2013年9月アーカイブ

i8

| コメント(0)

Yahooの映像トピックスを見ていますと、BMWのi8がカッコよすぎると話題になっている事が話題になっていました。i8がどうなのかは知りませんが、この「~が話題に」っていうタイトル、あまりに頻繁に見かけるので、最近は既に『胡散臭い』事この上ないと思うのですけど、世間的にはそうでもないんでしょうか(^^;)。映画のCMなんかでも「大ヒット上映中!」とかいうのが常套句になっていますが、「だったらもう宣伝しなくてもイイんじゃないの」と思います(笑)。

さらにリアルタイム検索などを辿ってみますと、「i8カッコイイ!ホシイ!」みたいなのがゴロゴロとヒットしますが、その中で一体何人の人が本当にi8っていうかBMW自体を買うんでしょうかね。後者で0.01%ぐらい?前者は限りなく0%なんでしょう。話題にする事(≠「話題になる事」)が実際どのくらい購買に繋がるのか、ちゃんと検証/報告されているんでしょうかね。

昔、テリー伊藤が深夜の何かの番組でホンダのビートを紹介する際に、「日本中の車好きが『ホンダがこんな車を出したら絶対買う!』と言ったのに出てみたら誰も買わなかった車」と言っていて、爆笑したのを覚えています。その後ホンダはS2000でも同現象を再現してしまう訳で、ミニバンメーカーに成り下がった事を非難する人は、そういうエポックメイキングな車はちゃんとその都度買ってあげろと思いました(笑)。

ちなみに、エコカーってなぜか「青色」のイメージですね。新型アコードもフロントマスクに青のラインが入ってますし、エンジンの名称も、ブルーパフォーマンス、ブルーエフィシェンシーなどがあります。なぜかと思ったらドイツに[ブルーエンジェル]というエコラベル制度だあるからのようですが、なぜ「ブルー」なのかは・・・ドイツ語が読めないので分かりませんでした(^^;)。やっぱり、青い空青い海あたりから来ているんでしょうかね。

秋ドライブ

| コメント(0)

先週長野まで往復してきたのに、青空を見るとまた走りたくなって、さすがに遠出は大変なので奈良の山の中を走り回って来ました(^^;)。最初、月ヶ瀬の方まで行ったのですが、ダム湖の北西側の道が、この前の台風の影響でしょうか、崖崩れで通行禁止になっていました。丁度斜面に民家が並んでいるところなんですけど家は大丈夫だったんですかね。。

その後、「奈良ニュル」とか言われている山道コースをひた走って龍穴神社までやって来ました。木が大き過ぎて全然写真に収まりきりません(^^;)。25kmに渡って高速コーナーが続く山道(広域農道)なので走ってて楽しいのですが、アップダウンが激しいのでガンガンとガソリンが減ってしまいました。先週は12km/Lだった燃費も今日は4km/Lぐらいだったかも(-_-;)。ここら辺りまで来てもさすがにまだ紅葉は見れませんでしたがススキはイイ感じに満開(?)になっていました。すっかり秋ですね。

Car散歩

| コメント(0)

TV録画を消化していたら[片山右京の「Car散歩」]が最終回でした。13回、3ヶ月ですか。。ま、見ていて正直あまりゴニョゴニョだったので、これが潮時でしょう。BSなので最初から1クールのみの企画だったんだとは思いますけど。以前にもちょっと書きましたが1時間番組ではなくて30分に凝縮したら、もうちょっと見れる内容になったのかもしれません。あまりにノンビリし過ぎというか何というか(^^;)。

ゲストはバルセロナオリンピック水泳金メダリストの岩崎恭子でしたが、[原鉄道模型博物館]ではしゃぎまくった上に最後は感動で泣きそうになっていた片山右京と対照的に、一応「スゴイスゴイ!」を連呼しながらもあからさまに興味無さげな雰囲気を醸し出していました(^^;)。結局のところ、毎回ゲストを楽しませるのでなくて、片山右京自身が楽しんでただけの番組だったような気がします(爆)。

最終回の車はM6でした。ほとんど横浜の街中をウロウロするだけなので「M6」の真骨頂を何一つ垣間見せる事はありませんでしたが、結構毎回高額BMWに乗って来る割には、その車の話には一切触れないところは番組のポリシーだったのでしょうか。しかし、たった一回、やくみつるの回だけスバルか何かの車だったのがなぜだったのかは、永遠の謎となってしまいました(^^;)。借りれるはずのBMWが手違いで来なかったとか、途中で故障したとかそんなのでしょうかね(笑)。

「6」は充分にカッコイイんですけど、何だか今一つデザインに突き抜け感が薄いというか、コンサバ過ぎるというか・・・ロシア語はさっぱり分からんというか・・・ダッシュボードが持ち上がって来るギミックは何でしょうか。。。ツイーターかウーファーか何かでしょうか。確かに、ウチのカブもオープンにすると低音がスカスカになるので何とかしてほしかった。。あ、[Bang & Olufsen サウンドシステム]のセンサーですか・・・こりゃあ・・・高そう(^_^;)。

kaho?

| コメント(5)

ネットのニュースを見ていますと、河合奈保子の娘がドラマの主題歌でデビューするとか。以前も書いた事があるのと思うのですが、管理人は学生時分に大ハマリした事がありまして、クラスメイトと何度かコンサートに行ったりした事や、LP(!)のオマケが多く付いて来る遠方のレコード屋までわざわざ電車に揺られて買いに行ったりした事も、今となってはイイ思い出です(^^;)。そんな彼女も今や二世タレントを輩出する側に回りましたか。。

二世というと思い出すのが、先日終わった「半沢直樹」なんですが、東京編が始まってすぐの回で、投資先のホテルの社長と名乗る男が颯爽とレクサスLSから降り立ちまして、どう考えても重要な役割のハズなのに、見た事も無い顔で、しかも喋る前からダイコン丸出しのオーラを身に纏い、喋るとやっぱり豪快にダイコンだった役者は一体誰だったんだと、その回終了後に早速検索してみると、鶴瓶の息子でした。なるほど抱き合わせ販売か。怒っても笑っても頭を下げても全部表情が同じなのをまずは何とかしないといかんともしがたいですね。

はたして河合奈保子の娘も「何とか光」などと言われなければよいのですが、肝心の楽曲がまだどこでも聞く事が出来なかったので真偽のほどは未だ不明です。うむ、よろしい、発表されたら、おじさんが公明正大に評価してあげましょう。って誰がおじさんだお兄さんと言いなさい!おかあさんに一体幾らつぎ込んだと思っとるのかね?!(笑)

アルバム「Sky Park」からの表題曲。Youtubeのコメントにもありますが、コレをTVで歌った事があったとは今の今まで知りませんでした。アルバム収録しかされてない曲ですからね。当時はインターネットとかありませんでしたから、情報収集なんてどうやっていたんだろう・・・思い出せません(^^;)。

贅沢が落ちてこない

| コメント(2)

Googleの検索がデフォルトでhttps接続になってからというもの、URLを踏んだ時のリダイレクトが遅すぎて遅すぎて、ついついパソコンをぶん殴ってしまいそうになります。IE10だとそれほどでもないので、古いスレプニとの相性の問題なのかもしれません。IEのエンジンを呼んでるハズなんだけどなぁ。。JavaScriptは相変わらず壊滅的に遅いし、遂に違うブラウザに乗り換える時期か。。

という訳で(?)他に特に書くことが無いので歌でも。夜中にTVをザッピングしていたらやっていたドラマの主題歌でした。ちょっとBメロが手抜き気味ですが、やっぱりサビ始まりの歌というのはキャッチーでいいですね。聞いた事が無い人だったので、他の楽曲も聞いてみましたが、コレが一番印象的でした。やっぱり、タイアップ曲というのはそれなりに出来のいいモノがちゃんとピックアップされるもんですね。

Aimer - 「星屑ビーナス」

ドM

| コメント(2)

ジョージアの缶コーヒー、ヨーロピアンブレンドに「BMW×京商 Mシリーズコレクション」と題してミニカーが付いて来ていましたので、まがりなりにもBMWドメインを扱っている当ブログですので、一気に全6種類コンプリートして参りました。185cc缶とはいえ、6缶もさげて持って帰るのは重たかったです(-_-;)。

いきなり余談ですが、上では嘘を書いておりまして、正確には「185cc缶」ではなくて「185g缶」です。ホットにもなる飲料の場合、温めると容積が増えるので、「cc」ではなくて「g」表記になっているのだとか。だったらコールド飲料も全部「g」でもええやんか、という理屈は通らないのでしょうか(^^;)。

話はミニカーに戻りまして、ラインナップは、手前から、Z4 Mロードスター、M5、M3、M6グランクーペ、X6 M、X5 M、となっています。なぜかZ4だけ一世代前になっているのを見て、そういえば現行のZ4にはMが出て無かったんだなという事に気付きました(^^;)。だったら、現行モデルとしては、M135があるのにとも思うのですが、「M」と「M Performance」は別、っちゅう不文律なんでしょうかね・・・?

最近のBMWのラインナップを見ていますと、ミドルレンジの車は2L直四ターボと3L直六ターボの2つしかエンジンが無く、なーんだかちょっと「エンジン屋」を名乗るくせにセコイなと思わなくもありません。今時の技術では、過給機を付けた方が、細かな制御は出来やすいし、全域フラットトルク化なども出来やすいし、そうなると燃費やCO2排出量も制御しやすい、などという理屈は分かります。

でもねぇ、ユーロなんちゃらとかの規制も分かるんですけど、トップグレード以外にも、もう少し遊べる車を作るぐらいの度量はないモンなんですかねぇ。例えばですよ、現在の技術力をもってして、E36のM3に載っていたS50型のエンジンを作ったら、当時よりもお安く簡単に、かつ制御しやすく出来あがっちゃったりすんるんじゃないのかなとか思う訳なんです。

そのままだと、あの高回転制御は普及機に載せるにはコスト的に厳しいってんなら、ストロークをちょいと縮めるだけで、回転数維持は楽になりますから、2.8L辺りまで落としてもいいんじゃないのかなとか思います。そんで、新しく出来て来る2シリーズのクーペ辺りに積んで、228i が450万円也!どうだ!参ったか!・・・そんな寝言は寝てから言えと?そりゃ、そうですよね(^_^;)。

連休終わった

| コメント(2)

今日は一日TV録画の消化に当てました。気付けばHDの残り容量が3時間にまで迫っていたのですが、頑張って16時間分確保しました(^^;)。長尺物としては、「リング」「リング(海外版)」「ランボ-/最後の戦場(4作目)」「BRAVE HEARTS 海猿(4作目)」「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3作目)」「半沢直樹(最終回)」などです。

「海猿」はすごいですね。今回も同じ話でした(^^;)。救助に向かう⇒沈み始める⇒大半の人を救助⇒一人取り残される⇒とりあえず空気吸ってろ⇒完全沈没⇒潜ってみたら生きてたので無事救助、という流れは4作とも徹底して同じでした。原作者とフジTVがもめて、もうこれで最後になったそうですが、一番胸をなでおろしているのは脚本家ではないのかという気がします。「これ以上、同じ話でどうバリエーションすればいいのか」と(笑)。

話題の半沢直樹は、原作本が「積読」状態でしたし、何かスゴイテンションらしいというので2話から見てました。確かに半沢の気持ちのいいキップの切り方が良かったですね。話も変にこねくり回されておらずに、分かりやすかったですし。同期の渡真利が実はスパイ、とか、国税の黒崎が最後にイイ人になる、とかイロイロ予測したのですが、まんまとハズされました(笑)。

近年(っていうほど最近でも無いのですが)、本人の実力とかよりも「この人を発掘した人がすごいな」と思っていた人が2人いまして、片方が吉瀬美智子でもう一人が堺雅人でした。二人とも初見で「今までこんなタイプの役者さんがいなかったな!」と思ったからです。やっぱりそういう人って、あれよあれよと人気モノになってしまいました。

特に堺雅人は[ヒミツの花園]で(多分)初めて見たのですが、敵なのか味方なのか全然その表情から読み取れず、ニッコリ笑って静かに人を刺すような役をやらせたら似合うだろうなと思っていたところ、[クライマーズ・ハイ]では、一転普通の役者さんに見えてしまって、「あれ?見誤ったかな?」と思っていたところ、今回の半沢直樹で静かに人を刺すどころか、絶叫で説教する役(?)でブレイクしてしまい、またもや見誤ってしまいました(^^;)。

他にも色んな役者さんの色んな「顔芸」が見れたのが楽しかったですし、どう見ても「To Be Continued」な終り方でしたので、続編も期待しています。出来れば、見に行くのが面倒なので劇場版ではなくて地上波でお願いしたいなとm(_ _)m。

走って来たった

| コメント(10)

 

車検に持って行って持って帰ったの以外、一ヶ月半ほど車を動かしてなかったので、久しぶりの連休でもあるのでちょいと走って来ました。朝4時半ごろ起きて東の山を見ると雲で覆われていたので一旦諦めたのですが、夜が明けるにつれて雲も引き始めたのでやっぱり敢行!!とりあえず中央道の駒ケ岳SAまで来ました。雪をかぶっていない駒ケ岳を見るのは数年ぶりのような気がします(^^;)。

長野まで来たらココに来るしか無いでしょう、っていうか、半分はココに来るのが目的だったのですが、[グラスリーぺぱん]までやって来ました。まずはピオーネと苺カスタード。ココまでずーっとオープンで走って来ましたが、気温はそんなに上がらない割に直射日の日差しがキツくて汗だくになってしまいましたので、冷たいアイスが身に染みました。

折角やってきたのでおかわりを(^^;)。ブルーベリーミルクとラムレーズンで。混ぜ具合の都合か、ちょっと「ブルーベリー度」が低かったような(^^;)。アイスを堪能したあとはビーナスラインをドライブに。3連休の割にはあまり車は多く無かったのですが、工事のダンプとバスのノロノロ運転に捕まって白樺湖までは徐行運転でしたけど・・・(-_-;)。

車山辺りから白樺湖(左下にちょこっと写ってます)を臨む。この手の「高原的」な観光地って関西方面にはあまり無いのですよね。。中部~関東には近場にこういう場所が幾つもあって、ちょっと走れば来れるので羨ましい限りです。ここら辺りまで来ると、バイクの集団に多数遭遇しましたが、ロードバイクで走ってる人も沢山見かけました。まさか自転車で上って来るんではなくて、車に積んで来られてるんでしょうかね。

ビーナスラインを途中で逸れて松本方面に。ココの道って「よもぎこば林道」って言ってたような気がしますが、「アザレアライン」と書かれていました。横文字に改名したんでしょうか(^^;)。元々、奥飛騨オフの2日目にビーナスラインはどうかな、と思って10年ぶりぐらいに来てみたのですが、ココの道が長くて面白くないので却下ですかね。。ビーナスラインの景色のいいエリアって、走り抜けたら10分ほどしかありませんし。とりあえず[山辺ワイナリー]で巨峰ソフトを食べて家のお土産に山ほどリンゴを買い込みました。

松本市内に下りて来まして、昼食は[蕎 友月]で十割新蕎麦+活けの車海老を使った上天せいろを。う~ん、悪くは無いけどコスパ的にどうかと・・・。やっぱり「蕎麦」って、誤解を恐れずに書くと原価率だけを考えたら「ボッタクリ値段」にしか思えないのですが、実際問題どうなんでしょう、あまりよく知らずに書いてますけど(^^;)。

松本の市内を抜けるのが面倒だったので、塩尻まで田舎道を下って来たのですが、途中に[ファーマーズガーデンうちだ]というJAの直売所があったので、とどめにブルーベリーソフトを(^^;)。しかしこの、直売所とか道の駅とかで売ってる、果物だの野菜だのって、実はそんなに安くない事が多いんですよね。。さっきのワイナリーでもそうだったのですが、ブドウでも買って帰ろうかと思ったのですが、特に安い訳でも無く、粒も小さめなので断念しました。まぁ、値段じゃなくて「獲って出し」するというメリットもあるにはあるんですけどね。スーパーなどに並ぶモノは流通過程で熟させるよう調節してるモノもありますし。

もう[4年前]にもなりますが、同じ時期にJGさんとドライブに行った際には次々と現れる事故渋滞に泣きながら走ったのですが、今回は渋滞にも全然遭遇せず、そうなってくると逆に速く走る気にもならず平常速度で走ったためか、アチラの山道では結構踏んだにも関わらず、往復約865kmの平均燃費が12km/Lにもなりました(^^)。

高速だけだともっと良かったものと思われますが、反して相変わらず高速で飛ばしているのが目立つのは某社のハイブリッドでした。[愛車遍歴]を見ていますと片山右京が「もう車はプリウスだけあればいいんじゃないの」と言っていましたが、世間で乗っている人のマナーの悪さが、その崇高な(?)思想の足を引っ張っているのでは、とあらためて思いましたm(_ _)m。

TVっこσ(^^;

| コメント(0)

昨晩の事なんですけど、[ロンドンハーツ]の3時間特番を録画してあって、0時を充分に回ってから、ちょっとだけ最初のキリのいいところまで見てから寝ようと思って再生を始めたところ、いきなり田村淳の「結婚しちゃってました」特番になっちゃったので勢いで最後まで見てしまいました。おかげで今日は1日眠くて仕方ありませんでした(^^;)。

ロンドンブーツ自体は特に好きな訳でも無いのですが、その前に『ぷらちなロンドンブーツ』という番組での「カサ入れ」というロケ(?)での田村淳の巧みな誘導尋問話術に感銘を受けて以来、さらに品性下劣度を増した『ロンドンハーツ』も見続けているのでした。考えてみれば、他のレギュラー番組は見ないので、やっぱりロンブー自体ではなくて番組が気に入ってるんだと思います。ま、面白いのは5回に1回ぐらいなんですけど。

過去の放送で一番笑ったのは、もう10年以上前だと思うんですけど、失恋した出川哲朗が元カノをふっ切れるように応援するみたいな企画でした。比較的真面目な感じで進んで行って、母親だけはいつも応援してくれて、という話の流れで田村淳が番組に届いたという一通の手紙を取り出して読み始めます。

他の人はあなたの事をあまり良く言わないけど、私だけは昔からあなたが人一倍努力している事を知っているのでこれからも応援するから頑張って下さい、というような長文手紙で出川哲朗も周りのゲストもみんな泣き出すのですが、実は田村淳自身が書いた手紙だったというオチでした。

出川は腰砕けになって座り込むし、ゲストは「何てことするんだ!お前は最低だ!」と田村淳を(泣き笑いで)殴りにかかるしで、非常によくできたシナリオでした。TVのバラエティ番組で、こんなに綺麗に叙述トリックが決まったのは、後にも先にもお目にかかっていません。

ちなみに、そのあと出川哲朗は思い出の指輪を海に捨てに桟橋を渡っていると、底が抜けて台風が接近している大荒れの夜の海に転落するというダメ押しまで付いていました。こちらは下にダイバーがスタンバイしていたので、お約束だとは思いますが、思いのほか海が荒れていたので、随分と水を飲んだのではなかったでしょうか。

今回も最後に田村亮が手紙を取り出したので、すわあの時の再現か、と色めき立ったのですが、今度は普通に田村亮から田村淳に宛てた手紙でした(^^;)。今度は本気の真面目な内容で、田村亮の好感度がうなぎ上りになったのではないでしょうか。不覚にも貰い泣きしてしまいそうになったのですが、騙されてはイカンとグッとこらえました。最後はやっぱり誰か落とし穴にでも落とさないとね(笑)。

台風が去った

| コメント(0)

管理人は京都の大学(「の」が大事)に通っていたので、あっちウロウロこっちウロウロした事が何度もありますが、桂川や鴨川があんな水位になるなんて夢にも思った事がありませんでした(^^;)。特に桂川は流れは普段からありますがあの川幅ですしね。ダムを「利水」と「洪水調節」の両方の用途で、などと欲張った理屈で建てるから辻褄が合わなくなるという見本でしょうか(素人考えです)。

そんな中、管理人宅もプチ洪水していました。玄関脇の庭の地中に水道メーターがありまして、多少窪んでいるのですが、ソコが一ヶ月ほど前から水溜りになっていたのです。徐々に大きくなってソコだけ水草のようなモノが繁殖し始め、このままだと100年後ぐらいには湖になってしまうのではと心配し、先日水道局の人に来て見て貰ったのですが、メーターが不自然に回っている様子でも無いし、すぐ横にあるエアコンの室外機から出た水が一旦地中にしみ込んで、ココに出て来ているのでは、との解答でした。

ま、正直言って小学生以下でも騙されないようなアホ見解なのですが、今のトコロ実生活に影響無いしと放置していたところ、最近遂にメーターが不自然に回り始めたようなので、掘り返してみると、やっぱりパイプが腐食していて盛大に漏れ漏れ状態でした。止水弁を緩めて水を通してみると、吹き出した水が周りの土に穴をあける程の水圧でしたのでDIYは諦めて素直に水道屋さんにHELP!メーターの外側だったら市の管轄になっていたのに惜しいトコロです(^^;)。

湯呑みでアイスコーヒー

ドコに埋まってるかよく分からない穴の開いたパイプを警戒しつつの穴掘りだったために、腰と膝にダメージを食らいましたが、無事に水道も再開通してお風呂に入り、甘いモノを頂いて復活致しました。最近、すっかり暑さも遠のいて、先日自転車も磨いたので、運動不足解消に取り組みたいと思います(^^;)。

台風が来た

| コメント(2)

本日は普通に出社だったのですが、帰る時分にはずいぶんとアチコチで電車が止まっていたようでした。幸い管理人が乗る電車は無事でしたが、大阪から奈良経由で名古屋に行く特急が三重との県境付近で折り返し運転となってしまったようで、お客さんと駅員さんがモメてました。文句を言ってても仕方無いので、払い戻ししてもらって早く新幹線の切り替えればいいのにネ(^_^;)。

今日のお昼は職場近くの喫茶店にて(先日とは別)、「タマゴサンド」をオーダーしてみたトコロ、具はやはりクラッシュゆで卵のマヨネーズ和え+キュウリでした。厚焼き卵入りってドコで食えるんやろ、って言うか、特段食べたい訳でも無く、一番好きなのは半熟気味のスクランブルエッグ入り(トースト)なので別にどうでもいいんですけど(笑)。

カッパと遭遇

| コメント(0)

今日は折角の晴れ(っぽい曇)の週末だったのですが、イマイチ体調がよろしくなかったため、お出かけは断念致しました(-_-;)。昨晩、録画してあった映画「インディージョーンズ クリスタルスカルの王国」を見ながら、あまりの面白く無さにエアコンをつけっ放したまま途中で寝落ちしてしまったのが悪かったのでしょうか。

しかも、今日途中から見直したところ、軍隊蟻が出て来る辺りで、以前に見た事があった事を思い出しました。見た事をすっかり忘れてしまうほど、前回見た時も面白く無いと思ったという事なのですね。元々、スト-リーなんて求めるようなタイプの映画では無いのですが、だとしてもデタラメ過ぎると・・・(-_-;)。

見終わって昼過ぎに近所の無人精米所にお米を精米に行った帰りに、スーパーに立ち寄ったところ、駐車場でちょい古のランチアが入って来まして、よくよく見たら珍しい2ドアだったので、写真におさえておきました。これは『カッパ』でいいのでしょうか。wikipediaによりますと、3,620台しか作られなかった希少車のようです。

Cピラーから後の流麗なデザインがナカナカ素敵でしたが、この時代のイタ車ってやっぱり壊れやすいという負のイメージが強過ぎて、勝手に「大変なんだろうなあ」などと思ってしまいました(笑)。イタ車を所有した事は無いので本当のトコロは分かりません(爆)。

今朝の朝刊に「北斗の拳」の見開き一面広告が出ていてビビりました。何でも今年で30周年との事で、描かれているのが全員悪役なのですが、2/3ぐらいはどんなシーンで出て来ていたのかを思い出せてしまいます(^^;)。そんなに真面目に読んでいた訳でも無いハズなんですけど、やっぱり印象に残っているのでしょうかね。

え?これ、朝日新聞だけ?それで「汚物は消毒だ!」の人が一番前に来ているのでしょうか(笑)。

紅茶のおいしい喫茶店

| コメント(4)

紅茶は飲んでないんですが、そんな事はさておき、先日、[人生の楽園]を見ていますと、定年退職してから岐阜県の恵那で喫茶店を始めた夫婦を紹介していました。おっちゃんはお店に寝泊まりしているそうなのですが、奥さんの方は60も半ばにして、愛知県の春日井にある家から片道1時間半かけて毎日車で通っているそうでした。元気ですな~。。

おっちゃんの方は大の喫茶店好きだそうで、朝起きたらまず近所の喫茶店に出向いてモーニングコーヒー。夕方営業終了後もまた近所の朝とは別の喫茶店に出向いてイブニングコーヒー。週に二日は店休日があるそうなのですが、1日目は車であても無く出かけて、目に付いた喫茶店をハシゴ、2日目は春日井の家に帰るも、一休みしたら友達を誘って近所の喫茶店でコーヒー。

毎日どんだけコーヒー飲んどんだ、という話なんですが、お店で開店前の日課となっている奥さんによる味のチェックで、「お湯の温度が高過ぎて風味が飛んでる」と怒られておられました。それだけ他所で飲んで来ても自分のお店で全く生かせてないやんか、と笑ってしまいました。

今日のお昼は、職場近くに昔からある、イワユル純喫茶的なお店に突入して、お昼のセットを頂いてみました。サンドイッチはパンをトーストする派と許さない派が存在するそうですが、管理人はどっちかというとトーストした方が好みですね。こちらのお店ではどっちにするか聞いてくれましたし、アイスコーヒーに入っている氷がコーヒーを凍らせたモノだったりと、手間を惜しまないイイお店でした(^^)。

Z2かZ3か的な

| コメント(2)

[カーグラフィックTV]を見ているとBMWでデザイナーをやってる永島譲二サンが出ていました。今まで手掛けられたラインナップを見るにつけ、イマイチ管理人とはデザイン的な好みは合いませんが、期待せずに見た分、話の内容は面白かったです。何だか今まで、突然大抜擢された天才、みたいな話ばかりを聞いていたような気がするのですが、ちゃんとコンペを通してた話とか、そりゃそうだろうなと(^^;)。多分に、強運もお持ちだと思いましたけど。

下はZ3がロングノーズだと言われるけど、実はそうでもないという話の時に描かれていた絵。tiとの比較で、フロントタイヤの位置を固定すると、ボンネットの先端まで同じ、フロントガラスの立ち上がりの位置も同じ、ドア後端の位置も同じ、でもフロントオーバーハングを延ばして、トランク部分を短く見せるようデザインする事によって、ロングノーズに見えているだけ、という話でした。

長い短いって、「相対的」なモンですから、ホイルベースが短くなってる分、当たり前っちゃ当たり前な話なんですけど、こうやって絵で見せられると何だかスゴイ説得力だなと思ってしまう訳です(^^;)。こんな絵をサラサラと描けたら、さぞかし楽しいのだろうなぁと羨ましく思いました。

俺に命令すんな!

| コメント(0)

1988年7月、関東地区に新型爆弾が使用され、第三次世界大戦が勃発した。そして31年—東京湾上に構築されたメガロポリス=ネオ東京は、翌年にオリンピック開催を控え、かつての繁栄を取り戻しつつあった。2019年のある夜、ネオ東京郊外の閉鎖された高速道路に侵入するバイクの一団があった。健康優良不良少年、金田をリ一ダーとする職業訓練高校の生徒達だ。

大友克洋の「AKIRA」で、既に30年近く前に2020年の東京オリンピックが予言されていたと話題に。当時リアルタイムで読んでいましたが、すっかりそんな設定は忘れていました。しかし、よく憶えてるなぁ・・・もうすっかりオワコンだと思っていましたが(^^;)。ちなみに「第三次世界大戦」はハズレていますけど、細かい事は気にしない!(笑)

余談ですが[この時に書いた]、2018年半島⇒2020年東京、の連続開催は無いかも説もハズレだったようですが、ココに来てその半島冬季オリンピックに[JOCも全力で協力する]とか訳の分からん事を言い出したという話を聞きました。飛ばし記事という噂もありますが・・・[ボイコットする]と言ってる国に協力するって、どういう陰謀だ、そりゃ(--# 

って言っても、管理人は東京オリンピックには何の関係も無いのでした(^^;)。資金は全部東京都が出すって言い切ってましたので、結局国がお金を拠出するなんて恥ずかしい事態にはならないでしょうしね。ならないでしょうしね!ならないでしょうしね!!もちろん出場する事も無いのです(笑)。

歩きで

| コメント(0)

昨日、中ノ島でジェラートを食べてから、まだ明るかったので難波まで歩いて帰りました。田舎者らしくキョロキョロと周りを見回しながら歩いたので(多分)40分ほどかかりましたが、やっぱりこのぐらいだと「運動」にはなりませんね(^^;)。

その間に高い車を何台か見かけました。フェラーリのカリフォルニアとスカリエッティ、マセラティのグランツーリズモS、991型のカレラSカブリオレ(初見!)、アストンマーチンのDB9(多分)・・・師匠の家の近所だと3分歩けば見れるラインナップかもしれませんが、奈良に住んでいると1年かけてもこんなにも見れません(笑)。他にもアウディのA7を立て続けに3台とか見たのですが、そんなに売れてるんスかね、あれ?

それらの中で、一番快音を轟かせていたのがグランツーリズモでした。管理人は初めて見た時に一目惚れして以来、未だに一方通行の片思いなのですが、おそらくこの恋は一生成就する事は無いでしょう。嗚呼、グランツーリズモ様、あなたはなぜグランツーリズモ様なの?!坊やだからさ(訳が分からん)。

まぁ、しかしこんな車はホンモノのお金持ちに乗ってほしいので(昨日見た人はとてもバブリーそうな方でしたが)、管理人には全く似合いませんしね。そんな話を職場でしていたところ、「3カブは似合ってると思ってんスかw」みたいな感じの返しをされたので、今日は枕を涙で濡らしながら寝ます(TT)号泣。

また週末雨でしたが

| コメント(0)

本日は朝から、というか昨日の夜から「東京オリンピック」の話題一色だったようですが、あまり関係の無い管理人は今日もむなしく出社でした。とはいえ、またも半日だけでしたので、新規開拓でもと思いまして、中之島フェスティバルタワー内の[ラッフィナート]に寄って来ました。ココのお店は初めてですが、グランフロントのお店には行った事があるので、厳密には「新規」ではないですか(^^;)。

ブルーベリーヨーグルトと、白ブドウ(マスカット)のダブルで。ブルーベリーヨーグルトの方は、ブルーベリーの味が少し足らないような・・・。まぁ、好みの問題ですかねぇ。ファスティバルホールで「レ・ミゼラブル」をやっているせいなのか、着飾ったようなお客さんで賑わっていました。

フェスティバルタワーは改築後に初めて訪れましたが、高層ビルの低層階にホール(巨大空洞)を作るという、日本の建築技術の粋を尽くしたビルなので、ネットで苦労話などを読んでるだけでも「スゴイナー!」と思ってしまいます(分からないなりに(爆))。東京オリンピックが決まって、土建屋さん達もさぞかしまた気合を入れている事でしょう(^^;)。

Dirty Harry

| コメント(2)

折角の休日なのに天気予報は「曇り時々雨・降水確率10%」。『雨』と言いながら『10%』って何やねんという話なのですが、結局昼過ぎに少し降りました。こういうのでも一応「当り」なんでしょうかね。ちょうど買い物に出かけていたのですが、家の車にしておいて正解でした(爆)。

そんな感じなので(?)家にいても特にする事が無く、TV録画の消化でもしようかと思いまして、つい最近BSで立て続けに放送のあった『ダーティーハリー』の1~3を一気に見てしまいました。何年ぶりやろか。。『1』はミランダ警告無しで逮捕した犯人が釈放されたり、『2』は警官が連続殺人するという、ナカナカ社会派な内容なのですが、それに比べると『3』は随分と普通の内容でしたね。

この最初の方のシーンはカッコよかったですね。オチにも関係してますし。今回、続けて見たので、最後に銃を向けられる犯人が、『3』に出て来る黒人過激派の頭領と同じ人なんだという事に気付きました。しかも今回は見ていませんが『4』で相棒になってたのも同じ人なんではと思って、wikipediaを見てみると、さらに『2』で殺される売春婦の元締めも同じ人なんだと書かれていました。ソコまでは気付きませんでした。4作続けて出てるのね(^^;)。

スマホのクセに

| コメント(0)

街中のどこかでこの曲が流れてるのを聞いてこのCMが真っ先に頭に浮かびました。CMの威力ってスゴイですね。このシリーズ幾つかあって、どういう順で作られたのか知りませんけど、最初に見たのがコレだったので一番印象に残ってます。「なるほど、そうくるか」と(^^;)。途中で男をアップにせずに、横向くまでは1カットで撮った方が、もっとよかったのではと思いますけどね。でも、こういうアイディアは好きですね。ミステリーなんかでも、叙述トリックが大好物ですから(笑)。

一部では、遂にやっと今度こそ来週docomoからiPhoneが出るのでは、という憶測が信憑性を伴って広まっていますが、どうなんでしょうね。さすがに遅きに失しているようにも見えますが、時期を遅らせれば遅らせるほどAppleよりもdocomoの立場が強くなって行ってるようにも思えるので、まだまだ出さずに引っ張るのかもしれません(^^;)。

F56?

| コメント(2)

もう来年早々、MINIがモデルチェンジするんですね。何だか意外と早いような?

BMW MINI になって、R50→R56と来たのに、次期型はF56とか。"F"という事はBMWのラインナップの延長上とかになるんでしょうか。聞くところによると、次期1シリーズはMINIと同一コンポーネントを利用するという事のようなので、その関係なんですかね?

あと、さすがに車種を増やし過ぎたために、クラブマンが無くなるという噂を聞きました。今のラインナップで、見た目だけで選ぶとするとクラブマンが一番好きなんですけど、人気薄なんでしょうかね。まぁ、確かに一番古手になってしまったので、人気も下降気味なのかもしれませんけど。

コンセプトらしいのですが、リアの丸っちい感じはペースマンからの意匠でしょうか。ただ、全体的に丸まっているようにも思えるので、それで居住空間を狭めないようにするには外寸がやっぱり大きくなって、ますます「MINI(小さい)じゃ無い」とか言われそう?(^^;)

Sprint Zagato

| コメント(0)

ピントが真ん中だけに行ってしまった

[ジョージア]のボトル型缶コーヒーにアルファのミニカーが付いて来ていたのでSZをゲットしておきました。一時期、SZやRZを探しまして、実際幾つか見付けたのですが、やっぱり壊れるのが怖くて手は出しませんでしたので、多少の思い入れがあったりします(笑)。

アルファの後輪駆動車は8Cで復活、もうそろそろ4Cも正式発売されそうですし、その後にマツダ・ロードスターベースの新型スパイダー(デュエット?)も控えています。いつの間にやら、小型のハッチバックだけになってしまっていたアルファのラインナップも、今後は段々と充実して行くのでしょうか。

モウソウ

| コメント(2)

先日TVを見ていますと[妄想ニホン料理]というのをやっていました。外国のレストランなどにお邪魔して、おそらく聞いた事も無いであろう日本の料理を名前から想像してシェフに作ってもらおうというような内容でした。まず一品目に出題されたのは『冷やしタヌキ』。そりゃ、名前からでは絶対に分からんわ(笑)。

一応以下の3個のヒントが用意されています。
・冷やしたタヌキという名前の料理
・夏に食べられる麺料理
・別の料理を作るときにできる副産物を利用(揚げダマの事)

シェフの皆さん、一様に「え?タヌキ?!」と驚かれていましたが、さすがに本当にタヌキの肉を使おうとする人は現れず、それぞれ何となくこんな感じで、とそれなりに美味しそうな料理が出来上がっていました。想像だけで何だか新しい料理が出来上がるっていう過程が面白かったですね。似たような企画は、昔「『ぷっ』すま」で見た事があるような気がしましたけど。

イタリアのシェフが作った、牛肉入りの冷製パスタ的なのは結構美味しそうでしたけど、次の「南蛮漬け」で、ポルトガルの人が『揚げた魚のマリネ』、といきなりホボ正解を言い当てたのは、ちょっと出来過ぎっぽいかな~とかも思いました(^^;)。

今日のお昼は職場近くのセルフうどん屋さんで。「冷やしタヌキ」が無かったので、ミニぶっかけうどん+炊き込みごはんのセットに無料の揚げダマを山盛り。ついでに、ゆで卵の天婦羅も付けてみたら、うどんが油っこくなり過ぎて仕方ありませんでした(-_-;)。

子供の頃に親に何度か連れて行ってもらった、今は無きうどん屋さんを未だによく思い出すのですが、ソコはまぎれも無いうどん屋さんなのに、天婦羅の油を4~5人分揚げただけですぐ交換していまして、管理人は必ず天婦羅うどんをたのんだものでした。子供心に「ココは何と良心的なお店だ!」と、いたく感動したのですが、どうもそういうお店は長続きしないようでした・・・ (_ _。) シュン

やっと判明!

| コメント(0)

マセラティの新しい『ギブリ』、以前から何かに似ていると思いながらナカナカ思い出せなかったのですが、カーグラフィック(本誌の方)の記事を見てやっと思い付きました!小さくて釣り上がった目付き、ガボッと開いた口の中に何か尖った牙のような物(グリル内にマセラティのマーク)・・・そう、映画『プレデター』の素顔でした。もしくは深海魚。あかんわ、もうそのようにしか見えない!!(^_^;)

もう少し小さいのかと思ったら、4900mmを越えるビッグサイズセダンだったのですね。サイドが結構抑揚のあるデザインで、リアのフェンダーアーチがトランク上部のラインに合流しなかったり、サイドのキャラクターラインともグイチになっている辺りは面白いと思うんですけど、こういうデザインは、日産のFUGAも本当はココまでやりたかったけどOK出なかった、とかそんな感じかなと思ってしまいました(笑)。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、2013年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年8月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。