2012年7月アーカイブ

今日は久しぶりの休日出勤でしたので昼食代わりに[キャナレット]でジェラートをば。マンゴーとキャラメルにしてみたのですが、どちらも濃ゆ~い味でしたので組み合わせとしてはあまり良くなかったかもしれません(^_^;)。

夕方頃には、今日すべき事は終わったので「お先に失礼します」して、北堀江に新しく出来たという情報を得ていたジェラート屋[Espace Cafe]へ。何でも、フランス語学校が始めたお店という変わり種だそうです。こちらでは、クッキーキャラメル、カシス、メロンをトロワ(フランス語)で。この暑さなのでわざとかもしれましんが、少し水っぽいかも?これで500円はちょっと厳しいですね。。ただ、この辺りは小じゃれたお店も多い立地ですので場所代なのかもしれません。

日本の夏

| コメント(2)

暑い毎日が続きますが、買い物に出たついでに近所の商店街に寄ると流し素麺をやってまして、そちらに「まんとくん」が!!この激暑い中でコレはさすがに厳しいと思うのですが、終始あいそを振り撒いて被写体となっていました(注:中の人などいません)。気味の悪いボウズの方だったら、見るだけで気分を害するので、コッチでよかったです。

こちらの[下御門商店街]は小ぶりなのですが全域が坂なので、流し素麺にはうってつけです。約80mの端から端まで流したそうで、普段はそれほど人通りも多くない商店街が、さすがに今日は人でごったがえしており、食べるのは断念。余談ですが、小学生の頃の同級生に「中御門」というのがいまして、どんなゴイスな家系なのかと思ったら、家には何の言い伝え(?)もなかったそうです(^^;)。

その後、鯛焼き屋さんの[小太郎]でアズキバーをば。鯛焼きはこの暑さですので、元々食べるつもりは無かったのですが、今日は出張出店中との事で御主人は留守でした。京都に移転するという噂を聞いたのですが、どうやら月~水:京都で木~日:奈良で営業されるとの事でホッと一安心。しかし、おっちゃん、休み無しで大丈夫なんでしょうかネ(^^;)。

敗北の味

| コメント(0)

別に探している訳でもないのに、またこんなお店に当たってしまいました(-_-;)。

職場近所に長崎ちゃんぽんの店が出来たと聞いたのでお昼に行ってみたのですが、この暑さですから汁モノは厳しかろうと「皿うどん」にしてみたとろこ、出て来たのが上の写真です。まぁ、パッと見では分かりにくいのですが、お皿の一辺が軽く見積もっても30cmはありまして、その上にうず高く積まれた麺+雪崩のごときあんが大量に。。

出されたモノは基本的に食べ切るタイプですので、汗をかきかき何とか完食して職場に戻って他の人に聞いてみたところ、オープン時に餃子の無料チケットを配っていたらしく、その方は(もちろんこんなモノが出てくるとは知らず)、皿うどん+餃子+ご飯大盛り(ランチタイム無料)をたのんでしまい・・・出て来た物体を見て絶句、そして泣きながら食べたそうです(^_^;)。

お昼からは仕事にならなかった事は言うまでもありません(-_-;)。

大勝利

| コメント(2)

朝に家を出た時は多少涼しかったのですが、昼に社外に出てみたら、既にうだるような暑さになっていました。セミもワシワシと鳴いていますし、何より私服の若者(笑)を沢山見かけるので、学生さんは夏休みシーズンに突入でしょうか。そんな暑っつい中、今週も毎日遅くなりそうなので、初日のランチにガッツリと3,200円もする焼肉を頂いてやりました!!参ったかコンチクショウ!!(←見えない敵と戦っている人)

とはいえ、「ド」の上に「超」が付くほどのケチの管理人が、昼の日中からそんな大金をはたく訳がありません。こちらのお店のランチのスタンプを30個溜めたご褒美で『タダ』で頂いて来たのです(^^)。でもさすがに30個溜めるのには11ヶ月もの期間を要してしまい、危うく期限切れになってしまうトコロでした。いやはや、危なかった、気付いてよかった。

メニューは、「塩タン/上カルビ/上ロース/特上ハラミ/ざぶとん/ミスジ/ホルモン」となっていまして、ざぶとんやミスジなどは非常に柔らかく、堪能してしまいました。でも、あと数年もすると、この脂っ気は苦手になってしまうかもしれません(^^;)。

さて、一週間戦いますか・・・orz。

ある少女にまつわる殺人の告白

| コメント(0)

ニュースを見ていて、何が一番いたましいって、やっぱり児童虐待でしょうか。にわかには信じられないような事件が後を絶ちませんが、未然に防止する事もなかなか難しいという現状があるようなのが残念なところです。最近、イジメのニュースも毎日見かけますが、血の繋がった親子でさえも暴力の対象になりえるのに「我が校にはイジメはありません」とかヌケヌケとヌかす校長などを見ていると、そんな脳ミソお花畑なセンセに子供を預かる力量があるのんか、と思ってしまいます。

話が逸れましたが。

「ある少女にまつわる殺人の告白」 - 佐藤青南

「亜紀ちゃんの話を、聞かせてください」長崎県南児童相談所の元所長らが語る、ある少女をめぐる忌まわしい事件。10年前にいったい何が起きたのか。元所長、医師、教師、祖母……様々な証言が当時の状況を明らかにしていく。

『このミステリーがすごい!』の優秀賞を取った作品だとの事なので、頭から「ミステリーだ」と構えて読んでしまうと話の内容に真っ直ぐ入って行けないので、ソレはまず横に置いていて読んだ方がいいかと思います。読み始めの方で無駄な伏線探しをしてしまいましたよ。

おぞましい女子同士のイジメやら、児童福祉の現状の問題やら、家庭内暴力やら、続々とインタビュー形式で語られて、心が痛くなりますが、女の子を親戚の家に逃がそうとする辺りから段々と行きつく先が見えて来て「こんな事にはならないように」と願うも虚しく、負の連鎖はクルクルと回り続けてしまいます。

独白形式という事で、湊かなえの「告白」をどうしても彷彿とさせてしまいますが、それ以前からもこの手の書き方はあった訳で、それだけをもってして「よろしくない」という判定を下すのはいかがなものかと思います。時間軸が真っ直ぐ縦には並んでいなかったり、直接関係のない人が登場したりなどの工夫もありますしね。

ミステリー部分に関しては、10年前に誰が死んだのかと、このインタビューを誰が執って回っているのかというところになるのですが、後者はラストのオチとともに途中で分かってしまうのですけど、前者は「あ、なるほど」と思わせる展開でした。残念ながら辿り着くまでに勿体ぶり過ぎの感はちょっとだけありますけれど。

こういう事件が起こってしまうと、いつも「周りが気付いてあげれば」とか「もう少し注意を払っていれば」などの言葉で語られる事が多いと思うのですけど、それでも全てを監視して救い上げるという事は、児童相談所の元所長も語っている通り、現実的には難しいと思います。なので子供の側からSOSを発しやすい環境にしていく必要がありますが、作中でも子供が諦める描写が何度も出て来る様に、大人の世界は大人の世界で似たような縮図になっているので難儀なトコロです。

うどん⇒素麺⇒ケーキ⇒中華

| コメント(2)

朝、JGさんから「暇してます」連絡が来ましたので「じゃあ、こっちに来てちょーだい」とお願いして来て頂きました(^^;)。とりあえずは軽くうどんでお腹を満たして、(師匠の)車でGOです。管理人は毎年この時期になると、家で食べる素麺を三輪まで買いに行くのです。一年に一回しか会わない製麺所のおじちゃんですが、今日はなぜか饒舌でいろんな事を教えて頂けました。

・寒い時期に作った素麺を買う事
 暖かくなってくると麺に粘り気が足らなくなってくるので、その分塩を多く入れる事になり
 茹でた後にのびやすい麺になってしまう。
・袋詰めで売っている端切れ、割と大変なのだ
 棒に付いている端の部分をザザっと取ってしまうと粉々になってしまうので、ある程度の長さを
 保持して取るには結構手間がかかってしまう。
・端切れは再利用している
 そのザザっと取った分は、粉にして次の素麺の材料に混ぜて使う。
 その方が美味しく出来上がるが入れ過ぎるのもまたよくない。

プチドライブ後(道を間違えてスミマセンm(_ _)m)、家に帰って来ると、丁度午前中だけ仕事だったというGさんが到着し、JGさんがお土産として持参して頂いたケーキと柑橘系ジュレをアテにひとしきり無駄話に花を咲かせまして、とどめは(雨の中)徒歩移動で近所の王将まで行き、夕食を取って解散となりました。お疲れ様でございましたm(_ _)m。

ノックアウト

| コメント(2)

管理人は甘いモノに限らず、出されたモノはよほどでない限り残したりしません。単なる、超貧乏性なだけなのですが、先日の蒜山合宿でも残ったオカズを最後に一気にかきこみ、かつ牛乳パックも一気飲みで片付けてやりました!(笑)

嗚呼それなのにそれなのに、本日のデザート[グリコ とろ~りクリームonカフェゼリー]は半分残してしまいました。お百姓さんスミマセンm(_ _)m。上部のクリーム、コーヒーゼリー本体、そして底部に溜まっている奇妙な液体、それぞれが一様にマズく、混ざると更にデンジャラスな風味を醸し出していました。「よしもととのコラボ商品」とか書いていましたが、そんなゴミ箱に捨てるだけのお金があるのなら、もっと「食べモノとしての質」を上げるために使え、と言いたい(-_-;)。

梅雨明け

| コメント(0)

先日の「蒜山焼きそば」にイマイチ納得できなかったので、今日のお昼は普通の「焼きそば」にしてみました。このところ、焼きそば=太麺という不文律が出来上がっているような気がするのですが、管理人的には、焼きそばに限らず、うどんでもラーメンでも蕎麦でも素麺でもパスタでも、総じて細い麺が好きなのです。その点、こちらのお店のそばは細い上にコシもあってナカナカの塩梅でしたが、細い麺が好きでも、やはり炭水化物には変わりなく、反比例するかのように管理人の胴体は太くなっていく一方ででした、メデタシメデタシ(-_-;)。

蒜山といえば、なぜか夜中にひぐらしが鳴いていました。今年の初蝉がひぐらしになってしまいまして、まぁなんと季節感の無いこっちゃと思っていたのですが、先ほど帰宅する途中に、奈良公園の方でアブラゼミが鳴いているのが聞こえてきました。最近は蝉も夜行性になっているのでしょうか。もしくは、日中は休んで節電しているとかですか?(意味不明)

タイトル丸パクリm(_ _)m。

今日は強烈に暑かったですね。おかげでドコにも出掛ける気力もおこらず、とりあえず洗車だけはしましたが、それだけでも全身ヌレヌレになってしまいました。相変わらずブレーキダストが強烈なので、以前にソフト99の「ホイールミット」という、手袋型の洗車用具を手に入れて使用しているのですが、使用2回目にして既に指先に穴が開いたらしく、水がモレモレになってしまいました。この程度の強度しか無いのであれば「使い捨て」と書いておいてほしい(-_-;)。

という訳で(?)家に引きこもって昼からは読書に専念。

「6つの手掛かり」 - 乾くるみ

ミステリー6本の短編集です。

内容はまぁ短編なので、「起・転・結」という感じで一気に進んでしまい、どうしても物足りない感じは否めないのですが、短編は頁数にも制限があるしアイディア勝負なので仕方無いですね。ただ、最後の「一巻の終り」の終わり方は秀逸で、思わず「おぉ~」っと声に出して感嘆してしまいました。これぞ「アイディア一発勝負」の真骨頂ですね。

in 蒜山

| コメント(5)

昨日今日と、じょりぃのツテで蒜山までヒショに行って来ました。
急な事でしたので、三連休に予定すら無い、寂しいトリオでの強行軍になってしまいました(笑)。

土曜日は米子道で強烈な雨にも見舞われましたが、現地到着後はドンヨリ曇り空に落ち着き、ソフトを食べたり、露天風呂に入ったりし、夜はGシェフによるフルコースディナーを堪能して、お腹がはちきれそうになって次々と撃沈してしまいました(^^;)。

今朝は9時頃、Gシェフの「朝飯出来たよ」のモーニングコールで起床(苦笑)。昨晩、随分とお疲れの様子でしたのに、早朝6時から飯炊きをして頂けたとかm(_ _)m。しっかりガッツリ頂いて、道の駅を冷やかしたり、塩釜冷泉を見学したりしたあと、B級グルメで名高い蒜山焼きそばを求めて放浪。しかし、お目当てのお店に到着すると、駐車場は満杯で店の間にも長蛇の列。逡巡する間もなくUターンして空いてるお店で食べて来ました。ブームって怖いですね。

その後は早めに現地をたちましたが、しっかり渋滞に巻き込まれて、睡魔との闘いに辛勝して無事帰宅致しました。皆様、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m。

狭窄

| コメント(4)

今日の帰りの事なんですけど、駅の自動改札を出ようとしたら、両側から通行可のレーンでして、ふと見ると向こう側から白い杖のおじちゃんが来たので急ブレーキで立ち止まりました。で、すぐ後ろから来ていた女の人が止まれずに管理人に激突。その後ろのおばちゃんもビックリして激突、で多重クラッシュしてしまいました。そんなにピッタリとマークしなくても、改札口は逃げませんてば(笑)。

まぁ、それは別にいいんですが、白い杖のおじちゃんは向こう岸でキップを入れるのに手間取っている様子で、管理人他3名はレーンから半分ずれた感じで待っていたところ、さらに後ろから来たサラリーマン風のおっちゃんが3人を追い抜いて改札に入り、白い杖のおじちゃんを押しのけるような感じで抜けて行きました。待ってる3人、茫然自失。。。

ひょっとすると、杖が見えておらず、「単純にもたついている人」だと思ってそういう行動に出たのかもしれません。しかし、その前に3人もの人が黙って立っていたら、「何かあるのかな」ぐらいの事は一瞬頭によぎりそうなモンだと思うのですが、そういう想像力すらはたらかないような人間モドキが、同じようにこの社会の中に棲息しているのかと思うとちょっと気味悪くなりました。自分しか見えて無い人って、人生気楽でいいんでしょうね・・・(x_x;)。

ヤな気持ちを吹き飛ばすために、明日は(もう今日か)ちょっと遠出して来ます。
どうやら雨模様なカンジなので、飛ばせ無さそうなのが残念です(^_^;)。

15種類て

| コメント(0)

職場近くの炭火焼鳥屋さんが昼のランチを始めたようだったので早速新規開拓と思って入ってみました。そして、メニューを見ると何と2種類しかありません。そのうちの片方、「唐揚げ定食」は数量限定のためもう無くなっており「炭火焼鳥定食」の一択となっておりました(-_-;)。でも『ソースが15種類から選べる!』との事で、今回は無難に「てり焼きチーズ」にしてみました。

しかし、いくらソースが選べるといっても実質1種類だけのメニューでは、とてもリピートは不可能です。完全に一元さんだけを狙ったメニュー構成なのでしょうか。それにしては、日中ほとんど人通りの無い裏通りなので、これでやっていけるとは到底思えないのですけど。。さて、何日間、今のスタイルが維持できるのか楽しみです(笑)。

ランボルギーニ

| コメント(2)

UCCのボトル型缶コーヒーにランボルギーニのプルバックカーが付いて来ていたのでとりあえずイオタとミウラを査収して来ました。ランボといえば、昨日のニュースで、ガヤルドで制限速度+80キロオーバーで走っている動画をYoutubeに上げていて捕まっていた人がいましたね。この前もフェラーリで同じような事をして捕まっていた人がいましたが、やっぱり・・・嬉しいんでしょうかね(^^;)。気持ちは分からなくもないですが、犯罪自慢は頂けません。速度オーバーはスマートに人知れずにね!(勧めるな)

C-1ランナー

| コメント(0)

11巻です。

やたらと登場人物だけが増えまくるというのは話を縦に広げるのが下手な人だというのは管理人の持論なのですが、それはそれで毎回ちゃんと個性的な人を出して来るというのも、それなりにたいしたもんだとも思います。

前巻辺りからまたGT-Rチューナーが現れて、一体伝説的な人って何人おるんや状態になりつつあったのですが、後半にきて主人公二人のGT-R対911の、これまたよく分からない首都高ランがスタート。この手の話の流れの場合、通常のストーリーテリングだと最後に荻島がクラッシュして亡くなるとか、そんな事になってしまうのですが、まさかねぇ、と思ってヤングマガジンを見てみたら、先週号で連載が終わっていたようでした(笑)。内容は詳しく知りませんが、「何となく終わった」という事らしいので、死んだりとかしていない様子。最後まで結局話の本筋が何であったのかよく分からない漫画だったのではと思います(^_^;)。

warabimochi

| コメント(2)

今日はGさんが「蕎麦食いたい」との事でしたので[JGさん]にも「とっとと山を降りて来て下さい」連絡をしてこちらまで来て頂きました(^^;)。お店の方は、タッチの差で丁度すいているトコロにあたってすぐに座れたのですが、みるみるうちに外には待ち行列が出来てしまっていました。ちょっと急かされたので、ココの店はピークを過ぎた時間帯に行くのが正しいのかも。。

その後は、いつもの植村牧場に出向き、濃ゆ~いソフトを。今日は昼から晴れたので、散策途中なのか、おっちゃんおばちゃん、自転車のおにいちゃんなどで盛況となっていました。しかし、やっぱり車は便利ですね。以前ココまで歩いた時は片道50分近くかかったのになぁ(^_^;)。

いつもでしたら、おやつはケーキになるのですが、夏も近いしという事で、本日は夏和スイーツの最高峰(と勝手に認定)のわらび餅を買い込んで、秘密基地でウダウダ~。ひとしきり無駄話に話を咲かせて解散となりました。お疲れさまでしたm(_ _)m。

たまうさぎ

| コメント(4)

今週も毎日帰宅が遅くなってしまったのですが、昨晩も日が変わってからの帰宅になったのに、その後に録画してあった「ロード・オブ・ザ・リング」の映画、3時間を一気に見てしまったので、寝る頃には夜が明けてました(^_^;)。

しかも、オークが大量に襲ってくる辺りで、外は暴風雨+雷ドッカンドッカン状態になっており、今にも窓を蹴破って魔物の大群が襲ってくるのではないかとビクビクしながらの臨場感たっぷりな鑑賞になってしまいました。いやー、怖かった(映画じゃなくて雷が)。

それにしても、今年の梅雨はアホほど雨が降りますね。日本も遂に亜熱帯になったのでしょうか。地球温暖化問題の話で、中部大学の武田教授が、「日本は昔から『冷害』で米が取れなくて飢饉になった事はあるが、『温害』というのは聞いた事は無いので、多少暖かくなっても住みやすくていいんじゃないの」と言われていたのを聞いて爆笑した事を思い出します(笑)。

結局今日も昼までガッツリ寝てしまいまして、午後も微妙なお天気でしたので遠出するのは諦めて、以前になぜか愛媛の方に教えてもらった団子「たまうさぎ」を入手して来ました。奈良できなこ団子といえば「だんご庄」というお店が有名なのですが、どうもそちらで修行した人が作ったお店らしく、味も見た目もよく似ていました。本家よりも微妙に値段が高いのは、それなりの自信があっての事でしょうかね。ごちそうさまでしたm(_ _)m。

セカンド・ラブ

| コメント(0)

『♪恋も二度目なら 少しは上手に 愛のメッセージ 伝えたい~』と歌ったのは中森明菜でしたか。絶頂期の頃には彼女の良さがあまり分からず、多少大人になってから「なるほど、ああいうのもアリなんだな」と気付いたという記憶があります。

当時(高校生)の管理人は、河合奈保子派だったのですが、クラスでは小泉今日子派が一大勢力を誇っており、孤軍奮闘を続ける柏原芳恵派のn君と互いに辛酸を舐め合ったのでした(笑)。そんな河合奈保子ですが、ほどなくして大阪でラジオのレギュラーが始まり、楽しみに聞き始めたところ、嘉門達夫のクソ面白くも無い話にケラケラと笑うのを聞き、一気に熱が冷めてしまい、いつしか歌も全く聞かなくなったのでした。

随分と後になってから「あの笑いは営業スマイルだったのでは?!」と思ったりもしたものの、現在ご本人はオーストラリアで生活されている様子なので残念ながら確認するすべもありません(聞こうとするな)。いやぁ、管理人も若かったなと(^^;)。

という話とは全く関係無く。

「セカンド・ラブ」 - 乾くるみ

1983年元旦、僕は春香と出会う。僕たちは幸せだった。春香とそっくりな女・美奈子が現れるまでは。良家の令嬢・春香と、パブで働く経験豊富な美奈子。うりふたつだが性格や生い立ちが違う二人。美奈子の正体は春香じゃないのか?そして、ほんとに僕が好きなのはどっちなんだろう。

帯にデカデカと『イニシエーション・ラブのショック、再び!』とか書かれていまして、確かに[イニシエーション・ラブ]には衝撃を受けましたので「そういう話だ」と身構えて読んでしまったために、途中でプロローグを読み返した時に大体オチが想像付いてしまいました。

登場人物(主に春香)の設定と行動にあまりに説得力が無いので、どうしても無理矢理感が出てしまっています。やっぱり1作目の出来が良いと、よほどの事が無い限り前作を越えるのは難しいでしょうね。ちょっと残念。

KFC

| コメント(2)

何だか昨晩から体調がよろしくないので、今日のお昼は中華粥にしてみました。
コレだけではなくて、あと蒸し餃子2個+蒸し焼売1個+小籠包1個が付いて来ます。
左上に写っている杏仁豆腐が見た目以上に量があり、満足致しましたm(_ _)m。

ところで、今日はケンタッキーの食べ放題の日だったのですね。すっかり忘れてました。ちょうど、この中華屋さんの前がケンタッキーでして、制服姿の男子中高生が大挙列を成していたので最初は何かあったのかと思いました。さすがにあの列に並ぶのは、面倒な上に年齢層的に浮いてしまいそうでした、っていう前に元々食べる気はありませんでしたけど。

それ以前に、時間が短いようなので、チキンに至るまでのノルマもあるそうですし、元を取るのは困難ですしね。まぁ、中高生ぐらいの皆さんでしたら、一種のお祭りとして参加するのはイイ事じゃないですかね。そして大人になってから、「アレでもお店側が儲かっとったんや・・・」と現実を知って愕然とすればよろしいでしょう、ウンウン(-_-)。

あーまーげー

| コメント(5)

ジョージアのペットボトルコーヒーにメルセデスのプルバックカーが付いて来ていたので早速。
SLS と CL63 のAMG コンビです。

SLSのあの縦目ヘッドライトはクラシカルで結構好きなのですが、ちょっといくらなんでもロングノーズ/ショートデッキ過ぎるのではないのかな、という気もします。でも、もし頂けるというのであれば何の不足もございません(-_-) ウンウン。

しかし、このSLS AMG、2,430円・・・CLも65になってしまうと、3,030万円。。
メルセデスというだけでもタイガイなのに、AMGになってしまうと更に倍!!
恐ろしい世界です。。やっぱり維持費が怖いのでいりません(^^;)。

15%ですか

| コメント(0)

今日は一日暑かったので、お昼はさっぱりとざるうどんにしてみました。

その暑いさなか、「今日から節電!」と息巻いたいたはずの職場に戻ると・・・結構涼しかったです。
「明日からやろう」というのは、うまくいった試しが無いと思うのですが、どうなんでしょうね(^_^;)。

今日も半日+α出社でしたので以下同文。
本日はブラッドオレンジとティラミスにしてみました。

ところで、今日お邪魔したお客さんのトコロでも先週は「計画停電対応」でてんやわんや状態でした。ホンマにやるんでしょうかね。ま、電力に余裕があっても、脅迫のためにも取り敢えず一回ぐらいはする気なんじゃなかろうかという気もしますが、アイス屋さんとか停電になったらどうするんでしょう。1セット2時間ぐらいなら、ドライアイスで何とかなるレベルなのでしょうか。

ちなみに、途中でちょっと大回りして関西電力の本店前を通ってみましたら、30人ほどが「再稼働反対!」をひたすら叫んでおられました。もう既に先ほど大飯原発は再稼働されたようなので、総理官邸前に何万人集まろうが、結局は全く無視されるという素晴らしい国家になりました。

一応『大飯発電所3,4号機における更なる安全製・信頼性向上のための対策の実施計画(概要)』というPDFをダウンロードして読んではみたのですが、確かに箇条書きで項目別に対策が書かれており、それぞれは「なるほどな」とは思えるモノの、じゃあ、もしコレとコレとコレが同時に起こったらどうなんの?と聞けば、多分「いや、それは想定外で」とか「仮定で物事を判断するのは云々」という答えが返って来る事は想像に難くありません。

ですから、『安全が確認されたので再稼働します』ではなく、この際、『必要なので、とりあえず安全は二の次三の次で、もし事故が起こったらとりあえず近隣に方々には尊い犠せ(中略)。それでもし事故が起こったら全閣僚と経産省の役人は全員市中引廻しののち磔獄門で。』という事にでもすればいいのではと思いますが、言えませんよね、そりゃ。(地元への補助金は掛け捨ての保険だという辛辣なご意見も見かけましたが(^^;))

そういえば、その昔に電力会社の闇の深いトコロとして例に挙げられて「なるほど」と思った事があります。事故が起こる前から国や電力会社自ら散々「節電しましょう!」と呼びかけていましたが、考えてみれば変な話でして、電力会社は文字通り電気を作って売るという商売をしているのに、「弊社の製品を極力買わないで下さい」などと言うメーカーが、他にあるのかという話です。単なるポーズで言っていただけなのか、電気が使われようが使われまいが利益が上がる構造になっているのでどっちでもいい、というどちらかという事になりますよね。

まぁ、冷たい甘いモノ好きの管理人としては、冷蔵庫/冷凍庫が使えない生活というのは考えられないので、電力会社の方には誠意をもってなんとかして頂きたい。『プロ』なんですから、「出来ません」なんて恥ずかしい事は軽々言えませんよね、普通。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、2012年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年6月です。

次のアーカイブは2012年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。