嗚呼デジタルの夜明け

| コメント(7)

本日滞りなく地デジ化が完了致しました。あの醜悪なカウントダウンテロップが無ければ、あと2週間は頑張れたので、総務省の人間は地獄に落ちればいいのにと思いましたが、そんな事を口にすると今の世の中何が起こるか分からないので言わないでおかずにココに書いておきました(笑)。

ウチにある3台のTVのうち、居間と座敷の2台は既にデジタル化されていて、アンテナ設備も整っていましたので、残るは管理人の部屋の1台だけでした。ソコで、大型TVを居間用に買い、居間のTVを管理人が引き取る事にし、玉突きで移動させてアンテナを接続して無事動作。

元々あった2台は色々と近所の電気屋さんとのしがらみの都合でpanasonic一択でしたので、今回のTVと録画機もpanaで揃えました。が・・・録画機(BZT600)の番組表を起動してビックリ。下の写真のように、チャンネル当たりの横幅が狭くて、各タイトルが2文字しか見えていません。こんなモン、どうやって見るんじゃと思ったら、1画面に表示できるチャンネル数を減らす事が出来まして、3個ほどにしたら何とか判別できるほどのタイトルを表示できるようになりました。何でデフォルトがこんなアホな設定になってるのか・・・(-_-;)。

で、早速ポチポチといじっていますと・・・ジャンルからの録画設定が・・・またこれ・・・何で?。。居間のTVは同じpanaでTV自体に録画機能を内蔵しているタイプでして、そちらだとジャンルを絞ると、その対象番組が地上波もBSもCSも混在で時系列で縦にズラッと並ぶので、スクロールさせながらコレコレコレと選んでいけるのですが、今回買った機械だと、ジャンルを絞ると、上の番組表がそのジャンル以外の番組がブラックアウトするという仕様に変わっていました。

こんなん、縦にも横にも何回もスクロールさせて探さないといけないですし、それをまた地上波、BS、CSと切り替えて縦にも横にも何回もスクロール、という事を繰り返さないといけません。何でこんな変態仕様になっているのか・・・。開発した人、発売前に一回でもこの機能使ったことがあるんでしょうかね。

半分、買い換えちまおうかとも思ったのですが、TVとビデオが同じpanaで、HDMIで接続しているため、TVの方の番組表からだと、一覧形式で録画設定をしてビデオに転送出来る事が分かったので事無きを得ました(^^;)。こういう「やっちまった」時は、メーカーを揃えていると恩恵がある事もありますね。

さて、そんな訳で旅番組を一週間分、コレコレコレと設定してみたところ、10個以上になってしまったので、ますますTVの視聴時間が延びてしまい、引きこもりに拍車がかかりそうです(^_^;)。

コメント(7)

東芝は・・・今も昔もあまりいい話は聞かないですね。
信頼性よりも高機能の方を優先しているような感じでしょうか(^^;)。
アナログのHDレコーダーはパイオニア製を丸6年間酷使して来ましたが
一回も誤動作しませんでした。使い勝手はイマイチでしたが、その点は評価しています。

携帯はパナのを持ってるので、リモコンとして使ってみた事があるのですが、
やっぱりTV付属のリモコンの方がボタンが大きいので楽だという結論に達しました(笑)。

CATVは各社によって対応が違うみたいですね。向こうから特に何も
言ってこないのであればアナログのままで見れるというところが多いと聞いています。
実際のところはどうなのか知りません(^^;)。

地デジ化おめでとうございます。
一昨日地デジ化放置TVで初めて悪魔のカウントダウン見ました!
アレはヤバイですよ、脅迫ですよ。お気持ちお察し致します。
BSの旅番組は最初ハマりました!途中で変なCM入ってて笑えます。
ちなみに我が家はREGZAのTV一体式HD積んでますが、今でも時々ご機嫌悪くなると勝手に落ちます。
HDDはMITSUBUSHIですが、気が回り過ぎて1回録画した番組と類似した番組を勝手にドンドン撮ってどお?てな感じで自慢されます。エロ番組を撮ったら大変ですよ!!
ちなみに携帯電話のワンセグにリモコン機能があって、大抵のTVやレコーダに対応してるの知ってますか?便利ですよ。

JGさん>
あちらは会員ではないので師匠の処でまたまた失礼致します。
はらドーナッツはおからメインなのでダイエットOKですよ!
何故か実家の傍(の薬師の脇)に1軒あって、実家に帰って時には食べてます。美味しいですよね~。大好きです。本店は神戸のお豆腐屋さんだったハズ。女子に人気になったのは2年前位かな。
うちもCATVですが、CATVは当分の間、デジタル放送をアナログ化して流すと聞いてます。なので実はアノ日に突然見えなくはならない、と先日CATV屋さんにコソッと教えて貰いました。では今画面に出てるカウントダウンはアノ日以降どうなるのか・・・今一番楽しみにしてます。

たにやんさん>
 互換性に関しては、私も基本的に機械を信用しない人間なので、
 例えば上で書いてる「録画予約の転送」も、あとでレコーダー側に
 予約設定がちゃんと反映しているか確認しています(笑)。

 アナログテレビ+チューナーは、そういう組み合わせでも
 「地デジ移行済み!」にカウントされているんでしょうね。
 やっぱり総務省の人間は切り替えが終わった25日辺りに
 「国民の皆さんに無駄な出費を強要してすみませんでした」と
 謝罪会見でもすべきだと思います。 

JGさん>
 最近はBSの旅番組を見る機会が多くなりました。
 地上波のタレントが意味無く沢山出てるだけのバラエティ番組とか
 見ているとこちらの頭も悪くなりそうなのであまり見ません(笑)。

おめでとうございます。
我が家は・・・きっと当分アナログTVのままです。(T_T)
リビングはCATVのデジタルチューナーでしのぎそうな気配ですし。
寝室は'19のデジタルですが、中華製なので、BSナシ。
以前オクで落とした旧いBSチューナーをもいちど接続しよか。。
時代に取り残されてるなぁ。。。

うちはそのパナを使っておりますが、どうも互換性に難があるような雰囲気を感じております。
まぁ最近は家電に気合いが入らないので、取説も中途半端にしか読んでないせいもあるかも知れませんが。

これしか知らなければさほどの不満もない、と言うこれで良いのか?的な人生を送ってる自分には、まぁ良いかな?と言うか(^◇^;)

職場のアナログテレビ、暫くは地デジチューナーで乗り切る方向で落ち着きそうです。

昔はレコーダーのリモコンで他社のTVの操作も出来ましたが
今はTVも高機能になってるので、そういう事は難しいのかもしれませんね。。

聞いた話ですけど、TVとレコーダーは同じメーカーのモノを
揃えるのがいいとの事でした。

理由は、リモコンが1つで済む。。ってこともあるのですが
それ以外でも、管理人さまの苦労されてる部分が背景にあるみたいで。。

これって、各メーカーの思惑どおりなのでしょうか?(#^.^#)

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10

このブログ記事について

このページは、skoyamaが2011年7月 9日 22:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オフレコはありかなしか」です。

次のブログ記事は「イセッタは。。。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。