トルコアイス

| コメント(4)

今日は昼から日本橋に岡田斗司夫と竹内義和のトークイベントを見に。

この組み合わせは2回目ですが・・・ちょっと今回は普通のネタというよりも
シ○ネタが7割程度で、管理人的にはイマイチ・・・。

ただ、「会話の質が下がれば下がるほどシ○ネタのクオリティは上がる」
というのは名言だと思いましたが(笑)。

狭い会場に押し込められていましたので、終了後は何か冷たいモノをと。

300円なり

道端で売ってるトルコアイス!!

おっちゃんが棒で伸ばしていますが、伸ばしすぎて
フレームからはずれています!(笑)

最初、空のコーンだけを手渡されるのですが、「へ?」とか思っていると、
棒でアイスを乗せたあと、そのままコーンをからめ取られてしまうという
パフォーマンスを見せてくれる事があります(^_^;)。

しかし、このヌトヌトした食感はどうすれば出るのでしょうかねぇ。
今度ちゃんと調べてみよう。

コメント(4)

んー、私って基本的にエスニックなのは得意ではないのです(^^;)。
って言うかトルコ料理もエスニックに分類されるのかどうかすら分かりません(笑)。

違う味が重なっているモノって不得手なのですよねぇ。。
甘いけど辛くて酸っぱいとか、そいういうの・・・はっきりしろと(笑)。

名古屋市内には結構トルコ料理屋があって、気軽にのび~るトルコアイスが食べられまする。
会社のすぐ側にもあって、安くて美味しいので結構ランチ行ったりしてるよ。
トルコ料理で探すと関西にも結構ある気がするんけど。
トルコ料理って、世界三大料理の一つなんだよね?確か・・・。

ウィキペディアの閉鎖は困るにゃ~。ホント!便利だし・・・。
寄付ですか?少額で良ければ致しますのに・・・。

ライブドアが買い取ってみるとか・・・どお?

ふむふむ。。市販のモノは単純に澱粉で粘り気を出してるだけなのですね(^^;)。
ちなみにココはトルコ料理屋の店頭販売なので、「トルコ風アイス」なのか「ドンドルマ」なのか。。。
ちょっと風味があるので、羊乳は入っているのかもしれませんな。
現地までは・・・いかにワタクシといたしましてもチトご辞退を(^_^;)。

なお、wikipediaは閉鎖されるかもしれないとの事です。
http://zen.seesaa.net/article/33407146.html
もったいないですなぁ、便利なのに・・・。
Googleが買い取ってサービス続けてくれないかしら(^_^;)。

トルコ風アイスは我が家でも人気(スーパーのカップですが(^_^;))。へぇ~休日の日本橋で売ってるんですね。
ちょいと調べましたら、本国では、ドンドルマと言うそうな。。。
http://www.ottoman-konak.com/sub12.html
伸びーる秘密も書いてありましたが、当然例のスーパーでも売ってるL●TTE社(元雪印???)は苦心惨憺してナニかあやしい?増粘剤で再現したんでしょうね。(ま、おいしいケド)
http://www.ls-world.jp/torukofu/
ウィキペディアでもはっきり明言してますなー。似て非なるものとか。。

これはもう管理人サマに本国に飛んでもらって各地の実態調査をおねがいしますダ。m(_~_)m

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10

このブログ記事について

このページは、skoyamaが2007年2月12日 17:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「」です。

次のブログ記事は「熊の次はおにぎり?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。