って来ましたが、気温はそんなに上がらない割に直射日の日差しがキツくて汗だくになってしまいましたので、冷たいアイスが身に染みました。

折角やってきたのでおかわりを(^^;)。ブルーベリーミルクとラムレーズンで。混ぜ具合の都合か、ちょっと「ブルーベリー度」が低かったような(^^;)。アイスを堪能したあとはビーナスラインをドライブに。3連休の割にはあまり車は多く無かったのですが、工事のダンプとバスのノロノロ運転に捕まって白樺湖までは徐行運転でしたけど・・・(-_-;)。

車山辺りから白樺湖(左下にちょこっと写ってます)を臨む。この手の「高原的」な観光地って関西方面にはあまり無いのですよね。。中部~関東には近場にこういう場所が幾つもあって、ちょっと走れば来れるので羨ましい限りです。ここら辺りまで来ると、バイクの集団に多数遭遇しましたが、ロードバイクで走ってる人も沢山見かけました。まさか自転車で上って来るんではなくて、車に積んで来られてるんでしょうかね。

ビーナスラインを途中で逸れて松本方面に。ココの道って「よもぎこば林道」って言ってたような気がしますが、「アザレアライン」と書かれていました。横文字に改名したんでしょうか(^^;)。元々、奥飛騨オフの2日目にビーナスラインはどうかな、と思って10年ぶりぐらいに来てみたのですが、ココの道が長くて面白くないので却下ですかね。。ビーナスラインの景色のいいエリアって、走り抜けたら10分ほどしかありませんし。とりあえず[山辺ワイナリー]で巨峰ソフトを食べて家のお土産に山ほどリンゴを買い込みました。

松本市内に下りて来まして、昼食は[蕎 友月]で十割新蕎麦+活けの車海老を使った上天せいろを。う~ん、悪くは無いけどコスパ的にどうかと・・・。やっぱり「蕎麦」って、誤解を恐れずに書くと原価率だけを考えたら「ボッタクリ値段」にしか思えないのですが、実際問題どうなんでしょう、あまりよく知らずに書いてますけど(^^;)。

松本の市内を抜けるのが面倒だったので、塩尻まで田舎道を下って来たのですが、途中に[ファーマーズガーデンうちだ]というJAの直売所があったので、とどめにブルーベリーソフトを(^^;)。しかしこの、直売所とか道の駅とかで売ってる、果物だの野菜だのって、実はそんなに安くない事が多いんですよね。。さっきのワイナリーでもそうだったのですが、ブドウでも買って帰ろうかと思ったのですが、特に安い訳でも無く、粒も小さめなので断念しました。まぁ、値段じゃなくて「獲って出し」するというメリットもあるにはあるんですけどね。スーパーなどに並ぶモノは流通過程で熟させるよう調節してるモノもありますし。

もう[4年前]にもなりますが、同じ時期にJGさんとドライブに行った際には次々と現れる事故渋滞に泣きながら走ったのですが、今回は渋滞にも全然遭遇せず、そうなってくると逆に速く走る気にもならず平常速度で走ったためか、アチラの山道では結構踏んだにも関わらず、往復約865kmの平均燃費が12km/Lにもなりました(^^)。

高速だけだともっと良かったものと思われますが、反して相変わらず高速で飛ばしているのが目立つのは某社のハイブリッドでした。[愛車遍歴]を見ていますと片山右京が「もう車はプリウスだけあればいいんじゃないの」と言っていましたが、世間で乗っている人のマナーの悪さが、その崇高な(?)思想の足を引っ張っているのでは、とあらためて思いましたm(_ _)m。

台風が来た

| コメント(2)

本日は普通に出社だったのですが、帰る時分にはずいぶんとアチコチで電車が止まっていたようでした。幸い管理人が乗る電車は無事でしたが、大阪から奈良経由で名古屋に行く特急が三重との県境付近で折り返し運転となってしまったようで、お客さんと駅員さんがモメてました。文句を言ってても仕方無いので、払い戻ししてもらって早く新幹線の切り替えればいいのにネ(^_^;)。

今日のお昼は職場近くの喫茶店にて(先日とは別)、「タマゴサンド」をオーダーしてみたトコロ、具はやはりクラッシュゆで卵のマヨネーズ和え+キュウリでした。厚焼き卵入りってドコで食えるんやろ、って言うか、特段食べたい訳でも無く、一番好きなのは半熟気味のスクランブルエッグ入り(トースト)なので別にどうでもいいんですけど(笑)。

カッパと遭遇

| コメント(0)

今日は折角の晴れ(っぽい曇)の週末だったのですが、イマイチ体調がよろしくなかったため、お出かけは断念致しました(-_-;)。昨晩、録画してあった映画「インディージョーンズ クリスタルスカルの王国」を見ながら、あまりの面白く無さにエアコンをつけっ放したまま途中で寝落ちしてしまったのが悪かったのでしょうか。

しかも、今日途中から見直したところ、軍隊蟻が出て来る辺りで、以前に見た事があった事を思い出しました。見た事をすっかり忘れてしまうほど、前回見た時も面白く無いと思ったという事なのですね。元々、スト-リーなんて求めるようなタイプの映画では無いのですが、だとしてもデタラメ過ぎると・・・(-_-;)。

見終わって昼過ぎに近所の無人精米所にお米を精米に行った帰りに、スーパーに立ち寄ったところ、駐車場でちょい古のランチアが入って来まして、よくよく見たら珍しい2ドアだったので、写真におさえておきました。これは『カッパ』でいいのでしょうか。wikipediaによりますと、3,620台しか作られなかった希少車のようです。

Cピラーから後の流麗なデザインがナカナカ素敵でしたが、この時代のイタ車ってやっぱり壊れやすいという負のイメージが強過ぎて、勝手に「大変なんだろうなあ」などと思ってしまいました(笑)。イタ車を所有した事は無いので本当のトコロは分かりません(爆)。

Z2かZ3か的な

| コメント(2)

[カーグラフィックTV]を見ているとBMWでデザイナーをやってる永島譲二サンが出ていました。今まで手掛けられたラインナップを見るにつけ、イマイチ管理人とはデザイン的な好みは合いませんが、期待せずに見た分、話の内容は面白かったです。何だか今まで、突然大抜擢された天才、みたいな話ばかりを聞いていたような気がするのですが、ちゃんとコンペを通してた話とか、そりゃそうだろうなと(^^;)。多分に、強運もお持ちだと思いましたけど。

下はZ3がロングノーズだと言われるけど、実はそうでもないという話の時に描かれていた絵。tiとの比較で、フロントタイヤの位置を固定すると、ボンネットの先端まで同じ、フロントガラスの立ち上がりの位置も同じ、ドア後端の位置も同じ、でもフロントオーバーハングを延ばして、トランク部分を短く見せるようデザインする事によって、ロングノーズに見えているだけ、という話でした。

長い短いって、「相対的」なモンですから、ホイルベースが短くなってる分、当たり前っちゃ当たり前な話なんですけど、こうやって絵で見せられると何だかスゴイ説得力だなと思ってしまう訳です(^^;)。こんな絵をサラサラと描けたら、さぞかし楽しいのだろうなぁと羨ましく思いました。

歩きで

| コメント(0)

昨日、中ノ島でジェラートを食べてから、まだ明るかったので難波まで歩いて帰りました。田舎者らしくキョロキョロと周りを見回しながら歩いたので(多分)40分ほどかかりましたが、やっぱりこのぐらいだと「運動」にはなりませんね(^^;)。

その間に高い車を何台か見かけました。フェラーリのカリフォルニアとスカリエッティ、マセラティのグランツーリズモS、991型のカレラSカブリオレ(初見!)、アストンマーチンのDB9(多分)・・・師匠の家の近所だと3分歩けば見れるラインナップかもしれませんが、奈良に住んでいると1年かけてもこんなにも見れません(笑)。他にもアウディのA7を立て続けに3台とか見たのですが、そんなに売れてるんスかね、あれ?

それらの中で、一番快音を轟かせていたのがグランツーリズモでした。管理人は初めて見た時に一目惚れして以来、未だに一方通行の片思いなのですが、おそらくこの恋は一生成就する事は無いでしょう。嗚呼、グランツーリズモ様、あなたはなぜグランツーリズモ様なの?!坊やだからさ(訳が分からん)。

まぁ、しかしこんな車はホンモノのお金持ちに乗ってほしいので(昨日見た人はとてもバブリーそうな方でしたが)、管理人には全く似合いませんしね。そんな話を職場でしていたところ、「3カブは似合ってると思ってんスかw」みたいな感じの返しをされたので、今日は枕を涙で濡らしながら寝ます(TT)号泣。

F56?

| コメント(2)

もう来年早々、MINIがモデルチェンジするんですね。何だか意外と早いような?

BMW MINI になって、R50→R56と来たのに、次期型はF56とか。"F"という事はBMWのラインナップの延長上とかになるんでしょうか。聞くところによると、次期1シリーズはMINIと同一コンポーネントを利用するという事のようなので、その関係なんですかね?

あと、さすがに車種を増やし過ぎたために、クラブマンが無くなるという噂を聞きました。今のラインナップで、見た目だけで選ぶとするとクラブマンが一番好きなんですけど、人気薄なんでしょうかね。まぁ、確かに一番古手になってしまったので、人気も下降気味なのかもしれませんけど。

コンセプトらしいのですが、リアの丸っちい感じはペースマンからの意匠でしょうか。ただ、全体的に丸まっているようにも思えるので、それで居住空間を狭めないようにするには外寸がやっぱり大きくなって、ますます「MINI(小さい)じゃ無い」とか言われそう?(^^;)

Sprint Zagato

| コメント(0)

ピントが真ん中だけに行ってしまった

[ジョージア]のボトル型缶コーヒーにアルファのミニカーが付いて来ていたのでSZをゲットしておきました。一時期、SZやRZを探しまして、実際幾つか見付けたのですが、やっぱり壊れるのが怖くて手は出しませんでしたので、多少の思い入れがあったりします(笑)。

アルファの後輪駆動車は8Cで復活、もうそろそろ4Cも正式発売されそうですし、その後にマツダ・ロードスターベースの新型スパイダー(デュエット?)も控えています。いつの間にやら、小型のハッチバックだけになってしまっていたアルファのラインナップも、今後は段々と充実して行くのでしょうか。

モウソウ

| コメント(2)

先日TVを見ていますと[妄想ニホン料理]というのをやっていました。外国のレストランなどにお邪魔して、おそらく聞いた事も無いであろう日本の料理を名前から想像してシェフに作ってもらおうというような内容でした。まず一品目に出題されたのは『冷やしタヌキ』。そりゃ、名前からでは絶対に分からんわ(笑)。

一応以下の3個のヒントが用意されています。
・冷やしたタヌキという名前の料理
・夏に食べられる麺料理
・別の料理を作るときにできる副産物を利用(揚げダマの事)

シェフの皆さん、一様に「え?タヌキ?!」と驚かれていましたが、さすがに本当にタヌキの肉を使おうとする人は現れず、それぞれ何となくこんな感じで、とそれなりに美味しそうな料理が出来上がっていました。想像だけで何だか新しい料理が出来上がるっていう過程が面白かったですね。似たような企画は、昔「『ぷっ』すま」で見た事があるような気がしましたけど。

イタリアのシェフが作った、牛肉入りの冷製パスタ的なのは結構美味しそうでしたけど、次の「南蛮漬け」で、ポルトガルの人が『揚げた魚のマリネ』、といきなりホボ正解を言い当てたのは、ちょっと出来過ぎっぽいかな~とかも思いました(^^;)。

今日のお昼は職場近くのセルフうどん屋さんで。「冷やしタヌキ」が無かったので、ミニぶっかけうどん+炊き込みごはんのセットに無料の揚げダマを山盛り。ついでに、ゆで卵の天婦羅も付けてみたら、うどんが油っこくなり過ぎて仕方ありませんでした(-_-;)。

子供の頃に親に何度か連れて行ってもらった、今は無きうどん屋さんを未だによく思い出すのですが、ソコはまぎれも無いうどん屋さんなのに、天婦羅の油を4~5人分揚げただけですぐ交換していまして、管理人は必ず天婦羅うどんをたのんだものでした。子供心に「ココは何と良心的なお店だ!」と、いたく感動したのですが、どうもそういうお店は長続きしないようでした・・・ (_ _。) シュン

やっと判明!

| コメント(0)

マセラティの新しい『ギブリ』、以前から何かに似ていると思いながらナカナカ思い出せなかったのですが、カーグラフィック(本誌の方)の記事を見てやっと思い付きました!小さくて釣り上がった目付き、ガボッと開いた口の中に何か尖った牙のような物(グリル内にマセラティのマーク)・・・そう、映画『プレデター』の素顔でした。もしくは深海魚。あかんわ、もうそのようにしか見えない!!(^_^;)

もう少し小さいのかと思ったら、4900mmを越えるビッグサイズセダンだったのですね。サイドが結構抑揚のあるデザインで、リアのフェンダーアーチがトランク上部のラインに合流しなかったり、サイドのキャラクターラインともグイチになっている辺りは面白いと思うんですけど、こういうデザインは、日産のFUGAも本当はココまでやりたかったけどOK出なかった、とかそんな感じかなと思ってしまいました(笑)。

台風どこ行った

| コメント(0)

今日明日は雨だと聞いていたので、車検に預けていた車を取に行こうか、もしくは濡らすのが嫌なのでこのまま一週間預けておこうかとか迷ったのですが、よく考えたらディーラーでも車庫に入れずに雨ざらしになると思うのでやっぱり取りに行くしかないかと悩んでいたところ、朝起きたら普通に晴れていました。雨は日本海側だけで降ってるみたいなんですかね(・_・;)。

とりあえず朝からはホームセンターに親がやってる家庭菜園の肥料だの何だのを買いに行き昼以降に取に行くことに。堆肥だの化成肥料だの、総計150kgほどの積み下ろしは、運動不測の体にはこたえました。。帰宅後、その余勢をかって(?)徒歩でディーラーまで。結構急いだつもりでも50分ほどかかったので、ぶり返した暑さのせいで汗だくになってしまいました(^^;)。

持病だったDSCのエラーですが、前回車検時には何も残っていなかったメモリーに、今回はブレーキセンサーのエラーが記録されていたので、潔く2個とも交換(結構高くついた)。これで何とかおさまってくれればと期待しています。今日はまた暑くなりましたが、これから段々と涼しくなってくるとオープンの季節に突入です(^-^)。

F32ですか・・・

| コメント(0)

車雑誌などを見ていますと4シリーズの記事が段々と掲載されるようになってきました。折角新しいシリーズとして独立させるんですから、3とは違った顔、例えばZ4とか6とかにもっと寄せればよかったのにと思うんですけど、意外と保守的というか、冒険をしないメーカーなんだなと少し残念に思いました。新しく立ち上げるからこそ「無理して失敗」するのを恐れて慎重にと言うか、無難にと言うか、言い訳しやすいようにと言うか、作ったのかもしれませんけど。

外装のデザインに関してはこの前ディーラーに行った時に聞いた話によりますと、セダン比で寸法的にワイド&ローになり、かつキドニーグリルの幅が広くなるので、より低く構えたように見えるとの事でした。リア周りに関しても全長が伸びている事に加え、車幅の最大幅部分がサイドミラー両端部からリアのフェンダー部に変わっている程トレッドが広げられているために明らかにセダンよりはボリュームアップされて見えるようです。

でも、管理人的には、どうもあのフロントバンパー中央部が上下に絞れていて両サイドが丸く広がっているデザインというのが、1シリーズなんかもそうなんですけど、ギョロ目のヘッドライトと合わさって、どうしても『獅子舞』にしか見えないんですけど・・・ドイツにそんなモンは無いと思うので言っても伝わりませんよねやっぱり・・・(-_-;)。

エンジェルリング(通称イカリング)を発明(?)したはいいものの、逆にアレによって、ホボ同じ大きさの丸目四灯だけに制限され、デザインに幅を持たせられないような状況にでも陥っているんでしょうか。最近のコンセプトカーのヘッドライトはドレも角型異形になっているのも、そういうジレンマがあったるするのかなとか勝手に想像しています(^^;)。

で、4シリーズの情報を整理しますと、入ってくるのは428と435という2ラインナップのようです。従来3クーペはベースグレード+トップグレードという組合せでしたが、ベースグレードが入って来なくなるため、例えば320(318)+MTでリーズナブルにマニュアル運転を楽しんでおられたユーザにはコストアップとなりそうです。

また、セダンのトップグレードはActiveHybridなのに対して、クーペは通常の3Lターボとなるので、そういう色付けの違いもあるようですし、なぜかE92クーペの後期型のみに積まれた7速DCTは廃止されて、今回は他シリーズと共用の8速ATに戻ったりと、色々と試行錯誤をしているみたいです。

とまぁ、長々と書いてきましたが、今回も車検を通す事に決めたので箱換えは先延ばしです(^^;)。
カブには、あと・・・最低4年は乗りたいかな~と(^^)。

Fですか

| コメント(2)

帰宅すると、ジャガーのディーラー様から、いつに無く気合の入ったフェアーの案内状が届いていました。中には「F-TYPE」のクリアフォルダも入っていて、お得感があります(^^;)。ジャガーが丸目四灯のペッタンコデザインから、今のXJやらXFやらのゴッツイデザインに変わった時には「もうダメかな」と思ったのですが、以外にも調子がイイみたいですね。

車などに限らず、老舗メーカーは何かに付けて「ユーザの高齢化」が悩みの種で、「若者を取り込むために云々」と言いつつ、結局は見た瞬間に「あ、こりゃ失敗だ」と思うような商品しか出て来ない事がほとんどだとは思うのですが、ジュアギュワに関しては比較的成功しているのでしょうか。

調子が上向いて来ると欲がムクムクと湧いて出て来るのもコレまた悲しいかな世の中の常でして、往年の「E-type」をモチーフに今回「F-TYPE」の登場となったのでしょう。フロントからの見た目はスッキリしていて実は結構好みなのですが、リアの特にコンビネーションランプ辺りのデザインがもう少し何とかならなかったのかな、という気もします。

ちなみに、とある車雑誌に F-TYPE と Z4 の比較記事が載っていまして、要約するとZ4の方がスポーツカーでF-TYPEの方がオトナな車だという事なんだろうと思うのですけど、最後が、ハチロクを振り回すのに飽きた人に次の車に何がいいかを聞かれたらZ4をお勧めするけど自分が乗るとしたらF-TYPEを選ぶかな、みたいな締めでした。ハチロク⇒Z4で2倍、Z4⇒F-TYPEで1.5倍の値段差があるので、幾ら何でもその結論は無かろう、と思いましたよ(^^;)。

ま、見るだけならタダなので、入って来たら見に行ってみようと思いますけれど、何と全幅が1925mmもあるようなので、まかり間違っても購入候補にはならないと思います。値段も値段ですしね。ただ、仮想ライバルと目される911よりは随分とリーズナブルで、ボクスターよりは随分と高額という値段設定は、やっぱり狙っての事でしょうね。

ところで、XJほどの5m越えのビッグサイズセダンでも、フォードのエコブースト2Lエンジンで過不足無く走らせてしまう昨今ですが、本来パワーに課税されるヨーロッパよりも排気量に課税される日本の方がダウンサイジングエンジンってユーザ側にメリットがあるようにも思うのですが、あまり日本のメーカーってソコには行かないですね。やっぱり「大きい事は良い事だ」的な感覚がまだまだあるのでしょうか。ま、管理人もそうなんですけど(^^;)。

でーすりぃ?

| コメント(0)

今日は雨でしたし、暇でしたので、イロイロと次期車輛検討のためにネットを徘徊していますと、F30型の[ALPINA D3 リムジン]の話題が出ていました。先代E90型のD3は四気筒しか入って来ませんでしたが、次のは六気筒になるのではという事で俄然期待が持てます。D5は大き過ぎて、ウチには物理的に不可能なので。。

次期B3は400馬力オーバーで1,000万円級であるのに対して、D3は350馬力に抑えられているみたいなので、多少はリーズナブルになるのではという気がします。その馬力からして、XD3に載せられているのと同じエンジンのようですが、ただ、そちらもニコルが入れる入れると言ってる割にナカナカ正式発表しないという事は、EURO5対応だけで、ポスト新長期規制には対応できておらずに対応を依頼しているのかもしれません。

となると、同じ六気筒のF10型のD5がシングルターボの日本独自仕様になったのと同様の事が次期D3でも起こるのかもしれません。逆にそれによって少しでもプライスダウンされるのであれば、最近はもう「速度」は求めないので歓迎しておきます(^^;)。それでも・・・まぁ・・・やっぱり買える値段では無いですか!(長々と書いて結論はソレか)

そうそう、ALPINAで思い出しましたが、先日af imp のBMW特集版みたいな雑誌を見ていたのですが、バンパーなどのアフターパーツの紹介頁にシュニッツアーやら何やらに混じってALPINAが載っていまして、販売元は「ニコルオートモビルズ部品課」となっていました。その昔、ALPINA純正パーツは正規ルートでは入手不可とか言われていたのは、既に都市伝説になっていたのですね(^^;)。しかもACSなどに比べてリーズナブルな設定でしたし。

XD ドライ・・・うーん、雪道ばっかり走ってるのでエンジン音がよく聞こえない(-_-;)。

浪花のカブリオレ

| コメント(2)

恭平さんが何と同じくE46カブに乗り換えたという事でしたので、超久しぶりに天理ラーメンオフとなりました。ホワイトのボディーカラーはやっぱりお上品ですよね~。幌の「張り」が良かったのも羨ましい・・・。あと、実は顔つきも管理人のちょっとハデ過ぎなMスポよりも、このノーマルバンパーの方が好きなんですけどね(^^;)。

しかし、こちらも久しぶりとなった屋台の彩華のラーメン、やっぱり寄る歳なみには勝てないのか、濃ゆい味付け(しかも暑いし)にノックダウンされそうになりました。学生の頃は3玉の超大盛りをペロリとたいらげていたハズなんですが、もうとてもとても無理だと思いました(^^;)。

お疲れ様でございましたm(_ _)m。

酔った勢いで(飲んでないけど)

| コメント(0)

昨日、姪に勢いで「100万でカブを譲ってあげる」と言ったところ、「貰う!貰う!」と、真に受けられてしまいビックリ仰天した管理人ですこんばんわ。基本、カブリオレって、小さな子供とオジサン連中(失礼!)以外には驚くほど不評なんですけどねぇ(^_^;)。ちなみに、アベノミクスのインフレ政策のおかげで、今日だけで倍の値段に上がったので、明日には3倍になる予定ですm(_ _)m。

ところで、会社から帰ってみるとBMWから6シリーズのパンフレットが届いていました。「ご要望の」とか書かれているのですが、あまり記憶に無く・・・(^^;)。随分と前に何かのモニターに応募した時のか、それにしてもそれってかなり前だったような気が・・・イヤ最近か?歳のせいなのか?

とか思いながら、見るだけはタダなのでペラペラとめくって見ていたのですが、価格表がゴイスなことになってました。1,3,5,6,7に、セダンにワゴンにクーペにZにXもあって、なのにエンジンはシリーズをまたいで実質3つ4つしかないので、ヒエラルキーとエンジンバリエーションの組み合わせで、かつ上位シリーズを追いこさないようにと、数万円単位の幅で無理矢理なほどビッシリと詰め込まれています。

これから更に、2シリーズだの4シリーズだのGTだのiなんちゃらだのとまだまだ増えて行くモデルを、この価格帯の中を裂いて埋めていくんでしょうか。ご苦労さまでございます。次に買い替えるまでは、円安だからと値上げだけはしないでネm(_ _)m。

にゅる?

| コメント(0)

昨日ニュルブルクリンクの話を書いて思い出したのですが、先日社内の車好きの人から「『奈良ニュル』っていう道があるの?」と聞かれました。奈良に住んで数十年、未だ聞いた事が無かったのですが、何でもニュルブルクリンクサーキットを思わせる道がどこかの山の中にあるのだとか何とかかんとか。。

とりあえず検索してみると・・・おお、確かに何件かヒットします。一体ドコにそんなスバラシイ(?)道があるのかとよくよく見てみると・・・管理人もタマに走っている道でした(^^;)。月ヶ瀬湖畔中盤から山に入り、龍穴神社まで走る『広域農道』の事を差すようで、比較的直線基調な荒れた路面に適度なアップダウンが続く田舎道なのでそのように言われているという感じなのでしょうか。

でも「ニュル」というと、周回路でないと、やっぱりイメージ湧きませんよね。この道って、ほぼ一直線に南北に連なる道ですし、南端まで行くと戻って来るのが面倒で、管理人もだいたい半分ぐらいまでしか行きません(^^;)。そうそう、えーっと・・・[この滝巡り]の時に書いてる「やまなみロード」がその後半部分なんですよね。コレもも、5年も前か・・・。

他にも「和歌山ニュル」とかヒットするので、各地に『ご当地ニュル』があるのかもしれません。
梅雨が明けたら、久しぶりに端から端まで駆け抜けてみようと思います(^^)。

※文章と写真は関係ありませんm(_ _)m。

TOYOTAか

| コメント(0)

忘れた頃に車の話題でも(^^;)。ウチの近所に随分と前からアルテッツアが停まっていたのですが、ある時気付くとカーポート的な屋根が出来ていました。ええ、今更?と思ったところ、ほどなくして車がハチロクに代わっていました。トヨタ製のFRスポーツ一辺倒の方なのでしょうか、ハチロクが出るまで随分と待ったんでしょうね(^^;)。

トヨタといえば、先日のニュルブルクリンク24時間に豊田社長(モリゾウ氏)がまた今年も出てたみたいですね。年間売上20兆の会社の社長が、一歩間違えば命にかかわるようなカーレースによく出続けるモンだなと、周りの人も止めないんかいな、と思ってしまいます。

しかしこのモリゾウ氏、先日[スーパーGTプラス]でも見たのですが、TRDラリーチャレンジというトヨタ主催のラリーにも出てて、幾つかのダートのタイムアタックで脇坂寿一に勝ったりしていました。脇坂はラリー初挑戦とはいえ、現役のレーシングドライバーですから、ソレよりも速く走れちゃう社長ってホンモノなのだなと、ちょっとトヨタという会社を見直してしまいました(^^;)。ル・マンも惜しかったですね。

ところで、「スーパーGTプラス」ではM6グランクーペのインプレション(?)もやっていたのですが、運転するMCのタレントの感想が「速いっスねー!いや、速いスわ、この車!え?1800万?もっと取っててもいいスよ、BMW!」でした。あのな、M6が速くなくて、一体どの車が速く走れるっちゅうんか、という話ですよ。「M」のバッチを配した車が速いのは知っとる、他に言う事は無いんかと。。

コイツといい、[愛車遍歴]の おぎやはぎ といい、[増田オートサロン]の聞いた事のない小娘といい(今調べたらAKBをクビになった人らしい)、『車番組のMCは小ウルサイ馬鹿タレントしか使っちゃダメ』という決まり事でもあるのかと思ってしまいました。それに・・・いや、もうこれ以上はやめておこう(^^;)。

※文章と写真は関係ありませんm(_ _)m。

先日の続き

| コメント(0)

今回は6車種と少なめだったので、結局全部買ってしまいました。ディアブロ、ムルシエラゴ、ウルフ・カウンタックです。しかし、先日わざわざ俎上に載せたガヤルドがラインナップに無かったという・・・orz。今回はV12エンジン車だけのようなので仕方無いんですけど。

ところで、たった6車種しかないのに、カウンタックが2種類もあるのは何なのでしょうか。V12積んでる車は他にも色々あるでしょうにね。例えば、他のも作ってみたけど出来が悪くて急遽諦めたとか、パテントの都合か何かで直前にNGくらったとか、ロイヤリティ費の予算が5台分しか用意できなかった、などの大人の都合なのでしょうか。

もしくは、単に部品を共用して製造単価を落としたかったか、企画した人がカウンタックマニアだったのかも、とか考えましたが、どうやら金型が[この時の]と全く同じ物のようなので、やっぱり「使い回し説」が正しいような気がします(^^;)。まぁ、どうでもいいんですけどね。

ランボルギーニ

| コメント(0)

UCCの缶コーヒーにランボルギーニが付いて来ていたので、早速イオタとアヴェンタドールとカウンタックを保護して来ました。2缶に1個ついてくるので、6缶+ミニカー3台と、結構な重さになってしまいました。「情報漏えいが何とかかんとか」という事で、パソコンはおろか紙の資料も基本的に持ち帰ってはいけない事になっているので、昔よりも鞄の中身がスカスカになっているのが救いでした(笑)。

しかしですね、ミウラに始まってカウンタックで一世を風靡した辺りで、誰が現在のランボルギーニの隆盛を予測したでしょう。最初の方にあまりに個性的なモデルを出してしまったがために、誰しもが「後が続かないだろうな」と思っていたのではないでしょうか。一瞬倒産したりもしましたが、結局AUDIと手を組んでしたたかに生き延びて、今や完全にフェラーリとも並び称される位置を不動の物とした感があります。

特にガヤルドの成功は財政状況にも充分な助けとなった事でしょう。発表された当初に「ベイビーランボ」などと嘲笑するような雑誌記事を幾つか見かけたように記憶していますが、デカイ=エライの不文律は、商売上は必ずしも成立しないという事をボローニャの技術者達は己の身を削ってでも証明したように思います。

50周年おめでとうございます。一生懸命褒めたので一台下さい。

ところで、本名「クンタッシ」を日本に持ってきた際に「カウンタック」と読ませた人はスゴイなと思います。「くんたっし~」と聞くと、何だか頭のてっぺんから空気が漏れていて力が抜けて行きそうな気がしますが「カウンタック!」と聞くと、何だか理由も無くモノスゴク凄い(二重形容詞)モノのように思えてしいます。え?字面で誤魔化すな?失礼致しましたm(_ _)m。

F32か・・・

| コメント(0)
画像拝借m(_ _)m

4シリーズが発表されたというので色々と見てみたのですが、何というか・・・「普通」(笑)。

以前にモーターショーで出ていた[コンセプト・クーペ]は、ショーモデルらしく各部が「行き過ぎたデザイン」で、特に前後のバンパー周りはもっとおとなしくなるだろうという事は誰しも想像していたことだろうとは思います。しかし、特徴的だった、今風の直線基調のLEDを配したヘッドライトぐらいは載せて来るのかと思ったら、従来のイカリングなのでしょうか。

E90系はセダンとクーペで前後ライトのデザインを明確に変えて来たのに、折角3シリーズから独立して「4シリーズ」を名乗る割には、またパッと見で区別が付かないという先祖返りっぷり。「何、部品共有化のコストダウンなの」と、管理人のようなひねくれ者はすぐ想像してしてしいます(笑)。多分、実物を見れば微妙には違うんでしょうし、全長からしてセダン比で26cmも伸びてるので、「1クラス上」ではあるんでしょうけどね。もちろんお値段もね。

ところで、ソースによってはNAエンジンが載っているモデルもあるとか書かれていました。既にダウンサイジングターボ、高出力ターボ、ハイブリッド、ディーゼルターボのみのラインナップになっていましたが、古い人間である管理人には、やっぱりNAは期待大。しかし、本当かどうかイマイチ分からずですし、もしあったとしても、減税対象外になると思うので、日本には入ってこないようにも思います。

旧車発見

| コメント(0)

今日は昨日とはうって変わって快晴&猛暑になってしまいました。最近の管理人の行動パターンからすると「自転車でちょっと」というところなのですが、6月にして既に暑さのために断念です(笑)。代わりに、日もかげって来た夕方近くなって、徒歩で奈良公園辺りを散歩デス。

すると、興福寺近くの駐車場で古いアルファが数台、隠れるように停められているのを発見しましたので、勝手に写真をパチリm(_ _)m。横にはトランク(と言えるのかどうか)からラジエターがはみ出たチンクチェント(アバルト?)も停められていました。何かの集まりでもやってんでしょうかね。

ところで、1台だけ車種が分からないのがありました(上の写真の向かって一番右)。アルファスパイダーかな、と思って近付いて見てみると、ちょっと毛色が違うのでフィアット124とかいうのんだったっけかなと思って帰って来たのですが、ネットで画像を探してみても、何だかちょっと違いました。う~ん、まだまだ知らない事って多い(^^;)。

余談ですが、ココの駐車場、最近出来たみたいですが安かったですね。近隣の相場は1日2,000円なのに、1個角を曲がっただけのココは1日500円でした。実はこの通りの並びはつい最近までラ○ホが並んでいた一角なので、地元民の方が逆にこんな安い駐車場が出来てるなんて事を知らないのじゃないかなと思いました(笑)。

TOUGE

| コメント(0)

[]の録画を見ていたら、最後に熊野本宮が出てきたのですが、どんよりした曇り空をバックに、開けた土地の一本道の先に、巨大鳥居とそれを囲む桜の木という、何だかおどろおどろしいような風景に写っていました。まるで、アニメに出て来そうな、悪徳新興宗教のアジトみたいな感じ(笑)。

実際、ココは旧本宮の「跡地」で、鳥居も10数年前に建てられた新しいモノみたいですね。いや、でも、ちょっと桜のシーズンに生で見てみたいな、この異様さを(^^;)。まぁ、写し方が良くて(悪くて?)、実際現地で見たら意外と普通だったりするんだと思うんですけどね(笑)。

やまのぼり

| コメント(2)

[師匠]が毎週末のように芦有ドライブウエイの展望台に上って色んなスーパーなお車を見物されてるようなので、昨日「今度一回連れてって下さいよ」と言ったところ、「じゃ明日7時半に現地集合で!」と時間まで指定されちゃったので5時半起床で行って参りました。

が、師匠がいない&連絡しようにも音信不通・・・orz。ま、前日に「起きれたらね!でも多分起きれないと思うけどね!」と、寝坊した際の予防線を散々張っておいたので、本当に来るとは思われていなかったようなのでした(^_^;)。

1時間ほどブラブラとポルシェだのアルファだのを見学して、そろそろ帰ろうかなぁと思っていたトコロに携帯が着信して「15分で行くから待ってて!」の連絡が!実際は12分で上って来られてビックリしました。立ち込めるタイヤの匂いがスゴくてね・・・(-_-;)。

その後、コーヒー飲んだり次の料金所の手前まで往復したりしてお昼前には下山。昼食をご一緒して解散となりました。収穫はマクラーレンMP4-12Cスパイダーを初めて生で見れたのと、敬愛するポルシェ・スピードスター(930タイプ)を久しぶりに見れた事でしょうか。スピードスター、あの形のままでまた作ってくれないかなぁ。。頑張って今以上に貯金するのに。

しかし、リムジンに乗り換えても山道での師匠の豪快な走りは衰えを知りません。ヘタレの管理人は見失わないように着いて行くのがやっとでした(^_^;)。あれでもまだタイヤに難を抱えておられるとの事で、完調になればモノの3秒で置いて行かれるモノと。。。お疲れさまでしたm(_ _)m。

新道通過~

| コメント(2)

梅雨だというのに一週間全然雨が降りませんでしたが、折角の晴れなのでちょっと走りますかという事で、毎度のごとくGさんと一緒に[JGさん]を襲撃!「何?自転車で山に登ってる?三分やるから下りて来い!」というGさんの無慈悲な口撃で下りて来て頂けましたが、不慮の事故(笑)でL7が動かせなくなったので今回は珍しく管理人のカブ同乗でおでかけとなりました。

管理人は家から師匠宅までの行程の途中で暑くて閉めたのですが「折角なので幌を取っ払えや!」というご命令によりオープンドライブとなりまして、行きついた先はいつの間にか4度目?となったお好み焼き屋さん。相変わらず炭水化物大好き人間Sです(^^;)。

こちらではドリンクバーでソフトクリームも食べ放題なので、毎回ちょっと食べ過ぎてしまうのが難点なのですが、今回は趣向を変えて、メロンソーダを下に敷いてみたところ色合いが綺麗におさまったのですが、よくよく考えたらタダのクリームソーダでした。ええ、これで3杯目なのですけどね。

ニダニダうるさい団体客のせいでピンボケ!(←冤罪)

なのに!戻る途中に[浜福鶴]という酒蔵で「大吟醸ソフト」を食べる事に。アルコールが得意では無い管理人ですが、まぁ特に問題も無く頂けました。「酒」というよりも「米」の風味が強く出ていたような感じ?ココでお土産物などを漁って、師匠宅経由で解散となりました。

帰宅途中、遠回りになるのですが、新しく出来た「阪神高速淀川左岸線」を通ってみました。何だか表示板が歪んでいますが、多分ホンモノはこんな事にはなっておらず、走り抜けながら携帯で撮ったのでこんな事になったのだと思います(^^;)。

で、新しく出来たのは神戸線と湾岸線とを結ぶバイパスなのですが、なぜだか一台も車が走っておらず快適に 爆走 駆け抜ける事が出来ました。ほぼ全線トンネルになっており、ちょっと短いんですが、折角なので空いている今のウチに走っておいた方がいいかなと思います。首都高ってカーブのあるトンネルってアチコチにありますが、大阪近郊にはこういうのは無いのですよね。

地図で見ると、一回クランクがあるだけでホボ一直線みたいに見えたのですが、実際通ってみると直線がほとんど無いんじゃないのと思うぐらい細かいカーブの連続でした。ちょっとだけスピードを出していたせいでそう感じたのかもしれませんけど。。

地下鉄が走ってる訳でもないのに、一体何を避けてあんなにウネウネした道路になったのやら?と思いながら、地図をよくよく見ると、地形的に元が川だった所を埋め立てて作った土地の下を通っている感じなのかもしれません。

なお、神戸線神戸側→湾岸線大阪向き、神戸線神戸側→湾岸線神戸向き、湾岸線大阪側→神戸線神戸向き、湾岸線神戸側→神戸線神戸向き、は行けますが、神戸線大阪側→湾岸線大阪向き、湾岸線大阪側→神戸線大阪向き、は通れ無さそうでした。コレはグルグル回る連中が現れるのを嫌ったためでしょうかね(^^;)。

HP更新!!

| コメント(2)

って、HPを更新するのも、すっかり年に一回きりになってしまいました(笑)。
だいたいが、ココのブログで事足りてしまいますもんね(^_^;)。

しかし、今年の奥飛騨オフは13年目にして遂にE34の参加が途切れてしまいました。
おかしーなー。持ってる人は何人も来ているのになー(笑)。

[愛車遍歴]を見ていますと「誰それ'S EYE」とかいって、自車の一番好きなアングルを紹介したりしていますが、カブリンの管理人'S EYEはやっぱり斜め後ろからの見た目となりますかね。フロント部分はMスポのスカートがちょっと派手過ぎると思うんで。E34の時もスクエアな後姿が好きでした。

・・・う~ん、もう少し下からの方が良かったかな(笑)。オープンカーって、オープン状態にした時に真横から見て、リアタイヤの上端から窓のラインまでの部分のスペースが変に空いて重たく見えてしまうのを、いかにデザインで目立たなくするかが大きなポイントの一つなのだそうです。確かに、天井を閉めた時と開けた時では、その辺りの寸法の見え方がなぜか違うんですよね。この車の場合、フェンダーが張ってるのであまり目立ちませんけど。

話は変わりますが、↑の番組の"おぎやはぎ"は、誰か別の人に替えてもらえませんかね。あまりに車の事を知らな過ぎる上に、ボキャブラリーも少な過ぎて毎回毎回見るに堪えません。誤解を恐れずに端的に言うと「頭の悪い人の喋りの典型」とでも言いますか。

車好きなら大抵知っていそうな事を、しょっちゅう「へー!そうなんだー!」とか言ってまして、この程度で「車好き」を名乗ってポルシェとか乗り回してるのかと思うと、ポルの格が下がると思うのですけど、どうなんでしょうかね。ま、番組のMCなので、わざと「初めて聞く」というテイを装っているところもあるとは思うのですけど、例えそうだとしても単純に「ヘタ」です。

それにしても、今週の土屋圭市の回(前篇)も恐ろしく酷かったです。サーキットで旧ハチロクに同乗してドリフトで周回してもらって「スッゲ!ナンデ?!ウンメ!」だけを延々50回ぐらい叫んでいただけでした。プロのレーシングドライバーに対して「上手い」て、あんた、どんだけ失礼なモノの言い方をするんかと思いました。

最近のテレビも、使いもしないような機能を沢山付けるよりも、聞きたくない人の声だけを消して字幕を出ような機能や、見たくない人の顔だけにモザイクを入れるような機能を付けてくれたら大ヒット間違い無しだと思うのですけど、メーカーの皆さん、やっぱり難しいですか?(笑)

TAXI

| コメント(0)

映画「TAXI」をTVでやっていたので録画しておいたのですが、リュック・ベッソン作の方ではなくて、リメイクされた「NY」版の方でして、アメリカ~ンな軽いノリにはどうにもこうにも付いて行けず、3回に分けてやっと本日見終わりました(^_^;)。

犯人が最初E65の760iLを乗り回していたのですが、最後にはE46のM3カブリオレ2台にチェンジ!カーアクション映画お約束の「クラッシュ」は何とか免れて、バンパーが外れる程度の損害で済んでいました。ふー、やれやれ、主人公がどうなろうと一向に構いませんが、カブが無事でよかったデス。

ちなみに、カメラが切り替わる度にリアのクオーターウインドーが、開いていたり、閉まっていたり。開いていたり、閉まっていたりと、シーンの絵の繋がりが無茶苦茶でした。ま、その辺りの「粗雑」な作りも含めて、「アメリカンだな」と思いました(^^;)。

Dino

| コメント(0)

先日のオフで、関西組は名神の草津PAで集合したのですが、フェラーリのディーノが2台とマセラティのギブリ?がいまして、指をくわえて遠くから見ていました(笑)。普段でしたら、ずうずうしく声をかけて見せて頂くのですが、雨がダバダバと降ってますし、今回は諦めました(^^;)。

PAは随分と先に出て行かれたハズなのですが、途中で追い付いてしまいまして、記念に写真をと思いましたが、カーブの多い区間で、しかも雨で視界も微妙によろしくなかったためにタイミングが合わず、1台を撮り逃してしまいました。ちなみに、昨日の帰路、伊那ICで黄色のディーノを見かけたので、どこぞで何かの集まりがあったのかもしれないです。

ちなみに運転中にカメラを構えたりするのは危ないので、良い子は真似しないようにネ(^^)。
それにしても・・・シャッターを切る瞬間、管理人の車はドコを走っていたのだろう。。(^^;;)

奥飛騨オフ終了

| コメント(3)

土曜日は朝から晩まで雨続きで、途中通行止めによりユーターンするハプニングまであり、どうなる事かと思いましたが、今朝起きてみたらヌケるような青空となっており、何とか(多分)滞り無く今年の奥飛騨オフも終了したしました。

今年もアチコチで「毎年来られる(変な)方々」とのお声かけを頂き、より一層身の引き締まる思いでありまして、来年こそは体調を整えてソフト10本にチャレンジしたいなと、心をあらたに思う所存であります。ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m。

GW10日目。

| コメント(0)

GW終了~・゚・(つД`)・゚・ コノヨノ オワリカ?!

という訳で(?)今日は明日からの仕事復帰に備えて、外出は控えて家でゴロゴロしながら、TV録画の消化にいそしみました。30分のショートドラマを幾つも録ったまま放置してあったのも一気に片づけたのですが、短時間でカタを付けないといけないのは分かるのですが、不幸自慢(?)の多くに「父親がリストラに」が使われていました。お前ら、あまりにもネタがかぶり過ぎや。

「一般家庭に突然不幸が舞い降りてくる」というシチュエーションには、それほど沢山のバリエーションがあるとも思えませんが、これだけアッチでもコッチでも湯水のごとく使われていたら、さすがに見ている側も気が重くなります。昨今だと、実際そういう方が見てしまう確率も増えているでしょうし、いつ自分がその立場になるか分かりませんしね。どうやら今の政権では社員のクビを簡単に切れるように法改正するみたいですし(-_-;)。

あと、久しぶりにTVで川村ゆきえを見ましたが・・・相変わらずあの垂れ目は破壊力抜群のかいわいさでした(*´ー`*)ユッキー。でも未だにたいして売れてこないのは・・・微妙にセリフがダイコンなためでしょうか。。あと、字を書くシーンがあったのですが「気」の書き順を間違えていました。同じく片仮名の「メ」も同じ書き順をしていたので、完全に間違って覚えている様子でした。こういう細かいトコロが目に止まるようになったのはやはりオジサン化している証拠でしょうかねσ(^^;)。

という話だけだと何なので、車の話題でも。一昨日の神戸からの帰る途中、阪神高速でアルファの8Cを見かけました。後ろから迫ってきた音を聞いて、フェラーリが来たと思ったのですが、追い抜いて行った後姿を見て、ほーら、やっぱりテールレンズが丸で・・・でも、何だか小さいな、と思ってよくよく見ると8Cだった次第です。

大阪の市内で降りてしまわれたので、ほんの短時間しか見れませんでしたが、何がスゴイって、排気音が恐ろしい爆音具合で、さすがの管理にもドン引きする程でした。高回転域の「バーン!」という高音や、減速した時の「ドボボボボン!」という低音まで、それはもう、聞き惚れてしまうような音色でした。

ただデカイ音なら、そこらへんの走り屋さんのシルビアとかハチロクなど、未だに棲息しているのをタマに見かけますが、申し訳ないけど「格が違う」音ですね。そりゃまぁ、値段も違う訳なんで、比較すんなや、っちゅう話なんですけどね。でも、管理人的にはこの8Cにしても、今度新しく出るらしいC4も顔つきはあまり得意ではなかったりしますけどね(^^;)。

GW8日目。

| コメント(5)

本日は愛媛のMINI乗りのABさんがGWを利用してバイクで中部・信州辺りを一人旅してきたとの事で、帰る途中をとっ捕まえてランチオフしますかという事になりました。家を出る時はまだ阪神高速は神戸線しか赤くなっていなかったのに、いざ走り出すと松原線も半分以上が渋滞していました。あっという間に車が積る感じ・・・。それでもソレを見越して早く出たので集合時間には遅れず到着して皆さんでお好み焼きです。

こちらのお店は二回目ですが、ドリンクバーを頼むと漏れなくソフトクリームとコーヒーゼリーも食べ放題になるので、今回もソフトクリームonゼリーを2杯とコーヒーフロートを楽しむ事が出来ました。これで来週の奥飛騨オフのウオーミングアップも万全です(笑)。ちなみに、師匠はその後のマクドであらためてソフトクリームを食べるという離れ業を披露されていました。お好み焼き屋のソフトはお口に合わなかったのでしょうか(^_^;)。

こちらがABさんのVMAX。ビッグバイクはオトコの憧れですよね~。自称ドチビの管理人は到底乗る事など出来ません(^_^;)。一足先に奥飛騨方面も走って来られたようですが、やはりお天気があまりよろしく無かったとの事。アチラの天気が良くないのは何も管理人が雨男だからではない可能性が高まって参りました。年に晴れの日は10日ぐらいしか無いんじゃないでしょうか(笑)。

今回は、車3台、バイク一台、自転車1台という変則オフだったのですが、師匠は別件で中座、ABさんも「今日中に帰りつきたい」との事で夕方頃に離脱。残りの3人で海を見ながらのウダウダとなりました。その後、じょりぃ行きつけの高級中華料理屋で、1,500円のフルコースが始まったとの事で進路を西に。謎のおばちゃんが入り口からジッと中を伺っているという、ある種ホラーな雰囲気の中で中華のコースを堪能デス!!・・・前菜だけで終わった感じ・・・?(・_・、)シクシク

お疲れ様でございましたm(_ _)m。

GW2日目。

| コメント(8)

ちょっくら下見を兼ねて安曇野まで往復して来ました。

何といってもゴールデンウイークなので余裕を見て早く家を出たところ、快適とは言えないまでも渋滞のようなモノには全然出くわさず、逆に予定より早く着きそうだったので途中で四回も休憩を取ってしまいました。そのおかげなのか睡魔にも襲われる事も無く、まずは諏訪で途中下車して[グラスリーぺぱん]で朝食代わりにジェラートをしっかりと(^Q^)ウマイ。開店時間前なのに開けて頂けましたが、前回もそうだったような気がします。。毎度毎度スミマセン。

さて、軌道修正しまして安曇野着。ここのところ、4月だというのに毎週末のように信州では積雪があったようですが、今週末は遂に晴れにっ、て言うか、日差しがキツ過ぎて安曇野到着後に幌も閉じてしまいました。暑いか寒いかどっちかしか無いんかいという気がします。。

アタリを付けておいたお蕎麦屋さんに到着。開店時間ちょうどで一番乗りです。まだオープンして半年も経っていないようでGoogleMapで所在地を見ると更地でしたので見た目の感じから駐車場が心配でしたが、裏にも空き地があったのでソチラはクリア。問題は18席しか無い事なのですが、まぁ・・・何とかなるかもという事にしておきましょう!3店舗程お蕎麦屋さんを巡る予定でしたが、もうやめにしてコチラでしっかり天ザルを頂いて来ました。

昼食が済んだらデザートは必須ですので[彩香]のジェラートと[安曇野ハーブスクエア]のハーブモカソフトを頂いてさっさと退散です。彩香は・・・もうそろそろイイかな(^^;)。何だか儲かってそうですし(どんな判断基準だ)。

ところで、インターチェンジ辺りでは多かった車も、山麗線の方では車も人の出も全然少ないような気がしました。今年のGWは間に平日が挟まるのでみなさん後半外出モードなのでしょうかね。管理人の場合も、会社自体は10連休なのですが間の平日部分は出社予定ですし。いや、もう一日休もう!

壮絶にピンボケの図

帰る途中、長野道でハコスカに遭遇したのですが、いやー、さすがに旧車をちゃんとメンテして乗り続けておられる車は速い!カメラを気にしてガツンとは踏めなかったのですが(上り線、塩尻近辺のカメラって無くなった?)、公には書けないスピードは出ていたはずなのに、ビタッと後ろにへばり付かれてしまいまして、岡谷で下りられたようなのですが、最後に並んだ時に笑顔を頂いてしまいました。旧車ってカッコイイなぁ・・・苦労しそうですけど(^_^;)。

中央道も特に混んでいる様子も無く、新86に煽られてスピードを上げたら旧パルサー?が飛び出して来て急ブレーキで斜めになったり、伊勢湾岸を100kmで走ってるのにパッシングしてきたハリヤーがいたので加速したら全然付いて来れなくて、何だよとか思ったら道路上にネットが落ちていて急ブレーキで斜めになったりしながら、命からがら刈谷SAに到着。

いやしかし、両方とも危なかった。。。前者はスピード差があり過ぎてフルブレーキで斜めに滑りましたし、後者はもしタイヤにからまっていたら壮絶にスピンしたでしょうしね。ガクガクブルブル、皆さん、安全運転を心がけましょうm(_ _;)m。

という訳で(?)刈谷SAでは、M3カブリオレ乗りの、しのぶさん&まりさんご夫婦に久しぶりにお会いして、「いやー、お互い歳を取りましたな」という不毛な会話に花を咲かせてから(笑)帰路につきました。と、ココまでは比較的順調だったのですが、何とか暗くなりきる前には帰宅できるかなと思った矢先に、最後の名阪国道で事故渋滞10kmの刑にあいました。あー、明日は我が身の850km走破でした(^_^;)。

沸点が低い人

| コメント(2)

職場近くに新しいラーメン屋さんが昨日(?)オープンしたと聞いたので、早速お昼にイソイソと行ってみたトコロ、店頭に「本日のお昼の分のスープは終了しましたので夕方の営業にお越し下さい」などという貼り紙が!!開店早々なんたる仕打ち!これは写真に収めてココで吊るし上げの刑に!と思ったら、お店の人が出て来て丁寧に謝ってくれたのでやめる事にしました(笑)。もちろん本気で怒っていた訳でも無いんですけどね(^_^;)。

ところで、これまた職場近くに本日ソフトバンクの販売店がオープンしまして、店頭でスクラッチを配っていたので、もらって削ってみました。すると『大当たり!タブレットmini+お父さんグッズプレゼント!』の文字が。『タブレットmini』とは一体何なのか、まさかiPad miniをタダで配るとも思えないですし、中華アンドロタブレットだったら、とりあえず貰ってから目の前で床に叩きつけてやろうかとか思ったのですが(笑)、よくよく慎重に削ってよくよくよくよくよくよく見ると、下に見えるか見えないかぐらいの小さ~い字で『ソフトバンクに乗り換えで』と書かれていました。

職場で貰って来た人の物合計4枚もそうだったので全部そうなのでしょう。「ドコモの方」「auの方」×4枚=8箇所削って『ソフトバンクに乗り換えで』が読めたのは2箇所だけでした。ちなみに「ソフトバンクの方」のトコロは『大当たり!大人気スマートフォンを店頭表示価格より大幅割引!+お父さんグッズプレゼント!』『当社指定機種』でした。こういう書き方という事は、iPhoneはダメで売れ残りのAndroidが対象なのでしょう。

しかし、わざわざスクラッチを削るという労力を使わせておいてこういう訳の分からない事をする会社って一体何なのでしょうかね。本人たちはシャレで面白いと思ってやっているんでしょうけど、相変わらず頭がおかしいとしか思えません。やっぱり今後もココの製品を買う事は無いなと思いました。。(--

嗚呼Maserati

| コメント(2)

職場近くで右ハンドルのクワトロポルテを見かけました。こんな車でも右ハンドル仕様が入って来ているとは知りませんでした。まぁ、最近はランボルギーニでもRHDがありますし、何より「TOP GEAR」とか見ていると、大昔からたいがいのヨーロッパ車にはちゃんとRHDが存在し、単に日本には入って来ていなかっただけ、という事がよく分かります(^^;)。英国と日本では同じ右でもイロイロと違うトコロもあるんでしょうけど。

管理人はこの(先代になってしまった)クワトロポルテやらグラントゥーリズモやらを初めて見た時に、いわゆる「一目惚れ」してしまったクチなのですが、手を出すには残りの人生を棒にふるぐらいの覚悟が必要な金額ですし、何より「似合わない」事が分かっているので遠慮していました。

ところが最近になって4ドアで「ギブリ」の名前が復活する、しかも、フルサイズのクワトロポルテよりも随分と小さいミドルレンジサルーンらしいとの事で、密かに期待していました。しかし、明日にも上海モーターショーで公開される[スタイリング]を見てみると・・・リアの造形がブサイク・・・orz。

何だろうコレは、Audiか?・・・しかも中途半端なハイデッキと変な丸みを帯びたリアバンパーに「コレジャナイ」感が漂って来ます。この車種投入によって量産メーカーに生まれ変わる予定との事ですが・・・自らプレミアム性を崩してまでお金儲けに走らなくてもねぇ。。トホホ(^^;)。

昨日の続き

| コメント(6)

EカブとSLKを入手して来ました(^^;)。

しかーし、昨日の2台だとあまり気にならなかったのですが、この2台を並べてみると、本来は全然小さいハズのSLKの方が明らかにデカイ?!・・・どうやら、8車種全て同じタイヤを使ったせいで、相対的に大きな車が小さくなってしまっているそうな・・・(-_-;)。でも、オマケで付いて来るにしては、ソコソコ作りがいいので、不問に付す事にしておきます。よく見たら、昨日の2台の方がスケールの差異がデカいのですが、時代によるデザイン違いが大き過ぎて、それほども違和感を感じない不思議。

次はBMWのオープンカーシリーズも作ってくれませんかね。でも、よく考えたらメルセデスほどもラインナップが豊富でも無いのかも?・・・1シリ、3シリ×4、Z3、Z4×2、6×2、Z8・・・実は古いのはよく知りませんが、最近だとこんだけしか無いんでしょうか。メルセデスだと『SL』だけで6世代もありますしね(^^;)。

Roadster

| コメント(2)

缶コーヒーのジョージアに「メルセデスベンツ ダイキャストオープンカー」が付いて来ていたので、早速、SLS Roadster と 300SL Roadster を査収しておきました。この手の缶コーヒーの食玩でオープンカーってあまり無かったので、SLKとかEカブリオレとかも欲しくなってきた。まだ余っていたら明日にでも保護しておこう(^^;)。

ところで、[師匠のブログ]を見ていますと、SLSどころか、SLRスターリング・モスに出会ったとか。クローズドのSLRは知っていましたがこんな車があったんですね。ちょっとググッてみたところによると、世界限定75台のうち、日本には2台だけ、しかも黒は世界に1台しか無いという超絶希少種。やっぱり、あるトコロにはあるんですねぇ・・・色んなモノが。。

しかし、屋根も窓もフロントスクリーンさえ無い車をどうやって維持するんでしょ(^^;)。そういえばこの前、どこぞのモーターショーで出てた、こちらも世界1台のみの車、ランボルギーニ・アヴェンタドール・イオタも、普通~にスペインの街中で路上駐車されているところの動画を見ましたし。。

う~ん、これからも頑張って働いて!!・・・どうにかなるような隔たりじゃ無いか(^_^;)。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちcars3カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはcars2です。

次のカテゴリはetcです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。